赤ちゃん広場に癒される♪〜冬の感染症〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て支援サークル
あおぞら湯です。


保育士としての

本日、貴重なお仕事日

大阪市某区役所 主催の 《赤ちゃん広場》のお手伝いの日です。

赤ちゃん広場とは北区でもありますが、

満1歳を迎えるまで参加できる、

月一回開催の

ママの学び
母子交流の場
ママ同士交流の場

です。


本日のテーマは

《冬の感染症について~保健師さんより~》でした。


代表的な冬の感染症

インフルエンザ
RSウイルス
ロタ、ノロウイルス



聞いただけでつらくなる…

最後の締めに、保健師さんより

いいお言葉が!

「感染しない方法を考えるより

感染しても軽症で済むように」

この言葉が響きましたよ~!

できれば、感染したくないんですが、

かといって、その為に孤立した育児になる

ことの方が、心によくない

ママと赤ちゃんが心身ともに

楽しく過ごしていたら

感染症も逃げてくよ

という解釈いかがでしょうか?

インフルエンザ対策
嘔吐、下痢の処理方法

ママたちわからないことだらけ…

は不安ですよね。

正しい知識で

症状を軽く済ましたい!

大切な学びの時間でしたね~


{98B3D8C7-35EA-4E8E-94F0-23867D645830:01}

おばあちゃんと1ヶ月ぶりのお留守番の


バイバイの瞬間は、これでもかと泣きます‼︎

が、


赤ちゃん広場は、

私の貴重なひとり時間でもあります。

たくさんの赤ちゃんのパワーはすごい^_-☆

ありがと


1歳卒業のママさんが、

最後に

「ありがと」って言いに来てくれました。

1歳、1番ややこしくなるこの時期に

ママさんにとって居心地がいい場所

出会えますように

ママさんは、周りの方に気ばかり使って

疲れてきましたっておしゃっていました。

みーんなややこしい赤ちゃん期

どうしたら、みんなで

「ええやん、ええがな~」って

見守れる社会になるかなぁ。