あおぞら湯 あゆみです。
夏休み…
幼稚園も小学校も長〜い休暇。
楽しいイベントも交えつつ

母の「やりたい」を叶えつつ
過ごしています。
私は4月からガッツリ社会復帰しました。
今までは在宅ワーク中心でしたが、
職場に出向くことが増え
夏休みはピンチ…
やっぱり、幼稚園より保育園がワーママには
適当なのかな?
保育園に変わろうかな…
子ども達はかわいそうかな…
今の保活(保育園入園への活動)ってどうなってるの?
→つどいの勤務時もたくさん相談受けます。私も保活経験者ですが、今日の学びで6年前との変化や新たな気づきたくさんありました。
託児付きセミナーにより
子どもと離れられて、リフレッシュ
また、新たな子育て支援アイデアがインスパイアされ、
さっそく主催の株式会社ママそらの
→ママそら
代表 奥田絵美さん、田中佐江子さんに思いを伝え

10/3 マイドーム大阪でのセミナーでご一緒させていただけるかもしれません



その前座となる
〜保活への気持ちの整理お手伝いします〜
あおぞら湯主催のセミナーやります

元保育園勤め
元フルタイムワーキングママ
現つどいの広場代表
現心理カウンセラー
として
私が出来ること
「周りの人に流されず、ママの働きたいを叶えるための保活についてのお気持ち整理!」これが大事だと思っています。
専業主婦で今から働きたい
育休復帰で働きたい
幼稚園に行ったら働きたい
就労支援を
ママの気持ちからサポートできる内容に作ります。
専業ママもワーキングママも妊婦さんも
ぜひぜひ
育児と仕事を考えましょう
