バイオリズム〜お互いにズレを修復〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

夫婦の関係性も

子育てにおいては

重要な要素

最近、怒涛の流れにペースが乱れがちな

私のバイオリズムを察して

昨日は、のんびり川で休息な1日でした。

パパからのプレゼント


{2687AAEF-D3A0-4A19-AB2F-1962499E23A8:01}

普段は、パパは仕事中心で3人育児は

1人でフル回転し

私もイライラする日も

多々あり

ママの怒りレベルに気を使いながら

兄妹たちはうまくやってくれているな~と

感じます(笑)

ママの上がり下がりは本当に

家族に打撃を与えるなと

感じます。

いつもは、パパのバイオリズムに

気を使いながら過ごしてますが、

昨日は、パパに気を使われたな~f^_^;)

夫婦でもバイオリズムがお互いにあり

上がったり、下がったり

互いにバランスとりますよね!


{A919A8DC-1492-4F77-B417-D58DED40F40D:01}



最近、やりたいことが明確になり

動き出したい!

だけど…

まだまだこども達も小さいしとか

なんだか、ブレーキをかけたり、

できない理由探ししたりするんです。


でも、周りの人たちは

理解してくれる

背中を押してくれる

ただ、私がすぐ悪い癖で

“頑張ろう”と空回る…

自分サイズに過ごしていたら

みんな笑顔で

何事も前に進むだろう。

わたしの名前は

“あゆみ”

何があっても前に歩み続けるんだから

やれるだけやってみよう~^o^