あおぞら湯プロフィール | 〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

【あおぞら湯】
1歳、3歳、5歳の3人子育てに日々奮闘する保育士&心理カウンセラーのブログ♪
イベント情報も随時お知らせします。

【あおぞら湯】

「青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!という思いを込めて~♪
(我が家の息子たちあおぞら兄弟は温泉、銭湯が大好き♡そこに紅一点産まれた娘の一字をプラスしてのネーミングのあおぞら湯をよろしく!)

子育てママたちが、自分自身の育児を振り返るきっかけづくりができるといいなぁと思います。日々の忙しさの中に、ぼんやりと自分発見のようなお風呂タイムになりたい~
子育てにハウツーは要りません。
でも、少し専門的知識を知るとなるほどふ~んと楽しめる面もあるはずです。私もまだまだ勉強途上ですが、がんばります。



【管理人プロフィール】

大学卒業後、学んだ分野とはまったく違うインテリア建材メーカーにて、企画、営業、販促などを経験。
キッチンの新商品の発売までの一連の流れにおける企画、開発チームのプロダクトマネジャーを若干入社3年目で任してもらい、てんやわんやなリーダーながらも、無事、商品の発売までやりきる。営業支援や大手ハウスメーカーの営業を通じて、社会人のスキルを学ばせてもらうも..体調不良でダウン。
自身人
生を見直し、一念発起して子どもの頃からの夢である「保育士、幼稚園教諭」免許取得。保育園に5年間勤務後、退職。
2009年第1子出産。
2011年第2子出産。
2013年第3子出産。
(2008年から思い返せば妊婦、出産、授乳がずっと続いていた育児期です)
第2子に身体障害があり産まれたこと、自分自身通った人生について思うところがあり、2012年 「心理カウンセラー」の資格取得。
2013年 子育て支援の仕事に就く。
現在、現場に出る機会はとても少なく、育児がメインの生活をしておりますが、子育て支援への情熱を根っこに、日々の子どもたちの成長を通して、感じる思い、葛藤、変化などを綴っていく予定です。
インテリア、保育、心理学に興味を持って日々を過ごしております。
思い返せば、やりたいをすべて仕事にしてこれている!image