生きながら道を選ぶ力を育む〜障害〜 | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

最近、ついついなんでもできる

聞き分けのいい次男

お手手の指が小さくて豆つぶみたいな

彼の障害について

忘れている訳ではないけど、

成長の中で、母が抱く不安を

ドンドン彼が打破してくれるのに甘えている

感じる葛藤は成長とともに変わり

悩みも絶えないだろう。

そんな彼は

優しくて

強くて

親分肌

クラスの人気者

あーなんて眩しいんだ

いっぱい叱ることも多い

ごんたくれさもありますが…


たまには悩みながら

でも、キラキラした表情で輝いてほしい。

{1C7B6A39-791C-490E-A950-AF6B7B758211:01}


今日、届いた《先天性四肢障害者父母の会》会報に感動!

今日は、それを伝えたかった。

夏に開かれる「全国総会」では
(今年は行けなかった…)

今年は、40周年記念で

積水ハウスのCMでおなじみの

アーティスト《アルケミスト》さん


ボーカルの方の40周年記念ライブ

を振り返る想いに涙!


{A84E3DD7-6727-4647-AA48-B1C12D4727F0:01}

「一つの選択肢」

どんな人生も選びながら進むモノです。

子育てにおいて、

親が悩み、葛藤すること

それは、子どもが選んだ道

つまづいたり

失敗する姿を見る時かもしれません。

何もしてやれない無力さ

歯がゆさ

いかに本人がまた立ち上がり

選び直す力を発揮できるかを見守る

母は、大きな存在でありたいと

また強く心を揺さぶられました~


いま、目の前にいる

自分サイズにキラキラした彼が

輝ける未来を信じています