バリ島のプトゥリブログ -2ページ目

バリ島に住んでいる人のブログをちょろっと

除いたら、ねずみネズミ駆除に困っているとか・・・

 

プトゥリさんはいつも簡単にネズミ駆除してます。

狙ったら絶対ゲット。

 

これなんですけどね



 

めっちゃ効きます!


めっちゃ安い!

 

お店によって値段違うけど

一袋Rp.15,000 Rp.20,000

 

ネズミはいつも同じところを通ります。

隠れてるところもいつも同じ

 

ネズミの通り道や隠れ家に

この薬を少しずつ割って

セットしておきます。

板チョコみたいになってますので

折るのも簡単!

 

 

チェックできるところに置くと

いつ食べたかわかるんですよ。

 

で・・・

『あ・食べたっ!』と思った次の日か

その次の日あたりに

のっそり のっそり 歩いているネズミを

発見します。

 

なんでも この薬

ネズミが食べて毒が回ってくると

目が見えなくなるので、

ネズミは光のあるところに出てくるんだって。

光のところにでてきたら

毒もまわりますから

GAME OVERドクロ

となるわけです。

 

ご臨終になったねずみさんを

そのままほうっておくと

半日以上でその周辺全て『くさっ!!!隠して

凄いにおいです。

 

ですので・・・

ねずみさんのご遺体を発見したら

さっさと片付けましょう。

ネズミ駆除に困っている方の

検討を祈る!!!

 

注意:

①犬や猫などがいるお家は、間違って食べられないように

気をつけましょう。

②この薬を触った後はよく手を洗いましょう。

③この薬は劇薬です。保管に気をつけてください。

最近販売された 
BINTANG Radler




80年以上の歴史があるBINTANGビールは
センセーショナルな味を発見!
などと騒がれております。

またまたプトゥリは気になって仕方がない。
プトゥリは早速トライしました!

サークルKで買ってみました。

値段は普通のビンタンマーク ビル・ビンタンと同じ。

お味は・・・

アメーバ最初ちょこっと飲むと・・・レモン
コロナビールにレモン入れたもどき?

アメーバぐびぐびって飲んでみたら・・・レモン
レモンシロップ?

なんだこれ?!ジュースだよっ!と
思って放っておいたら、なんとなく
ほのか~に 口の中に
ビールの苦みが広がる。

アメーバそして・・・
もう一度飲んでみると・・・
シラーやっぱりジュースだ。じゅーす


ビンタンビールのウエブサイトで確認してみたら
な・なんとぉ~叫び
アルコール2%しか入ってない。

なんで普通のビールと同じ値段なんだ!

ガーンむっプンプン

お酒好きの方にはけして吉報とは言えません
しかし、お酒があまり強くない方には吉報でしょ。
本当にジュースの感覚で
じゃんじゃん飲めますよ!

皆様も 一度お試しあれ~ニコニコ



読者登録してね ペタしてね


何度もご紹介していますが、最近バリ島は

(インドネシア全体?)すっかり日本食ブーム。

でもレストランの看板に漢字がついてると

ちょっとドン引きする。

時々『これ漢字?日本語?むっ

みたいなものもあります。

美味しいのか、美味しくないのか

勇気ある者のみ ギャンブルするわけです。



デンパサール南のマヘンドラ通りにある 

『織田』

という漢字の名前がついているレストラン。

 

プトゥリはここ数カ月?『織田』が気になって

仕方がなかった。

漢字の看板も『本当の漢字』で外から見ると

中も日本風? こぎれいです。


ひとりで行くと頼むアイテムが少ない

だからお連れを連れて入ってみることに…


お店に入る右側に

Chirisousu ramen という炎が出ている

ラーメンの看板あり。


入り口の上には4種の巻きずしアイテム写真

パッと見は素敵だと思う。

 

中に入るとわかったのですが

バリ島には既に4件存在していました。えっ

全然知らなかった―

このお店のフェイスブックを見たんですが

このお店は『日本食の屋台』なんですよ。

バリ島以外は本物の屋台っぽいのが結構多い。

し・しかもっ! 

インドネシア中に16もあるぅ!

スゴイよねぇ~ どんだけ流行ってんだ

 

 

さて… 何を頼んだかって?

 

最初に登場は

①ウナギの巻物


 

 

これは凄い!!!!!!!!!

まいうーの一品でした。

一発目にこれは驚き。

 

次っ!

②鶏肉餃子

噛むと肉汁がぶあっと出てくる

うまみ満タンの餃子です!!!

 

何が美味しいのって聞いたらすすめられた

スパイシーモンスターロール

5個と10個入りがありました。

ギャンブルなので5個入り注文



これも写真と全然違うけど

まいうーラブラブ

美味しかった!

 

そして 謎の

chirisosu ramen

(今回は一番辛くないやつ)

メニューではちょっと辛い味噌ラーメン

と紹介されていたので、想像では恐らく

担担麺みたいなものだろうと思っていました。

辛さも選べて Level13まである。

ラーメンの中を覗くと・・・  白みそ?? 

具は写真と同じ。

ナルトを一個食べた時、写メしてないことに

気付いたのでナルトは一枚しかない。しょぼん

 

このラーメンはこのお店のフェイスブックを

見ると凄いおすすめ・オリジナルラーメン

らしいのだ。 

しかし・・・ガーン


とんとん拍子に美味しいものが出てきた後の

これはいただけません。

 

皆様にわかりやすいように説明しますと

スープ 美味しいラブラブ

 

具   美味しいラブラブ

全体的にピリリと辛め

 

問題あり・・・

麺   茹で過ぎ?  うどん?ドクロ

びちょびちょしたかんじ?叫び


麺がまずいため全てがダメ~ 

恐らく麺の茹で方をきちんと直せば

かなりおいしいような気がする。

次回リベンジ? とは思いますが

お値段がRp.45,000

日本でラーメン一杯ラーメン食べれるよ!

今度は茹で過ぎないように

先に教えるしかないな!むっ

 

SNSではここまで人気があるのに

どーしてこんなにまずいんだ?

現在は個人的にお勧めいたしません。 

  

お次は焼肉

⑤ビーフ焼肉&白飯


????????

 

大きなお皿にちょこんと載せられた

焼肉、ご飯、キャベツときゅうり

一言で言って『見た目がしょぼい』

 

牛肉は超高いので量が少ないのは

わかりますが、このキャベツのしょぼさ

さみしくなりました

 

お味は・・・?

まいう~恋の矢

現在牛肉の異常な料金高騰。

超少ないのは納得できるが皿がでかすぎだってーの!

 

一品で頼む場合はもっと小さなお皿で来る

しかし…ご飯と頼んだので、お客様が

食べやすいように一皿で来るんだって。

インドネシアスタイルです。

シャビーに見えるよって言っときました。

せっかく美味しい料理なのにちょっと

 

残念賞。しょぼん

 

全部来たんだけど・・・ ちょっとさびしくなって

追加注文で最後に

Tuna chigyo

ツナマヨにサンバルソースを混ぜて

巻物に。粉をつけて天ぷらのように揚げて

その上からマヨネーズをかける。

アイデアはなかなか

 

これ・・・最後のシメだったのですが

この巻物はなんだかまずかった。ショック!

なんとなく生臭くて無理だ。

何がまずいのかわかんないまずさでした。



 

ま・・・最終的に今回のお店は

全体的にみると頼んだものはほとんど

OKですっ!グッド!

一品料理はRp.18,000~位だったかな…

飲み物はRp.5,000~



皆様も今日ご紹介した以外の物を

食べた時はご意見くださいな!



バリの4件はこちらダウン

各店舗営業時間

Mahendradata : 11.00-23.00

Teuku Umar : 11.00-23.30

Tiara Dewata : 10.00-22.00

Gatsu : 11.00-23.00








ヌサドゥアにある 
『The Bale』

パープルパーティー開催するよっ!

来週の土曜日(7月26日)
ドレスコードは『紫色』
クラッカー洋服を紫色でコーディネートして
参加すると、カクテル一杯&タパス一つ
プレゼントぉ~


え”っ? えっ
紫色の洋服持ってないの?むっ

ニコニコ大丈夫まだまだ時間は沢山!
おしゃれして行ってみよ!
素敵な出会いがあるかもよぉー


ラブラブ
ラブラブ!ラブラブ

タパをもっと知りたい人は下の画像をクリックしてね。
    ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓


ペタしてね 読者登録してね

現在バリ島ではいろんなホテルで

いろいろなお料理の
ブッフェディナー食べ放題!

が流行ってますねぇ

 

知らなかったんですけど

ヌサドゥアにあるグランドニッコーバリの

『弁慶レストラン』でも

ブッフェディナーやってますっ!!!



JAPANESE 

BUFFET NIGHT

ジャパニーズ ブッフェ ナイト

 

日時: 毎週日曜日 1700-2130

料金:Rp.395,000/名 (税・サ込み)

4~11歳のお子様は半額。3歳以下のお子様は無料。

 

やっぱりニッコーだけあって

メニューの数が凄い!

アイテムがいっぱい過ぎて選べな~い!


注意:

メニューのアイテムが多過ぎてブログでアップできない。

文字数が入らなくって拒否されました。

画像で添付しますが、見えにくいかもしれません。







どんだけあるんですかぁッ!!

読むのが疲れちゃう人は

突撃しちゃったほうが早い!

とにかく日本食なんでも食べ放題!

って感じです。

 

お勧めのメニューはねぇ・・

 ・定番ではありますが

もちろんお寿司と鉄板焼きの食べ放題!

ですが・・・
 



・牛肉とサーモンのしゃぶしゃぶ。

ごまだれとポン酢がたまりません!

 

・醤油ラーメン

日本人ならやっぱり食べたくなります。

(でもすぐお腹いっぱいになっちゃうよぉ~) 




・串揚げ

大阪の味をぜひ!揚げたてを食べれます!



・デザートも選び放題

 

結局おすすめもいっぱいです。

 

日本食と言えば・・・

お友達はコレ!! 






別払いになりますが、お楽しみくださいっ!!

 

日曜日はランチしないで

ジャパニーズディナーに

突撃しようっ!!!


ペタしてね ペタしてね

読者登録してね

 

 

バリの新しいお店を発掘するため
日夜ウエブサイトなども開いている
プトゥリでございます。

先日ちょっと見つけちゃった・・・

全然新しくないけど
新鮮なお店

1983年にオープンして今もなお
人気が続くお店『ウルワツ』を
見かけたので、ウエブに立ち寄ってみた。



現在は12店舗もあります!

①Bali Collection, Nusa Dua
②Grand Hyatt Bali, Nusa Dua
③Westin Hotel & Resort, Nusa Dua
④Intercontinental Bali Resort, Jimbaran
⑤Centro Discovery Shopping Mall, Kuta
⑥Jalan Legian (left & right side of the road), Kuta
⑦Jalan Pantai Kuta, Kuta
⑧Alang-alang, Beachwalk, Kuta
⑨Jalan Laksmana, Seminyak
⑩Jalan Danau Tamblingan, Sanur
⑪Jalan Monkey Forest, Ubud
⑫Jalan Raya Ubud, Ubud

ウルワツ製品の一つ一つは
手のこもった製品ですので
お値段もそれなりの物ですが
人気は衰えることなく
バリに訪れる人々の心を揺さぶり続けています。

今回ウエブを見て驚いたのは
な・なんと!!! 目
オンラインでウルワツレースが
買えるようになっちゃった!!!

(HPを見たい人は下の画像をクリック!)


スゴイよね~
老舗なのに時代と共に進化していました!

え”っ 高いって???えっ
そりゃそうです。全部手作りなんだからむっ



予算がないけど
どーしてもウルワツレースのようなアイテムを
ゲットしたかったら
アートマーケットや地元の有名お土産屋さん
(例:Krisna、Erlanggaなど)に
『なんちゃってウルワツレース』が売ってます。にひひ
チェックしてみてね。目

なんちゃってなんですが、サイズの取り方や
縫製はそれなりの物です。
ご了承願います。

ペタしてね 読者登録してね








 

寝るときって枕を重視する人多いですよね。

インドネシアは赤ちゃんの時からこだわってるの

知ってました?

 

インドネシア人は子供が生まれる前の

準備としてとりあえず赤ちゃんが寝るためのマット

枕、そして…『バンタルグリン』をセットで買います。

 

バンタル グリンとは・・・

バンタル = 枕

グリン  = ころがる

 

転がる枕…?

 

長い枕に抱き着いて

ごろごろ転がっちゃいます。

 

赤ちゃん用はコレ!




新生児はベッドから落ちないように

バンタルグリンで赤ちゃんを挟む





すこーし大きくなってきた赤ちゃんは

寝ている間もいつも誰かそばにいると

錯覚させるために


いつも枕の ぬくもりぃ~ラブラブ


子供から大人用はもっと大きなものです。

 

 

とにかくいちど使ったらやめられない!叫び

 

バンタルグリンの種類は様々

 

 

通常は円筒ですが、


普通の枕の2倍長くなった物などもあります。



ワールドカップの時期はサッカーもの



小さな女の子たちにはディズニー


ぬいぐるみバージョン




最近は日本でも抱き枕が流行っている様子ですが

やっぱり 高いっ!!!ドクロ

その影響もあるせいか

日本人のお客様もスーパーで購入している

ところをたびたび見かけます。にひひ

 

スーパーではカバーがついていない

無地の物がほとんどですが、

いろいろな柄のついたもの、

カバーがついているものも時々あります。

 

枕を売る方もいろいろ考えて、真空パック枕も

発売されるほど。

海外に持って帰るのに助かります。

 

カバーはシーツ売り場にありますが、お店によっては

バンタルグリン用の枕ケースのみの販売をしておらず

シーツとセットになっているものもあります。


枕ケースを探すのが面倒な人は

ケース付きのものか取り外せない柄物を買いましょう。

 

最近は洗濯機でも洗えるので、洗濯ネットに

ぎゅぎゅーっと詰め込み洗濯機で洗えばOK.



気になるお値段は・・・

枕・ピンクタオル巻赤ちゃんようセットは Rp.100,000くらい

枕・ピンクタオル巻大人バンタル・グリン Rp.100,000~300,000/一つ

    (素材によって値段が全然違うよ)



いかがですか?


 

自分へのお土産?

 

ご両親のお土産?


抱いて寝れば冬はあったかぁ~

夏は涼しく、きもちよーく寝れますよ。


スーパーに行ったらチェックしてみてね~

 

ペタしてね ペタしてね

読者登録してね








皆様・・・

いよいよ明後日
7月9日!!!
インドネシア共和国の大統領選挙の日
となりました!



インドネシアの選挙は凄いですよ。
ポスターじゃなくて大型看板で宣伝する!!

これ凄いでしょ?
下のバイクの大きさと比べてください。目


これはちょっと小さ目(?)



大統領選挙と同時にワールドカップ開催。えっ

ワールドカップの応援用の各国の巨大旗が
各家庭に・・・ショック! 街中にも・・・ショック!
そして選挙の巨大看板も・・・

ワールドカップがあり、選挙運動があり
国民全体が寝不足状態?ガーン


にひひ 街の中はお祭り騒ぎです。


現在街の中からは巨大な選挙『看板』は外されました。
後は投票日を待つのみ。
選挙







9日午前中から13時までが選挙をしに行く
時間帯ですが・・・選挙

街中で沢山の人が集まっているのを見かけたら
近寄るのはやめましょう。

彼らは何もやってません。
集まるのは選挙結果を知りたい人たち。

夜間は集まっている人たちがお酒を飲んだりして
口論から喧嘩になることもあるかもしれません。

基本的に現地人が沢山集まっているところは
絶対に近寄らないでください。


ちなみに・・・インドネシアの選挙は
確実な結果が出るまでに『1週間』くらい
かかります。えっ

来週の週末くらいまで様子見ですね・・・ガーン


ペタしてね ペタしてね







すっかり乾季に入ったバリ島です。ラブラブ!

これから11中旬ぐらいが

『マジ』遊び!

のシーズンでございます。

 

海に!

山に!

川に!

世界遺産に!

 

サンセットが見れる確率も高くなります。

タナロット寺院

 

 

さて・・・

本題に・・・

 

インドネシアは突然いろいろなものが

値上がりします。えっ

 

去年は ガソリン 

その後から今まで

電気、水道他全ての物が値上がり。

 

ガソリン代が上がれば

全ての物が値上がりします。

お肉、米、卵 全ての食べ物もです。


だって・・・

物品の移動は全て車両、飛行機です。

電車はインドネシアの特定地域にしかないんだも~ん

ガーン

 

さて・・・

 

引き続き空港税が値上げ

 

そして・・・

 

昨日

突然観光ビザの代金が

値上げされましたっ!!

 

詳細は・・・

73日到着より

30日間までの滞在

(現 行) US$25

(改定後)US$35

 

つまりUS$10値上げです。

 

噂から噂へと・・・

支店で値上げの情報が入ったのは73日です。

 しょぼん



でもね・・・出入国管理局に確認を取ったら

出入国管理局のサイトでは63日に既に掲載されてました。

掲載されたその日から1か月後という事らしく、昨日より

料金が変わりました。

だから突然ではないらしいのですが、インドネシアの政府は

改めて声をあげて教えてくれません。ショック!

 

突然値上げされたと思う国民は

パニックに陥るわけです。

もちろんプトゥリも驚きましたわぁ…

むっ


やってくれるよなぁ~・・・叫び

 

バリ島へ出発の方!!

アライバルヴィザ用のドルは

現地で換金しようとすると

手間と時間がかかります。



インドネシア全体に出発予定の

あるかたは、ご出発前までに

日本国内にて事前にドルを

準備されることを

おすすめします!



ペタしてね












現地の人がどうしてもやめられない

超甘い やめられないスイーツがあります。

 

『テラン・ブラン』といって

直訳すると

テラン : 明るい

ブラン : 月

 

簡単に言うとホットケーキに

マーガリンがたっぷり塗られえっ

その上にチョコレートとか

練乳とか最後にチーズとか

がかかってしまいます。

カロリーは不明。ガーン

計り知れない恐ろしい高カロリーです。

 

本日また新種のテラン・ブランを

発見してしまいました。叫び

 

今回のテラン・ブランは凄すぎ!!!

 

入ってるチョコのレベルが違う

 

TOBLERONE




NUTELLA




RITTERSPORT




SKIPPY+NUTELLA




SILVERQUEEN




MEISES CERES






KEJU KRAFT




 

お値段もさまざまですが

とにかく入ってるチョコが

高級チョコばかり!!!



チョコレートだけで満足いただけない方は

Extra Topingで追加しましょう。

 

え“っ 高い?えっ

そりゃ 入っているチョコの種類が違います。

 

ディスカウントがご希望の方!!

いますねぇ~

お店の前で露店と一緒に写真を撮って

下の写真のなかのSNSのどれかに

写真をアップロードします。




それからアップロードしたSNSを見せて

テラン・ブランを注文すれば

Rp.5,000割引きになるのだ!


プトゥリも割引してもらったよー

次に来た人も

次に来た人も

みーんなやってました。


 

ほっとスマイルのエガルさんが迎えてくれます。



 

このお店スラバヤでヒットしたお店で

スラバヤには4件あります。

バリに1号店ができたんです。

 

テラン・ブランのプロセスはこんな感じ

1熱い鉄板で時間をかけてゆっくり焼きます。




2恐ろしいくらいの大量なマーガリンをぬります。


 

3ご希望のトッピングを入れます。



4二つに折り曲げて切り分け箱に入れます。


5でっきあがりぃ~




どーですか?

 

お味は???

カロリーを考えないで食べれば・・・ドクロ

 

もちろんグッドですよーラブラブ

 

 

 

この露店観光で来ている人にはちょっと

行きにくいところですが、長期滞在者なら

何とか行けそうです。

 


SHOP : Terang Bulan Hao Hao




Add : Jl. Teuku Umar

 自転車屋さんRODA LINK

 Food cortの真ん前



フェイスブックもあるよ

下の画像をクリックしてみてください!


是非お試しくださいね!!




ペタしてね 読者登録してね