青山ねこ日記 -83ページ目

足の大きさは体を表すのは、ねこも同じ!!

こんばんは、たまです。びっくり猫


人間も体の大きな人の足は大きいですが、それは犬もねこも同じです。

たまも同世代の女性の中では、足が大きいほうです。グスッ。


身長も161センチですから、その時代では大きいほうでした。

なんか、時代がかって聞こえますが、、、、、事実です。



青山ねこ日記




プリンはラガマフィンという種類ですが、サイベリアンキャットに近いですね。


ほんとは、10キロ近くまで大きくなると言われたのですが、(ラガマフィンは、ラグドールとメインクーンの掛けあわせで、新種です)6.5キロで止まったようです。



性格は温和、というか、かなりのビビリーです。


びっくりするとその場でバクテンをするので、ずいぶん面白がられて、脅かされたせいでしょうか。



子供がいるときは、こんな格好で寝ていると、どこからとも無くテイッシュバクダンが。

トイプードルのしんちゃんとはレスリング仲間です。

青山に咲くトケイソウ(パッションフルーツの花です)

こんばんは、たまです。びっくり猫


今日は青山で見つけた、珍しい花をお見せします。



青山ねこ日記



これは、トケイソウ。

パッションフルーツのお花です。

ほんとにすばらしいネーミングで、おしべとめしべがくるくる回りそうです。


これが咲いていたのが、3週間前。



青山ねこ日記


そして、これがパッションフルーツ。

ほんとに、青山産のパッションフルーツです。


もし、鳥より早く私が収穫できたなら、お味の報告をしますね。


あ~~、からすより早くいけるかな~~!!

岸田先生のMakeup&FJビギンコース、”可愛いリング”

こんばんは、たまです。びっくり猫


今日は奈良県から岸田先生が、Makeup&FJビギンコースを受講にいらして下さいました。

岸田先生の第一印象は、”バンビちゃんみたい”でした。

FBCインストラクターコースのときに、初めてお会いしましたが、可愛い少女が大人になった感じでした。


うらやまし~~~。



青山ねこ日記


髪飾りの美しさに感激なさり、リングの可愛さに大喜びしてくださいました。


あとで、メールを頂いたのですが、やっぱりリングが一番のお気に入りとか。

お花のアクセサリーは、結構昔から女の子の夢ですよね。

野原でしろつめぐさでリングを作ったのは、いつの日だったでしょう、、、、、。笑


そんな夢を形にしたのが、Makeup&FJコースです。

大事なプリザーブドフラワーを、壊れにくく補修形成したり、コーテイングした花でアクセサリーを作る。

難しい技術なしに、そのシーズンに合ったアクセサリーが気軽に出来る、作り直しも簡単。

とにかく、簡単に豪華なアクセサリーが作れて行くのが、Makeup&FJコースです。



話題の、光コーテイング、LightCureもMakeup&FJインターコースに入っています。

幼い頃の夢を実現してみませんか!!




青山ねこ日記


岩本先生のお気に入り、FairyJewel LightCure "ウインブルドン"

こんばんは、たまです。びっくり猫


今日は岩本先生集中レッスンの最終日です。


この日のレッスンを岩本先生はとっても楽しみにしてらっしゃいました。


なんといっても、お店で買えば20万円ぐらいはするネックレスの作成です。



青山ねこ日記

岩本先生は絶対にこのネックレスを持って帰ると頑張ります。


FariyJewel LightCureキットレッスン


FariyJewel クラスA


このネックレスはFariyJewel LightCure クラスBの作品です。





青山ねこ日記


ん~~、やっぱり素敵。




あんがい、どんなお洋服でも似合いますよ。


たまのお気に入りは、カシミアのハイネックセーターにつけること。


このネックレスにお揃いのピアスをデザインしますね!!


青山ねこ日記

山形県米沢市にFBC正規会員インストラクター誕生です!!

こんばんは、たまです。びっくり猫

今日は山形県米沢市にFBC正規会員インストラクターが誕生しました。

小島先生は、とってもシャイな美人さん。

たまも山形県生まれです。

米沢は残念なことに行ったことがありません。




もちろん米沢牛の美味しいことだけは知っていますが、、、。




青山ねこ日記

まだ若い小島先生ですが、技術的にはしっかりしていて、たまは驚きました。

小島先生は、Makeup&FJビギンコースにも興味を持たれ、スタートなさいました。

米沢の皆さん、楽しみにしていてくださいね。




青山ねこ日記


米沢にアクセサリーの風が吹きます。

岩本先生のFariyJewel フルコース

こんばんは、たまです。びっくり猫

金曜日の夜から始まった、岩本先生の集中レッスンはかなりハード。

ほんと、先生かなり頑張られました。

FiaryJewel LIghtCureキットレッスン、フルコース修了し、FariyJewelスタンダードコースも修了です。

いかに先生がアクセサリーがお好きか判りますね。



青山ねこ日記


たまも、先生の意欲に引きずられて頑張ります。




青山ねこ日記


キュービックジルコニア 168カラットのネックレスです。


夏の暑い日に、ひんやり冷たいダイヤモンドの輝きです。



岩本先生のMAKEUP&FJインターLightCureコース(光コーテイング)

こんばんは、たまです。びっくり猫

今日から岩本先生の集中レッスンが始まります。

岩本先生は愛知県海部郡の先生です。


青山ねこ日記

もともとおしゃれな先生は、アクセサリーにとても熱心でした。

今日は、Makeup&FJインターLightCureをマスターします。



青山ねこ日記


この髪留めは、人気のアイテム。
長い髪の岩本先生にとってもお似合い。



青山ねこ日記


先生は、背が高くてモデル体型。

ペンダントはお洋服に合ってますね。
黒は人気の色です。



青山ねこ日記

明日はいよいよ、FariyJewel キットレッスンです。


夏虫や、石にしみこむセミの声、、、、

こんばんは、たまです。びっくり猫


やっと、やっと夏です。
ヨーロッパにいる頃、夏になると聞きたくなるのがセミの声でした。
庄内平野で育ったたまは、大の虫好き。
夏休みの思い出は、常に虫とお友達でした。

セミは、25度以上が一週間以上続かないと羽化しません。
つまり、ヨーロッパではイタリアまで行かないと、セミの声は聞けないのです。

そして、この青山墓地界隈でも、火曜日からセミが鳴き出したのです。


青山ねこ日記

セミの声にそえるなら、やっぱりてっせんかしら。
イギリスでもてっせんを植えていたのですが、日当たりが良い所が好きな割りに、地面は湿ってなければいけません。

なんと一年は早く、美しく回っているのかしら。

FairyJewel LightCure ねこにもジュエリー

こんばんは、たまです。びっくり猫

今日は、だ~~いすきなねこのために作った作品です。
なんと言っても、ねこは家族。
ねこは特に犬と違ってお洋服も着ないし(死ぬほど嫌がるとお思います)靴も履きません。
これは、FairyJewel LightCureで作りました。
しっかり固定しますし、決して取れません。
特に、3ミリのキュービックジルコニアには断然 LightCureがお勧めです。



青山ねこ日記

このこは、ジョジョです。
私は、この子を深く尊敬しています。
犬でもねこでも、自分より小さい子が来ると、可愛がります。
しんちゃんもずいぶん可愛がり、めんどうを見ていました。
ねこが出来ているというか、人として私もジョジョぐらい心が広くなりたいと思っています、、、。


青山ねこ日記

プリンです。
6.5キロも在るのに、す~っごくビビリーです。
しんちゃんのレスリング相手です。
しんちゃんより6ヶ月年下なので、始めは転がされていましたが、あっという間に追い抜きました。
たとえしんちゃんにご飯を横取りされようと、決して怒りません。
そういう意味では、彼らは偉いです。


大河平先生のLightCureレッスン

こんばんは、たまです。びっくり猫

今日は静岡の大河平先生が、FariyBlooming LightCureを受けにいらしてくれました。

大河平先生は、FBC正規会員インストラクターで,NINAROZA の Makeup&FJインストラクター、FairyBouquetインストラクターです。

前に大河平先生が、FariyBlooming LightCureの体験をなさったときから、とっても気になっていたとのこと。


青山ねこ日記


すいすいコーテイングできる、ほんとにストレスフリーに、満面笑顔!!



青山ねこ日記

青山ねこ日記


ライトキュアしてから、マットコーテイングしたコサージです。
一旦ライトキュアしていますから、花びらもしっかりしていてマットコーテイングものりやすくなっています。


青山ねこ日記