【開催レポ】第2回ママ防災リーダー認定講座〜防災の備え〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津子育て支援サークル 
あおぞら湯ですカナヘイハート

ママの学びの子育て支援
ママ防災リーダー認定講座
認定証交付講座

2回目が終了しました!

今回も22名の参加者の皆様と

防災の備え、何から始めるの?
つながるうさぎ非常用持ち出し袋を作ろう
とびだすピスケ2非常食を食べてみよう


持ち出し袋に入れるものを
グループワークで書き出したり

非常食にもなる身近な缶詰の
好みについて語ったり

おしゃべりを通じて

身近な生活の中に

プラスして防災に取り組める知恵を

真理さんからたくさん教えていただきました。



リズミカルで、

具体的なお話はわかりやすく

「防災」という

とっつきにくさを

忘れてしまう学びの時間となりました。

参加しているママ達の質問は

とても熱心で


毎回、充実した時間つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1

ママの学びの間に託児で

まっている子供達は

講座保育ならではの

異年齢交流が

緩やかに子供達の成長に作用している

場面もカナヘイハート


中津福祉会館の広々とした空間から

阪急電車を眺める可愛らしい姿がそこにはありましたつながるピスケ

{6BB4AAB8-6304-4738-A082-E119D1FE2641}


講師:一般社団法人 プラスワン防災 坂本真理

託児:kinit  子育て環境開花事業 森 梨絵

主催:あおぞら湯

協力:北区役所 地域課
         中津つどいの広場 ぐぅぐぅ


{6A040159-9BCC-4841-BFB0-98DA66746BAD}