やっぱりアクセサリーが大好きなんです!!
こんばんは、たまです。

今日も穏やか。
窓辺のシロクマくんの上では、トイプードルのしんちゃんがお昼ね。
お外からは、おねいさん達のきいろい声が響きます。
しんちゃんは、NINAROZAの正規社員です。
お外を通る方への看板犬であるとともに、私たちの癒し犬です。

いらっしゃる先生たちも、しんちゃんがいないと、テンションが違います。


今日は、久々に中村先生がいらしてくれました。
以前先生はMAKEUP&FJインターライトキュアコースを修了なさいました。
いよいよ本格的に、フェアリージュエルをスタートすることに。


今ライトボックスの中で、ハートを仕上げています。

FARIY JEWEL ライトキュアキットレッスンで作る作品は、この3作品です。

大きなハートは、チェーンをつけてバッグに下げると素敵ですよ。

南青山”とんかつの赤月”が大好きなアクセサリー
こんばんは、たまです。

今日はとっても暖かい。
お散歩してても、ほんわか癒されます。

寒い冬なのに、可愛いピンクの花。
なんか、蛇イチゴみたいな花。
子供の頃に、確か蛇イチゴという名の花があったのですが、あれは庄内地方だけ?

今日は、南青山のトンカツ屋さん”赤月”のママが、アクセサリーを作りに来てくれました。
ママは、以前お揃いのピアスをお買い上げくださいました。

そのときに、体験でもアクセサリーを作れると知り、いらしてくれました。
ママの指はとってもきれい。

細くて長い指で丁寧に制作します。
以前は、スタイリストだったママは
きっとこれからも、いろいろデザイン出来るんじゃないかしら


やっと、ペアで揃いましたね!
真っ白なペンダントトップ、お似合いですよ

ママと一緒にアクセサリー作り
こんばんは、たまです。

pcをマックに変えてから、初めてのブログ。
あ~~、困難な道のり。ヽ(;´ω`)ノ
やっと、ほんとにやっと覚えたのに、、、、、。
今日はKさん親子がいらしてくれました。
最初はママがシーズーのNANAちゃんのタグを作りにいらっしゃいました。

そして今日は、お嬢さんとご一緒にアクセサリー作りです。
白が大好きなママは、この夏一番人気のキューブ3点セットを作られました。

手作りが大好きなお嬢さんは、かねがねカチューシャを捜していました。
街に出る度に、散策。
でも、なかなか気に入ったものが見つからなかったとのこと。

いろいろご相談しながら、、、、。

とってもお似合いなカチューシャが出来上がりました。

これには、ご本人だけでなくママも感動!!
こんなのが欲しかったんです!!

早速お二人で作られたアクセサリーを付けてお出かけなさいました。
ほんとに、可愛い、お
似合いですバイバイニューヨーク!!
こんばんは、たまです。
歩いて歩いて、歩いたニューヨークでした。![]()
ニューヨークは小さな島。
今回エンパイヤーに登ってほんとに実感でした。
キット、ゴリラもそう思ったことでしょう![]()
あんなは、まだ忙しくてお馬の写真を送ってくれていません。
で、またまたIPHON4の写真です。
何しろ大活躍のIPHON4ですが、あとの請求が怖~~い
ただ、どこへ行くにもこれさえあれば、検索してとどめのピン。
しかも、日本語、日本語よ!
ん~~、背に腹は換えられぬか![]()
お土産は、ホールフーズで仕上げです。
ここの食べ物は、すべてオーガニックを貫いています。
もちろん、ハムになられた豚さんたちも、オーガニックのお食事をなさっていたわけで、、、、![]()
いつも大人のお土産は、生ハムときめているたまは、早速肉屋へ。
今回は、初めてプロシュートアメリカンを買いました。
約450グラムで、なんとなんとの18,99ドル。
え~~と、100グラム350円なり。
おにいさんは15分以上かけて、丁寧にスライスしてくれました。
記念写真をお願いしたら、なぜか600グラム以上のハムが来ました。
ありがとう、おにいさん。![]()
たま的には、なんらイタリアのプロシュートと変わりません。
ま~やっぱり、スペインのセラーモは世界一だと確信していますが![]()
さてさて、帰ってきたここ2日間は、事務処理に追われています。
会社のみんなには、ほんとに負担をおかけしました。
この償いは、年末までにはお返しを![]()
たま IN New York 7日目
こんばんは、たまです。
ああん、早いものでもう7日目です。
これって、なんなんでしょう(⌒-⌒; )
ようく、近寄ってみると??
子供用の椅子がついた自転車を、すっぽり毛糸で編んだカバーがおおっています。
カギがないのに、なんとなく安心なのは、どうしてかしり

このバッグ、なんとアルミで出来てます。
BOND9 と云う香水です。
ボトルがあんまり可愛いので、つい 場チリ。
なんと言っても、今日のメインイベントは、あんなの創作だんすです。
場所は地下のホールで行なわれました。
ダンスは写真が撮れないので残念ですが、ストーリーがあって引き込まれました。
二歳半の踊りに感動した日を思い出しました。
もう一人の表現者です。

誇らしく思うのと同時に、寂しいのは
親だからでしょう

いつも写真を撮るより先に、食べてしまいます(⌒-⌒; )
このエビ、最高です~o(^▽^)o、でした。
iPhoneからの投稿
たま IN NEW YORK 6日目
こんばんは、たまです。
今日は、ナショナルミュージアムに行きました。
先ずは、お昼。
何しろ中は込み込みだったことを思い出し、済ませることに。
ニューヨークのお昼は、何と言ってもタイ料理がお勧め。
スープや春巻きを選んだ上に、お肉たっぷりのメインが付いて、8ドル。
もちろんおいし~い!
あ、ただし、コーヒーは3ドルですが。
それほどがっつりでもない時は、スープが便利です。
あったかくて、お野菜たっぷり。
このスープも、ズッキーニやいんげんの具沢山で4ドルとお手軽です。
しかも、ケシのみ付きのベーグルが結構いけました。

たまはつい忘れてしまうのですが、アメリカは味見天国です。
先ずは、味見。
もちろん比べる訳だから、2種類以上。
だからといって、買う必要はありません。
これ、印刷されてます。
だまし絵みたいで、わらえる

たまの大好きな、ガメラです。
これなんでしょ?
おたまじゃくしの祖先です

この寝顔が、しんちゃんに似てません

この店はダンス用の靴を作る、有名な所らしい。
ミュージカルスターのサインが、壁一面にありました。
これ、M&M のお店です。
あまりのカラーバリエーションに嬉しくなって、ついまた買っちゃいました

今日のメインイベントは、ウイキッド。
ラッキーにも買えました。
ガーシュインシアターは、たまには初めての大きさ。
なんと、2000人が 入れるとか。
このスペースを毎日一杯にする、彼らの歌声に感動

すごい所です、ニューヨーク

iPhoneからの投稿
たま IN NEW YORK 5日目
こんばんは、たまです。
ハロウィンも一夜明ければ、ただの月曜日。
今日の朝は、寒かった!
朝市で、綺麗なカリフラワーを見つけたものの、余りの寒さに、頭が痛くなりおもわずカフェに飛び込みました。
そんな朝だったので、エンパイアもすき気味。
思えば5回もニューヨークに行きながら、登ったことがありません。
上から見ると、マンハッタンは小さな島だと分かります。
そのまま歩いてMOMAへ。
あいかわらず、お庭は綺麗。
凍る様な温度でも?
これってペチュニア⁇
たまは、ゴッホが好き。
好きな絵が目白押し(^ー^)ノ
おまけに、今日はもっとすごいことが。
な~んと、あんながアポロシアターのショーに選ばれたのですo(^▽^)o
ハイテンションのたまは、あんなの大好きな先生に、ツーショットを迫ってあんなを困らせてしまいました!
iPhoneからの投稿
TAMA in NEW YORK 4 日目
こんばんは、たまです。
昨日の疲れを取るべく、起きたのはお昼。
せがまれて、ビーフンを作りました。
アメリカのキッチンは、高め。
90センチはあるかも?
今日はお約束の、バースデープレゼントを買いに出かけました。
DILAN'S CANDY というお店でおみやげを買いました。
さすが、ハロウィン。
これは何だと思います?
鳥の足グミ!
味はまぁまあ。
イメージしてはいけません(⌒-⌒; )
手作りバッグのお店で、お気に入りのリュックを、選んだ皮でオーダーしました。
10日後が楽しみですね

この後、チェルシーマーケットに。
中はフードコートで、ここで飲んだホットチョコレートは、ほんとお勧め(^O^)/
これ、本物のかぼちゃです!
この中を説明しているサイン。
気にいっちゃいました。
最後は、やっぱりコリアンです!
なんと日本人の多いこと。
と云うたまも、その一人。
昔は、チャイナタウンさえあれば、生きて行けると思ったけれど、最近は
コリアンです!
彼らの優しさも、好きなたまです。
おやすみ(^ー^)ノ
iPhoneからの投稿
たま in NEW York 2日目
こんばんは、たまです。
ニューヨークの2日目は、朝早く始まりました。
金曜日は、あんなにとって大変な日。
一日に4レッスンある日です。
これがアルビンアーレイの学校。
57ストリート9アベニューの角に、立っています。
ガラスの中では、アフリカンをやっていました。
どのレッスンも、音楽 は生。
バレーならピアノ、アフリカンなら太鼓。
おばさまが3つの太鼓をならしていました。
残念ながらレッスンの様子は、撮れません。
お昼にたまは、タイ料理を見つけ大喜び。
チキンが入って7ドル。
んん、ヤミー!
待ってる間に、ちゃっかりペディキュアにも行ってルンルン。
夜はジョアンナのお宅に、明日の衣装合わせに。
ジョアンナはあんなの先生。
ニューヨークで一番のダンススクールは、ジュリアードですが、そこの先生もしている方で、この先生との出会いで、あんなの人生は変わりました。
二匹のシャミイが可愛い!
すっかりなついてくれました。
彼女お勧めのレストランは、イタリアン。
これは、あんこうのお料理。
柔らかくて美味しい。
これは、魚介類のパスタ。
トマト味でクリーミー。
やっぱり天気予報は当っていて、毛皮がぴったりの13度。
明日は、いよいよあんなのパフォーマンス。
朝から一日中馬と一緒です?
iPhoneからの投稿













































