バリ島のプトゥリブログ

 バリ島に行くまえに必ずチェック¡!

走る人 どこにいこうか? サーフィン 何して遊ぼうか? ナイフとフォーク 何食べようか?

オプショナルツアーやスパの詳細は

 目的に合わせて右のマイバスブック画像をクリックしてね。右

オンライン決済で、便利!!  スピーディーにお申込みいただけます

  たくさんのオプショナルツアーをご用意しております~♪♪



*皆様にお知らせ*

2014年9月17日午前7時より

バリ島 ングラライ空港・国内線ターミナル出発到着ロビーが

新しいターミナルに移動になります。

位置的には空港に入り一番奥、つまり元国際線ターミナルです。

 

現在使用中の国内線ターミナルは、2014年9月16日

午後21時のフライトが最後に閉鎖されます。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2014年9月17日より空港税が 

Rp.40,000 右 Rp.75,000 

に値上がりします。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 


 

Amebaでブログを始めよう!

JTB地球いきいきプロジェクト

 

地球を元気に、人を笑顔に。

JTB地球いきいきプロジェクト



JTBグループでは、「観光地クリーンアップキャンペーン」を日本全国の観光地をきれいに元気にする活動として1985年の第1回開催から27年間にわたり行ってきました。
当社は今年、おかげさまで創立100周年をむかえ、この活動を「地域を元気に、人を笑顔に。」という思いを込め「地球いきいきプロジェクト」と改称し、日本全国、そして外国でも実施していきます。

『JTB地球いきいきプロジェクト』

って何かって???

お客様や地域の皆様とJTBグループの社員が一緒に元気な未来を創造していく活動です。

 

観光地を巡りながらお掃除をしたり、地域の文化を学びながら植樹をしたり。

環境美化や人と人との交流を通じてそこに関わる全ての方々と共に『地域を元気に、人を笑顔に。』していきたいと考えています。

 

いよいよバリ支店も

観光地をいきいきさせる!

201496日朝

JTBバリ支店支店長が率いる

スタッフ、ガイド、ドライバーその他の一行が

ウルワツ寺院へ出発!

 

まず最初に,

JTBバリ支店からウルワツ寺院に、

植樹 20本、そして運営のための寄付金、エコごみ箱

を寄付しました!







*ごみ箱はORGANIC /NONORGANICに別れてます。



プラスチック製のごみは世界で問題になっています。叫び

バリ島も例外ではありません。

今後はウルワツでごみを捨てる人が気をつけてくれるようになるとといいですね。

 

JTBバリ支店長、ウルワツ区長、村長、お寺を管理している長の方で植樹しましたー



ウルワツ寺院は乾いているので、凄い砂埃でした!


 

JTBバリ支店一行、区長、村長、お寺を管理している村人

全員で、ウルワツ寺院を端から端までお掃除!


大掃除が終わったとは、JTBのスタッフも村の人々も

バリニーズ・ダンスを見ながらお弁当を食べました~






早朝から昼ちょっと前までかかりましたぁ~

疲れたけど達成感100%!


『JTB地球いきいきプロジェクト』

各地で予定しているプログラムについて、ご紹介しています。

http://www.jtbcorp.jp/jp/csr/social_contribution/clean/index.asp


読者登録してね

ペタしてね

毎年恒例のイベント

バリマラソンが既にエントリーを始めています。

 


9月まで延期になっていた


バリマラソン

カウントダウンに入りましたっ!!



詳細が知りたい人は下記の画像をくりっくしてね!





現在まだバリ島はランナーたちにとって

 

嬉しい! 

『乾季』の真っ只中!

  

エントリーはまだ続いていますので

 

いまノリノリのランナーの方々

 

是非是非参加して下さいね!!

 


 

応援に行くひとは注意!

 

現在乾季なので早朝は激寒。台風

 

初冬のような寒さです。

 


 

応援に行く人は分厚い羽織るものを

 

持って行くと便利です!

 


 

全然寒くなーいなんて油断してると

 

朝露ですっかり風邪ひきますよー!

 



ペタしてね 読者登録してね

 





【ブログネタ投稿キャンペーン】10年後の自分に一言 ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】10年後の自分に一言 参加中

プトゥリはお肉がいっぱいついてます。

お顔のシワは年齢の割に少ないねと言われ安心していました。

7月に日本に言ったんですよぉ。到着したすぐその夜温泉へ。

温泉に入った後の事でした・・・

お風呂上りに冷水をたたき、大きな鏡みると

笑ってないのに目の横に

黒い鳥『カラスの足跡』ペタ発見!目

お肌もカサカサ~
 ぎゃ~~~~っ叫び

さすがにこれは飛び上がりました

10年後の自分はどうなっちゃうんでしょうか?

年寄り若く見えるかなぁ~

10年後の私が若く見えるようにするには・・・



気になるともう止まらない。ドクロ

日本滞在中は、ミネラルウォータで顔をぱちぱちして

目の周りを保湿してました。

プトゥリはアレルギーがあるので日常は化粧水、

乳液などなど『化粧品』というものをつけません。


インドネシアに戻ると、カラスの足跡は

また元の通りになったのですが

なんだか気になって止まりません。

でも化粧品は怖い・・・しょぼん

日本語で言ういわゆる『外人』マイクブレンダの友人と

遊んでたらね、リップの保湿剤として

使用してるラニアのリップバームがいいよって話題が出た。

*外人というのは白人など欧米人をさします。




なんでも彼女や彼女のお友達は顔に塗ってるとか。

保湿性もよくいつも潤ってるらしい。

友人が『これさー大きなサイズないから

顔につけるとすぐなくなるよ~』sao☆だって

どんだけつけてんだ?

正直そんなに効くのかいな?と疑いました。

バックに入ってるラニアをちょこっと目じりへ…

かぶれたら病院だ!みたいなニュアンスで
人体実験してみました。

1時間ぐらいして目の周りを触ってみると

な・なんとしっとり!ラブラブ!

かゆみもないしお肌もしっとり。

それからというもの、唇と目の周りに

朝と晩にずーっと使用しております。

顔全体に塗っていないのですぐにはなくなりません。にひひ

さて・・・手にできたかぶれ・・・

かゆみ止めが見当たらなかったのでコチラもラニアの

リップバームを塗ってみた。

わぁ~効く効く!!音譜

かゆみに効くとわかったら、いろいろ実験してみた

1料理で油が飛んだときのやけどで傷が乾いてかゆいころ


2虫刺され

3

全部試したら全部効いちゃった えっ



もちろん小さく患部にパッチテストしてからです

けどね。


ラニアは ロゼラ(ダウン)というハーブ


ホホバオイル、カカオバター ...etc

全てお口に入っても大丈夫な素材で作られている

リップです。


天然成分の持つ保湿効果に加えて、ロゼラの抗酸化力で

唇にハリをつけプルプルにしてくれます。

とフェイスブックにありました。



なんだかすごく効いちゃったので合格
調子に乗って
最近石鹸まで使い始めてしまいました。



ラニアのスカルプテラピっていうのが出てますが、

まだこちらはお試ししておりません。

使用した人の話では、
シャンプー前に頭皮に3~4滴垂らし
よぉーくモミモミして、老化したお肌を洗浄します。
それから普通にシャンプーです。

血行が良くなるのを感じることができるとかで
続けると、髪はしっとり、頭痛もしなくなるとか。
頭皮がぴしっとしまると、お顔のリフトアップにも
なっちゃうとか。

10年後の私のために
頭皮もやっちゃうかな~
べーっだ!

ダウンラニアのフェイスブックは

下の画像をぽちっとね


お取り扱いショップ


お取り扱いショップ

<スミニャック&クロボカンエリア>

*DISINILuxuary Spa Villas(ディシニラグジュアリースパヴィラ) Jl.Mertasari 28, Seminyak

*VillaAir Bali(ヴィラアイルバリ) Jl. Lebak Sari Br.Taman petitenget, Kerobokan

*W hotelBali(ダブルホテルバリ) Jl.Petitenget, Kerobokan

*EarthMarket(アースマーケット) Jl.Kayu Aya, Seminyak

*Zula(ズーラ) Jl. Dhyana pura 5, Seminyak

*TheShang(ザシャン) Jl. Dhyana pura 7, Seminyak

*Puspitaoberoi(プスピタオベロイ) Jl. Kayu Aya 9, Seminyak

*PuspitaSeminyak(プスピタスミニャック) Jl. Seminyak 64, Seminyak

*Rin Beauty Studio(リンビューティスタジオ) Jl.Mertanadi 92, Kerobokan


<レギャン、クタ & ジンバラン エリア>

*PuspitaLegian(プスピタレギャン) Jl.Legian 457, Legian

*DIJON(ディジョン) Jl.Seetiabudhi, Kuta

*LAVIE(ラヴィ)Jl.Kampus Unud 18, Jimbaran


<サヌールエリア>

*ManikOrganik(マニックオーガニック)Jl.Danau Tamblingan 85, Sanur

*KADO(カド、Tanjung Sariホテル内) Jl.Danau Tamblingan, Sanur

<ウブドエリア>

*Subuh(スブー) Jl.Nyukuning 2 Pengosekan, Ubud

*PuspitaUbud(プスピタウブド) Jl.Monkey forest, Ubud

*KOMANEKAat Monkey Forest(コマネカモンキーフォレスト) Jl.Monkey Forest, Ubud

*KOMANEKAat Rasa Sayang(コマネカラササヤン) Jl.Monkey Forest, Ubud

*KOMANEKAat Tanggayuda(コマネカタンガユダ) Br.Tanggayuda Kedewatan, Ubud

*KOMANEKAat Bisma(コマネカビスマ) Jl.Nisma, Ubud

*Down ToEarth(ダウントゥアース) Jl.Guatama Seatan, Ubud




ペタしてね アメンバー募集中

読者登録してね フォローしてね



ブログネタ投稿キャンペーン
ブログネタ投稿キャンペーン
最近野暮用で
定期的にブログをアップできない
プトゥリでございます。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

さて本日は・・・
久々に食べ物じゃない話題で・・・!


チャングークラブの中に
ボーリン
グができたよ!!



 

料 金

4人一組  1時間

ピーク時間外 (毎日:開店~午後4) IDR. 300,000 NETT

ピーク時間  (毎日:午後4時~閉店) IDR.500,000 NETT

MAD FOOT 靴代が含まれています。

くつした。靴下をお持ちでない方は1Rp.20,000

購入できます。

*各レーンにつき6名まで使用可能ですが、

追加の場合は御一人様につきRP 50,000


お支払いいただきます。

*料金には税・サービスが含まれております


営業時間

月~木 10AM- 10PM

金  10AM MIDNIGHT

土  9AM MIDNIGHT

日  9AM - 10PM



さぁ!週末はボーリングだっ!

出発前のご予約忘れずにね

ダウンご予約は下のサイトから…

https://canggu.tixy.com.au/facility/strike-bowling/book



ペタしてね


ボーリング場の他に

トランポリンセンター

(既にオープン)


詳細は下の画像をクリックしてねダウン

*靴下持参必須



スプラッシュウォーターパーク



も近日オープン予定!(9月くらい?)


ペタしてね 読者登録してね











プトゥリの食べ物情報まだまだ続くぅ

食べてばっかりいて太っちゃったよー

(もともと太ってるけどね)

きょーはめずらしくサヌールだよっ!!

(めったにいかない)

 

 

本日突入は

グラスハウスってとこ

 

サヌールのダナウ・タンブリンガン通り

メインのとおりにあるレストラン。

 

お店の前はこんな感じ


お店の名前通りガラスで覆われています

しかし通り沿いのガラスは

木の枠がついてます。

 

 

6時くらいに入ったんだけど

まだお客様はちらほら


食べ物3品とお酒を3杯。

 

中はすっきりしていて清潔感もある

ステキなレストランです


7時を過ぎると どんどんお客様が・・・目




そのうちに満席になり、お客様をお断りする土下座

 

さて本日のメニューは

ビーフステーキウシ

Rp85,000

ミディアムレアーで

皆で食べやすいようにさいころに切ってもらった

写真ではちょっとピンクっぽいね。ふふっ

美味しくいただくのは焼き立てよーラブラブ!

 

ココナッツ ブラムンディ魚

Rp.85,000

白身魚の上にクリームソースがかかってるよぉ

まいうぅ~~~~ニコニコ

 

 

ナチョス

Rp.55,000 ガンマン

おなじみのナチョス

トルティーヤ・チップスの上に

チーズがどろ~~~っとかかってます。

ディップは4種。

冷えるとチーズが固まってしまうし

時間がたつとトルティーヤのカリカリが

消えちゃいます。

早く食べないとだめよぉ~べーっだ!

 

あとチキンサラダがあるんだけどぉ


値段忘れちゃった。ふふふ


ワイン全体的に全て美味しいっ!

そしてカクテルが何でもある。



何でも揃ってるこのカウンターを見て気合が入り

カクテル何杯も飲んでるのに

一つも写メがありませんでした。叫び

m(_ _ )m

吞みに集中し過ぎてた????

 

最近どこにいってもカクテルの

種類が少ないんですよねぇ~

是非お試しあれ!カクテルグラス

 

乾季だからかもしれませんが

オープンエアーの席は

風通しがよかったよ

 

タバコ喫煙席はオープンエアーなので

タバコを吸う人は羽織るものも

持って行こう!



THE GLASS HOUSE

Add : Jl. Danau Tamblingan No.25A

Tel ; 0361-288696

(GLASS HOUSEのフェイスブックは

下の画像をくりっくしてねダウン





プトゥリは

スイーツ大好きでございます。

 

むか~しむかし そのむかし

ティラミスというものが

突然流行りだしたころから

どこの店に行っても

『ティラミス』という名前があれば

必ずトライしないと気がすまないのですぅ

 

そして…

今回休日にお友達に誘われていった

レストランでランチを食し

その後デザートへと…

 

気を改めメニューを覗いていると

 

WAFFLES, CREAPES & PANCAKES

又は

DESSERT

がございました。

 

ここで注目したのが

WAFFLES, CREAPES & PANCAKES

7種類の中からお好みのメニューを選び

ワッフルやクレープとパンケーキに

載せるんですよぉ』

などとレストランの方から説明があった。

かなりおすすめモードだったので

注文することに

 

さてさて…7種類は何があるかというと

Banoffe

Banana, caramel toffee, whitechocolate

Strawberry and cram

Strauberries, cream,chocolate sauce, shortbread crumble

Tiramisu

Coffee & Kahlua WaffleBiscuit, chocolate shaings

Meja Mess

Mango, orange jelly,meringue, chocolate peals,

strawberries, kiwi fruit

Lemon Curd & Meringue

Loon curd, mascarpone cream,anglaise, meringue

Chocolate Mousse

Chocolate mousse andraspberry sorbet

Fruit Salad

Assorted fruits, honey limesorbet

 

ひとり一つは多過ぎ?ガーン

3人で一つは足らないだろうということで

2つオーダーしようということになり

 

一つは薄めでクレープを注文

チョイスしたのはバナナの入った

Banoffe


そしてメニューを引き続きチェック


おおおおおおおぉぉぉぉぉ・・・

な・なんとぉ!ラブラブ!

『ティラミス』の文字を

発見してしまいました。

 

もちろん オーダー!!グッド!

になるわけですが、

最初にジャンボサイズの

サンドイッチを食してしまったのでショック!


分厚いだろうと思われる

ワッフルは食べきれない

しかし

クレープ薄いので満足しないのでは?

では真ん中とってパンケーキってことで

ドキドキティラミスパンケーキをチョイス

 


皆様ご覧くださいませー!!



クレープは思っていたより大きくて

折り曲げられたクレームの中に

山盛りでバナナとキャラメルトフィーが

とろけるごとく入っています。

そして、の上にはクリームがっ

ホワイトチョコレートでコーティングしています。

 

早速お試しで一口。

わぁおっ!!

超うまっ!!!

 

『やめられない止まらない』味!

お口の中で トフィーとバナナが

とろ~~~~~~り溶けたキャラメルのような

絶妙なお味を醸し出しています。

上にちょこんとのっているクリームは

甘くなく見事にマッチしていました!

これ『別腹で一人分だったらいけるじゃん』

いう勢いで食べてしまいました。




 

プトゥリのオーダーしたメインディッシュ

クレープと同時に登場してます。

ラブラブ!クラッカー


なんだこりゃ~!!

ティラミスてんこ盛り

パンケーキの上にのってるぅラブラブドキドキ

 

バリ島でパンケーキと言えば

ちょっとべチョッと系?

ベタっと系?




ですが… 

ここはちがったぁ~っ!叫び

 

目イフで切ってみると

フワッフワ

パンケーキではなく日本で言う

ホットケーキだッ!!! ホットケーキ

 

ベースに敷かれている

ホットケーキをちょこっとカットして

ティラミスをのせてお試しする。

 

ぎゃ~~~~~~~叫び

お、美味しすぎますっ!!

 

いろいろなところで

いろいろなティラミスを食べますが

ココは本当にやばすぎっ!

盛り上がったクリームの中に

クッキーが隠れてます。

来たばかりに食べるとちょっと硬いけど

ちょっと時間をおいて食すると

まいうっ!です。

まさにティラミでございます。

 

またまた

『やめられない止まらない』味!

 

これも先ほどのクレープと同様

気付いたらお皿の上に姿がありませんでした。えっ

 

通常『別腹』が作動しないプトゥリでありますが

今回はフル作動したようです。

とっても美味しくいただきました。


おじぎ【お詫び】

本来なら皆様に中身もお見せしたかったのですが

あまりの美味しさに興奮し、デザートの詳細

写メを忘れてしまいましたドクロ

深く反省し、お詫び申しげます。


近日中にリベンジでワッフルを食べに行ってきまっ!

写メできたらしてきますねー


皆様も是非この2種類のスイーツ

お試しあれ!!!

絶対『まいう~!!



MEJA RESTAURANT

IZE seminyak

Jalan Kayu Aya (Laksmana – Oberoi) No. 68
Seminyak, Bali – Indonesia

VIEW THE MAP

Tel: +62-361 84 66 999
Fax: +62-361 84 66 988

Email: bliss@ize-seminyak.com
Website: www.ize-seminyak.com


ペタしてね 読者登録してね









お休みの日に友人に誘われ 

スミニャックへお散歩っ

 

アイズのレストラン

Meja Kitchen & Bar

にランチセットがあるの知ってました?




店内はかわいいデコレーションがありますよー







ホテルができたばかりはなかったそうですが

通りに面したデッキ席

お昼の太陽の真下のパラソルに入って

ひとやすみぃ~音譜


レストラン内の窓にはマーメイド


毎日やってる 

LUNCH DEALナイフとフォーク

Rp.88,000++

 (Rp.102,080)

知ってましたか?


 

バーガー・パ二-二・サンドイッチ(合計10種)

+ 

レモネード(5種)又はソフトドリンク

 

パンランチは10種類の中から選べます。

各種の値段は上のメニューの右側にあります。

Meja Beef Burger

Harrisa Spiced Chicken Burger

Tofu Pesto Burger

Seafood Melt Baguette Sandwich

Pork Belly Baguette Sandwich

Chicken Vindaloo Panini

Cheezy Steak Panini

Tuna hili Mayonaise Panini

Vegetarian Panini

Smoked Salmon Panini

 

キャラメルラテレモネード5種あります。

アラカルトでは全てRp.28,000/グラス

Pine Star Anise

Vanilla Basil

Thyme Cinnamon

Ginger Rosemary

Strawberry & Orange

 

 

今回は3人ランチですので

3種頼みました。

チューリップ赤Tofu Pesto Burger

名前の通り豆腐ベース豆腐のバーガーでございます。

ベジタリアンの方にピッタリですが、

でかすぎジャンボバーガーです!



これが中身よぉー合格

 

チューリップ紫Seafood Melt BaguetteSandwich

とても食べやすいお味

イカが美味しいよ~イカ 

カルボナーラがバゲットの上に?

ん・・・ うまく表現できないなぁー

食べやすくて、後味も全然しつこくない

いくらでもお腹に入りそうな味です。



 

チューリップオレンジPork Belly Baguette Sandwich

これさ・・・名前から考えると

何だろうと思いますよねぶーぶー

これは豚バラを焼いたものなんですが

ちょとみりんみたいなのをつけて

カリカリに焼いた感じ?

中華風なのに立派なサンドイッチで

お口に入れてもぐもぐ噛むと

わぁ~~~~~~~~おっ!!


ニコニコお肉のお味が口に広がるぅ~

油っぽいと思ったけど、お肉&野菜の分量が

バッチリのコラボサンドでございましたぁ!!!グッド!

サッパリしてとても食べやすかったですラブラブ!



本日の飲み物は


レモネードから選んだ2つ
 
 

① Ginger Rosemary

② Thyme Cinnamon

両方とも超サッパリ系!

ちょっとした油ものにはピッタリだなぁ

すごく飲みやすいので

ごくごく飲めちゃいますっ!!

(あっ 昼間のあっつい時だったしなー)

 

ドリンクメニューから選んだ

③ Redwidow

ビートルート、リンゴ、ストロベリーを

ジュースしたさわやかテイスト

Rp.35,000

 


次回はいよいよ

世にも恐ろしい ドクロ

超おいしいスイーツ


だよ

 

ラブラブラブラブお楽しみに~ラブラブラブラブ



読者登録してね

ペタしてね

ホームメードのイタリア料理

 

スミニャックにあるこのレストラン

小さなお店に美味しいものがぎゅっと

詰まっています。

 

お店の名前は

RollingFork

 

バリ島ガイドブックの一番人気

『るるぶ』最新号にも

掲載されています。

詳細は下のるるぶをぽちっとな

普通のイタリヤ料理屋さんと違って

店内は何かとホームメードの匂いがする。

 

先にメインを食べるとスイーツまで行けないことが

多いので、今回はスイーツを先に

へへへっ

るるぶにも掲載されている

ティラミス


早速オーダーしちゃった!

ティラミスって言うとケーキのような形を思い出す

しかし、このお店のティラミスはさー

ガラスのボトルに入ってるんですっ!!


甘みがなく通常のティラミスっ!!って感じなかったなぁ

クリーミー感たっぷりぃのさっぱりティラミスでした。

 

お勧めのお飲物一品

Lemon& Ginger Rp.25,000

これは大きなポットに入ってくる。

口当たりさわやかぁーな飲み物。

イタリア料理にぴったりこ 


 

まずは最初にサラダを頼んだら

ホーローの入れ物で大盛りで来たよ!

ど-すんだこれ???

メインコース食べれんだろうか?

 

サラダは

InsalataPstore Rp.50,000

火の通ったナスとズッキーニ

トマト、アボガド、ピーナッツ

そしてマッシュルームがてんこ盛り。

ちょこっとオリジナルホームメードのパンが入ってます。

 

バルサミコ酢と塩、こしょうそして醤油を混ぜて

お好みのドレッシングを作ったら

野菜を入れて混ぜましょう!

 

サラダをシェアするために

お取り皿頼んだんだけどさー

使用している食器もカワイイの物ばかり!


グラス見てー ボトルだよ。


サラダでお腹がいっぱいになったところで

いよいよお食事。

でもさー

お腹いっぱいで肉は無理だ。

パスタ系で勝負っ!


ドライトマトとフレッシュトマトソースの

フェットチーネ


ボンゴーレ


バジルソースのスパゲッティ

(そばじゃないよー)


ニョッキ 


をいただきました!

お料理は全て美味しくて

なによりもそのお味はホームメード的味

お義母さんの台所って感じですかね。



プトゥリの一番のお気に入りはニョッキ

なんだか『お母さんの味』だった。

 

で・・・

食事をしていたら美人女性オーナー登場!

驚いたのが超若いっ!

(写メなし)(。-人-。)すまんっ


きっと彼女の作る料理は『おかあさんの味』が

全部基本なんだろうなぁ・・・

などと想像しながら食べまくりましたぁ・・・






ペタしてね

読者登録してね


バリ島はここ数年すっかりパンブーム

 

一時期はドーナツブーム到来でしたが

 

またパンブームに変更

 

最近クロナッツとかもちょっこりブームでしたが

 

やはりパン屋さんはブームです!

 

お店の名前の頭に『ブレッド』つけたり

インドネシア語でパン『ロティ』をつけたり

『パン』がついてる店もあって、とにかくパンばっかり


まぁ・・・それはそれでいいんですが

 

まずくて高いパン屋さんもあるのでドクロ

 

ちょっとさみしいですね・・・



パンの値段だって50円~200円ぐらい物まである

日本の100円パン食べたほうがうまいだろー

みたいなパンもありありです。叫び

 

本日またプトゥリさんは噂の風に吹かれ

美味しいものチェック!

本日は『パン』でございます。

 

本日はここッ!!




日本の有名ベーカリー『岡山工房』がバリ島に

BALI KOBOをオープンしました。

上のチラシによりますと…

合成添加物をパン生地に使わず安全で安心な

最高のパンをお届けいたします。
って書いてあるよー
場所は新しくできたトゥバンのリッポモール地下に
ありますよ。
ウエブサイトを見ると 同じ系列で

ジャカルタに インドネシアの『ぱん屋』があり

既に6号店まであるぅ~



早速出陣!!

ありゃ? えっ

このお店 な・なんと試食のパンがあるっ!! 目

日本人ならともかく現地の人にわかりにくい

パンが沢山ありますからね~


くるみを知らない人多いだろなー

ローカルパン屋さんにはこんなハードな

パン無いからさー 味は想像できないよね。



料金はそれほど高くない。このレベルのパン屋さんと

しては少し安めのような気がします。



ジャーマンポテト(具がたっぷりよ~)


クリームチーズデニッシュはこのお値段で

分厚いクリームチーズがどーんとのってます。



まいう~合格
パニーニ

ちょっと高めだけど、大きくて

具だくさんなので一つでお腹にたまる!

 

バリ島のパン屋さんのどこでも同じ特徴は

テイストが違うパンでも何気に同じ味がする

匂いも似てると思う時があります。

恐らくパンの生地が同じだからかな?

パンの生地にそのお店の独特の味が出ちゃってる?

 

BALI KOBOのパンを食べて見た。

他のパン屋と全部味が違う。

あの独特の『パン生地が同じ』っていう

風味がありません。

どれもこれもそれぞれ違う味でしたよ。


お店の前にはその日のお勧めが

ボードに張ってあるんだよ



日本で言うカレーパン。グッド!日本とまったく同じ!

クリームパンも買ったけど、これも同様!!グッド!



これ以外にもすでにいろいろお試ししましたが

とりあえず全部オイシ~!!



写メないんですが、飛びぬけお勧めは食パンラブラブ

音譜 ふわっふわなんですょー ラブラブ!

5枚切りもあったかなぁ~???

6枚切り、8枚切りがありましたよー



これまたすごいおいしさー!!合格

本当に癖のない食べやすいお味です。

プトゥリが思うには・・・バリで一番おいしいと

思いますよ。


皆様是非お試しあれ!!!





料金には+10%かかるよぉって説明。大事です。



ここでっ 

ちょっとうれしいのはこれ

パンを買ったらコーヒーか日本茶のサービス!

小腹空いてパンを買った人にはうれしい

サービスですよね。



詳しい情報は上の画像をクリックしてね!


ペタしてね 読者登録してね