あおぞら湯 あゆみです。












あー疲れた今日は
3番目の子→娘の
3歳児健診が区役所保健センターにて
ありました。
結論から言いますと
健診中の1時間泣き喚いて、発狂の末
ぐっちゃぐちゃーな1日でした。
我が家は第一子と第三子が《癇癪持ち》
第二子は《身体障害あり》
これ現実です。
私は、「子育て支援」を生業にしています。
先日、某講座のゲストスピーカーとして
「子育て支援の立ち上げなどパワフルなあゆみさんの原動力はなんなんですか?」と
真面目な質問を受け
真面目に
「自身の子育てがしんどすぎるからですよ!」
というとその方男性やったからか
キョトンとされていました。
訳がわからなかったんでしょうね〜
子育てが上手やから
支援してみんなを神様みたいに救いたい
って答えを待っていたのかもしれませんね〜♪
私は正直者なので
嘘はつけないもので…
そんなこんなで
本日の健診にて
また、長男同様ひっかかりまして
後日、お電話をいただくそうな





んー
上手くいった健診は次男の時のみ
でも彼は身体障害者。
んー
健診が上手くいく、いかない…
そうじゃないよな。
身長、体重は幼稚園で毎月測ってもらってる
計測に乗りたくないなら
やらなくてもいいじゃないか。
なんでパンツ一丁なんだよ。
そちらの都合で
早く回転させたいだけだろ。
シャツはこのタイミングで着れない子はダメなのか?
んー、あーしんどいね。
気にしすぎる私は正直者。
なんだかなぁ。
我が子の感受性の強さ
敏感さを乗りこなせないし、
私が変えるもんでもないし。
泣ききったら
こんな笑顔になるんやもん

子の方が強いよね