今だ!自己コントロール力育成中〜イヤイヤ期後半〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

今日も

2歳の末っ子イヤイヤ期と格闘していました!

が、

彼女に最近変化が

2ヶ月前までより

言葉が増え出して

泣いて『イヤイヤ』言っているのにも

《彼女なりの理由》があり

そして、それはきっと《思う通りにはならない》

という悟りもあり

でも、どうしていいかわからない~

『ママー!助けてー!』な泣きになってきています。


どうしていいかわからない
切り替えができた

これが

大切な

自己コントロール

自分の気持ちを自分で律する練習


ギャーギャー泣き出したら

めんどくさくてその場を回避したくて

周りの視線が痛くて

本当の思いを置き去りに(母も子も)して

逃げたくなるほどツライ

イヤイヤ期…

大切な思いのコントロールに

しばし、母も子も修行です。

そのうち

『~やから嫌だった、こうしたかった』と

自分の大切な気持ちを伝えられるように

きっと成長します。

iMessageを大切に育みましょ~



娘の成長を感じながら

久々に晴れた空の元

おにぎりを食べ

仲直りしました



{2715E580-00DF-4FD4-AA00-FAA86B3FBEE3:01}

チビギャング(笑)