水たま日誌 -2ページ目

春の草を食べる

4年に1回の帳尻合わせの1日はいつも通り過ぎていきました・・・。

・・・今年は366日?

 

1月半ばから感じてましたが、暖かい・・・。

堤防の草が青々して育ちつつあります。

ヨモギも少し葉が広がって、今採集すると

柔らかくて匂いの良いヨモギが採れます。

 

この時期のよもぎは柔らかくて加工しやすい。

餅や団子生地、パン生地に入れ、

生地には砂糖を少し入れて作ると美味しいヨモギ団子・草餅・ヨモギパン等

春の味を楽しめます。

3月はお彼岸もあるのでぼた餅にもヨモギ入りで作ると美味しい。

 

春といえばつくしもあるけど、ここ近年見ないんだよねぇ・・・

堤防の除草のお陰??

 

野草はアクが強いのですが風味が独特で、これが美味しく感じる一因ですが、

食べ慣れないと美味しくないんだろうな・・・と

最近の大人や子どもの味覚を見て感じます。

食も文化なんですよねぇ・・・・

 

 

 

よりよい1年になりますように

 

大晦日の前の晩、寝入る前から違和感がありましたが、朝、頭痛で目が覚めて最悪な気分に。

大晦日に体調不良で寝込み(休み)たくない!!ので

走って体を温めて、座敷の片づけを頭が働かないながらも無理無理進めて

カレンダーの封入作業を進めながら正月の料理を少しだけ作って(何せ時間がない)る間に晩御飯の時間がやってきて、てんぷら付き年越しそばを作って引き続き煮込んだりカレンダー封入を進めて年明けとなりました。

 

ふぅ・・・

 


今年は年男の長男に辰のイラストを描いてもらいました。

墨絵の少し抽象的な絵を描いてくれたので

それに合わせた?イラストを追加してみました。

 

某お寺の小僧さんの虎の屏風絵を彷彿とさせます…が、

今の子ども達は一休さん知らないんだろうな。

 

まあ、とりあえず何事も楽しんだもの勝ち。

面倒な事、厄介な事、どんなことも経験は自分の力になります。

想像も現実も楽しみましょう(*'ω'*)

生成AIって何??

結構前からよく聞いてましたけど、自分には関係ないかな~~と思ってましたが、時代的に知っておいた方がいいのかな??と、Zoomの無料セミナーを見てちょっと興味が出てきたのが表題のアレです>AI

とりあえず、Googleで使えるチャット式のBardという生成AIを使ってみた結果がこちら

 

 

質問の仕方とかを詳しく(人に聞くみたいに)考えて質問するとおおよその狙った回答が出てきます。

(漠然としたものには見当違いの回答がでるので、詳しく!)

 

WEB検索と違うのは、WEB上に転がっている情報を真偽関係なく拾い上げて回答を提示してくれるので、質問した人がその真偽が分からないとこの回答が正しいのかの判断が出来ないところ・・・・(-_-;)

あと、同じ質問をしても、同じ答えが返って来ないところが面白い。

 

詳しく質問すると具体的な回答がすぐに得られるので

調べものとかレポート、仕事等のプレゼンで一般的な情報系のものは簡単にわかりやすく纏めてくれるのでとてもありがたいですね。補助的に使うのが今のところ良い使い方かな・・・。

 

とりあえず、冷蔵庫の中のものと調理時間を入力して晩御飯とか朝ごはんメニューが数秒で出てくるのでいいかも。

 

 

次は画像生成系に挑戦してみたい>試したら記事描きます(^^;

納豆の効用(即効)

夫は毎晩納豆を食べています。

理由は勿論“好き!”だから~~(*'ω'*)

っていうこともありますが、

とある効果があるために食べています。

 

血栓性の疾患(心筋梗塞や脳梗塞等)を患った方で、常時その関係の薬を服用されている方には、納豆は禁忌のようですが、結構体には良い事が多い食材ですね・・・納豆。

 

ある時から・・・もしや・・・??

と、たまに血圧値が平常に下がっていたことに気が付いたのが”納豆”。

夜晩酌してウイスキー系の蒸留酒と夕飯やツマミ?に納豆を食べたときには

血圧が正常値まで落ち着いていたそうです。

‐‐‐‐‐‐-------

~40代までは低血圧だったために、まさか自分が高血圧??

病院へ通わないのに血圧が高い事に気が付いたのが

献血(定期的に献血をしている)する際に血圧が高い(180mmHg↑)と献血させてもらえないそうで、そこに引っ掛かりそうだった(お医者さんへ行ってみてもらった方がいいよ~と言われた)事が切っ掛けで、手首で測ることができる血圧計を購入し、就寝前に毎回測定をするようになりました。

 

今のこの手の計測器はすごいですね。

スマホ接続してデータ集計が取れるのが普通?みたいですね。

 

毎日計測していると、とある条件の時は下がっている事に気が付くのですが、

それが“納豆”と“ウィスキー”だそうです。

 

アルコールなら何でもいいのか?と

ビールやら日本酒やら焼酎やら試してみたところ

“ウィスキー”が、効果は抜群だ!!とのこと(他は×ダメ)。

薬では軽いものでも副反応等出ますし、薬代もそこそこ掛かりますが

納豆は副反応も無く、お値段も経済的(3パック100円未満がほとんど)。

夜のおかずの一品として、タンパク質も摂取できて一石三丁くらいの役得感がある納豆は、今晩も食卓の片隅に鎮座する予定・・・です(^^;

 

‐‐‐‐‐‐‐‐

実は私も同じく低血圧(上100いかない事がほとんど)でしたが、今は血圧が高いんですよね…(140/110とか)

運動してるし、食べ物も柿の種以外特に…って柿の種、いかんかも!!(ノД`)・゜・。

更年期なのかも・・とも思いますが、今は自己経過観察中。

 

納豆効果は他の人はどんな感じなんでしょうかね。やっぱり効果出るんでしょうか。

 

 

 

 

季節は秋

 

ずいぶん描いてませんでした・・・

描かなくなるとダメですね。何描いたらいいのか判らなくなってました。

描きたいネタは結構落ちてましたが、ぼつぼつ描いていきたいと思います。

お水のことも書きたいし(当方各務原市在住にて)。

 

 

夜鳴く虫が秋の虫へ変化してきているのは感じてましたが(まだまだ日中汗ダラダラですが)

秋はやってきているものですね。

 

今朝はお弁当も朝ごはんも作んなくていい~~(*'ω'*)

とゆっくり(6時頃)起きて、朝の日課の走りに出かけました。

日の出は5時半過ぎ?くらいに遅くなってきていますが、

太陽はまだまだ力強く暑さを感じる光で、日の出の光がじりじり体を炙ってくれます。

真夏のピークの光よりは衰えてはきていますが。

 

すでに日の出している中、川沿いに走って走って、川の方を見ると

かなりの大集団の渡り鳥の群れ(30羽以上)が東から西へ飛んでいく団体を2つ 見かけました。

まだまだ暑いんですけれどもね。

着実に秋は来ているようです。

・・・・・早めに寒くなるんかな・・・(;´・ω・)