ニューヨークは冬?
こんにちは、たまです。![]()
今日は雨。
さてさて、ニューヨークはどうでしょうか?
なんと、きょうまで23度で、明日から13度ですって、、、
今日までということは、たまが着く日までということ?
そして、翌日からは13度?
あわてて、毛皮にしました。
10日ほど行ってきます。
なんと4年ぶりかしら。
娘がダンスのカンパニーからお誘いを受けて、踊ります。
アルビン、エイリーの学校のショーオーデションにも受かったとのこと。
2つは見れそうです。![]()
娘が踊りが好きそうと気が着いたのは、2才半で幼稚園に入ったとき。
スモックがひざの下まで来ていたのに、一番ステージで光っていました。
言葉も遅く、お勉強もいまいちでしたが、
踊りだけは好きでした。
でも、バレーをやめさせてしまったので、バレーを正式に始めたのは19才。
最悪の条件で頑張ってきた娘を、誇らしく思います。
今日からしばらく、ママをしてきます。
うまくいったら、ニューヨークからブログを書けるかも。
SEE YOU!
キュービックジルコニアって、ほんとに光るんですね!
こんにちは、たまです。![]()
曽根先生は、先日青山フラワーネットの、クリスマスアレンジキットを
4種類買ってくださいました。
それと言うのも、キュービックジルコニアに興味があったからです。
”どんなもん?”
”ほんとに、輝きが違うんですね!!”![]()
ということで、Makeup&FJビギンコースと Makeup&FJインターライトキュアを
取られました。
NINABELLAのふわふわ感を楽しみながら、マグネット付きコサージを。
5ミリと4ミリのキュービックジルコニアが10個も入っているので、
ほお~んと、きれい。
これは、人気のバレッタを作っているところ。
これは、ライトキュアでキラキラをつけているところ。
伊勢産の本真珠を入れたピアス。![]()
ピアス台もオリジナルで、花を壊しません。
ペンダントには、花の形のキュービックジルコニアが輝きます。
曽根先生はシックにブラックのピアスを。![]()
長い髪にバレッタが素敵。![]()
冬のカンナ
こんにちは、たまです。![]()
昨日はとってもいい天気。![]()
久々に気持ちがいいので、トイプードルしんちゃんと
少し遠出。
西麻布の公園でした。
もうすぐ11月だというのに
きれいに咲いたカンナ。![]()
カンナという花は、たまにとっては懐かしい響き。
今ではあまり人気のない花ですが
たまが子供のころには、洋花として女王でした。
庄内の鶴岡が田舎ですが、駅の花壇とか、商店街の花壇とか、、、。
子供の頃がよみがえってきます。![]()
しかも、あの頃は赤とか朱色(これも懐かしい響き)
これは、名前が分かりませんが、気に入りました。
ジャスミン状のかわいらしい花ですね、、、。
まだまだ空き地がある南青山ですが、これもいつまであるのか、、、。
こんなかわいらしい花たちに会える今日に感謝です![]()
2年前にウエルカムボードを作られたTさんのツリー体験レッスン
こんにちは、たまです。![]()
今日は、2年前に、ご自分の結婚式用にウエルカムボードを作られた方が
クリスマスツリーの体験レッスンにいらしてくれました。
NINAROZAでは、ご自分の結婚式のために
ラウンドブーケ、リングピロー、ウエルカムボードの3点を体験レッスンで
それぞれ制作出来ます。
もちろん3点セットだと、105000円と1万円以上お安くなります。
Tさんはウエルカムボードを作りにいらっしゃいました。
NINAROZAのウエルカムボードはアクリルミラーですから
軽くて割れにくい、、のが特徴です。
奥様らしくなられたTさん、きょうからリビングには
可愛いツリーがお目見えですね。
優しいピンクとホワイト、ライトブルー。
もちろんキュービックジルコニアがきらきら輝いています。
体験レッスンツリー 8400円 2時間で作れます。
今年はマツタケが大豊作だって!!
こんにちは、たまです。![]()
最近少し痩せたたまです。
で、ねこも少し細身のねこにしてみました。
なんと、今朝測ったら、50,4キロでした![]()
というわけで、すこしドカンと食べてみようということになりました。
今年は、暑かったせいでマツタケが大豊作だとか。
昨年の10倍採れたそうですが、な~ぜか10分の1にはなりませんね~![]()
すみません。
つい先にたべてしまうたまです、、、、、。
毎年の恒例で、年に一度は思い出に残るぐらい食べることにしています。
今年は1キロ買いました。
LLサイズということでした。
さすがに3人で一回には食べきれず、初日は焼いて。
二日目は天ぷらにしました。
初めての天ぷらでしたが、なんと一番これがおいしかった
お鍋が33センチぐらいあるのに、3本ぐらいしか入らなかった大きさでした![]()
やっぱり、てんぷらは偉大です。
水分と香りをしっかり包んで、ほんとにおいしかった。
来年からは、これにしたい![]()
網の上に乗っているのは、ベランダのオクラです。
ことしは、15本も頂きました。
まだまだベランダで頑張っているんですよ!
2本のオクラに感謝です![]()
娘の結婚式準備に大忙しです!
こんばんは、たまです。![]()
やっぱり秋は結婚式ラッシュですね。
かくゆう川田先生もあせっています。
先日購入して頂いた、赤と黒のキャスケード。
それ用のブトニアを制作なさいます。
この赤と黒のキャスケードは、NINAROZAで最も豪華なブーケです。
たくさんの花形キュービックジルコニアとオニキスが入っています。
先日ブログに載せましたが、
http://ameblo.jp/aoyamaneko2/entry-10668038232.html
このブーケに合わせるために、新郎のブトニアにもキュービックジルコニアの
お花を入れます。
川田先生は FairyJewel Lightcureも受講なさいます![]()
400ナノメートルという、光にのみ反応するジェルを使います。
http://www.youtube.com/watch?v=oiPp5rG9erA
簡単なのに、豪華な作品が作れます。![]()
クリアなクロスですから、どんなお洋服でも似合いますね。![]()
この輝きをあなたのジュエリーボックスに加えませんか![]()
トイプーしんちゃんが大好きな大渡先生のひまわり
こんにちは、たまです。
今日はしんちゃんが大好きな大渡先生がいらしてくれました。
大渡先生はワンちゃんを2頭飼ってらっしゃいます。
そのワンちゃんとのお揃いのアクセサリーは
http://fairyjewel.org/2010/10/airyjewel-lightcure-2.html
こちらでご覧下さい。
コッカスパニエルの楓ちゃんと、トイプーの梓ちゃんです。
そのワンちゃんたちとお揃いのブレスレットが
キュービックジルコニアのお花に、ルビーをあしらった、可愛いデザインですね。
楓ちゃんと梓ちゃんにもとっても似合っていました。![]()
丸カンを二重にしたところが、とってもおしゃれ。
大渡先生、きょうはFairyJewel クラスA でした。
今日から、ハートのルビーと、いよいよマーキーのキュービックジルコニアが
入っていきます。
この二つが入ると、ゴージャスかつ大人のアクセサリーですね。
先生、真剣です。
これが、クラスAで制作する作品たちです。
お花のように見えるのが、ひまわりです。
これは、グリーンのエメグラスを入れていますが、ルビーやサファイアも素敵です。
http://www.youtube.com/watch?v=oiPp5rG9erA
作るのはとっても簡単、、、なのに豪華。![]()
大渡先生、しんちゃんとのツーショット。
しんちゃんの付けている、ペットタグはたまが作りました。
来週は、ナナチャンのママが作りに来ます!![]()
南青山のバーで、皆様を癒します!
こんばんは、たまです。
今日は南青山のバーに飾って頂くフレームを作りました。
バーは CITRUS 03-4704-5333 でベルコモンズの前、村上ビル2階です。
ぜひお寄りになってください。
ご指定が”パープルとイエローの組み合わせ”ということでしたので
たまの大好きなてふてふのパープルをメインに
いずみのイエローを使いました。
それに合わせて、NINABELLAも、パープルの濃淡にイエローです。
写真では青が強く出ていますが、実際はダークパープル。
ほんとに、たまの大好きな色です。
てふてふは、生産量がとっても少ないので、扱っているところが
あまりありません。
たまは、いつも青山フラワーネットで買っています。
http://aoyamaflower.net/shop/online/20.html
てふてふは、生産量が少なく、扱っているところも少ない貴重な花です。
アジサイは、見たこともない発色の良さです!!






























