おはようございます
いつも何か忙しく動き回っている
ハムスター青空さんですが、
さすがに50代後半ともなると
疲れが出てきまして(笑)
近頃はいろいろとセーブしています
ブログが途切れがちになり
あれ?青空さん?
と思われた方もいらっしゃるかと
思いますが、
春先からずっと病んでましたね。
病んでいたというか、
電池切れと言った方がしっくりくるかも。
なんてったって、2年後は還暦。
嬉しいことに
そんな歳には見えない!!
と言われて喜んでいますが
やっぱりね、やりすぎはダメよね(笑)
週の真ん中、水曜日。
きょうも元気にいこー
万人共通の凶方位
明日6月6日(木)は、
「五黄土星(辛丑)」の日。
五黄土星が中宮にありますので
五黄殺と暗剣殺はありませんが、
万事に気を付けなければならない
要注意日です
万人共通の凶方位は
南西 です。
日破:南西
アンラッキーな人
一白水星
二黒土星
六白金星
丑年生まれ
大凶方位の解説
五黄殺
五黄の象意は腐敗や破壊。
自分が加害者になる場合が多い
コワイ方位です。
暗剣殺
暗剣殺はその名の通り、
暗闇からいきなり剣が出てくるように
思わぬ被害を被る方位です。
日破
運気をグンと下げ、
トラブルに見舞われる方位です。
補足事項
明日のアンラッキーのみなさん、
積極的な行動はNGです。
万事控えめな方が良いですよ
ここで掲載しているのは
万人共通の凶方位です。
本命星と月命星によって、
他にも凶方位があります。
日の凶方位ですから、
その効果は10日~2週間後を
ピークに次第に和らいでいきます。
吉凶方位の影響は距離が
距離が長いほど大きくなりますので、
日常の生活圏内での移動であれば
そう神経質になる必要はありません。
ここがポイント
仕事や用事で
凶方位に行かなければならないことは
日常茶飯事です。
「凶方位だから行きません」
などというのはナンセンス
方位にこだわりすぎて
人間関係を壊してしまったら
元も子もありません。
「きょうの行先は凶方位だから、
いつもよりも気を付けて行動しよう」
こういう気持ちで
行かれるようお勧めします
鑑定のご依頼はコチラ
方位表だけ欲しい方に
愚痴りたい人も寄っといで
祐気取りその前に