にじいろおんがくかいに関わり
イベントの主催である
〜にじいろ広場〜を支えたかった思いを
振り返ります。
「〜がしたい」という思いは極力レシーブして
叶えたい。
地盤固めをお手伝いしたいという思いがあります。
にじいろ広場が生まれた時。
「いい音楽に触れてほしい」
「子どもさんに場所を使ってもらいたい」
「まちづくりに関わりたい」
そんな思いが、ギューっと化学反応を起こしました。
んじゃ、その思い叶えます!
私が培ってきたノウハウ全てフルオープンで
突っ走るよーって
さほちゃんに代表を頼みました。
私は、なんの取り柄もない人です。
が、人のために汗を流すことは得意です。
異常なまでに足を使って動きます〜
その対話から全てを形作ります。
この2月ににじいろ広場を立ち上げて、
さまざまな方と対話させていただきました。
対話の中には、
小さくてもお互いの中にある同方向のベクトルが
発見できます。
「〜を実現する」ための対話はなんてポジティブで失敗を恐れないのでしょうか?
失敗し、またチャレンジし、不器用だけど、
一歩ずつ
みんなの歩幅で一歩ずつ進んでいく
そのための、コーディネートをしたいのです。
「笠井と出会うという巻き込まれ事故発生」なんて噂が起こっていそうですが(笑)
今日の愛溢れる音楽会は
そんな巻き込まれ上手なたくさんの
ボランティアスタッフ
巻き込まれ好きな参加者の親子が
たくさん足を運んでくれたからです!
みんなに力があると信じている。
私に出会うと
事故にあうから(´∀`*)
油断は禁物ですよー
たくさんの笑顔
たくさんの歌声
たくさんのつながり
緩やかでいい豊かに過ごせるために
私はあなたといたい。