青山ねこ日記 -43ページ目

ルミチャンとユッコチャンの体験レッスン

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


今日来てくれたのは、ルミチャンとユッコチャンの二人組。


仲良し二人組は、おソロのヤモリを作りました。





$青山ねこ日記


同じヤモリでもそこは個性が出ます。

シック系が好きなユッコちゃんはブルーに。

小物は華やかにが大好きなルミチャンは赤に。


$青山ねこ日記


お互いを思いやりながらの制作です。


軽井沢の記念になりました!!

明るい彼女達の声が嬉しいたまでした。

軽井沢を楽しんでね。


軽井沢とイギリスの類似点

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


軽井沢の秋は華やか。

昼と夜の寒暖の差がとってもあるため

紅葉が奇麗です。





$青山ねこ日記


何でひまわり??

軽井沢は夏と言っても東京ほど暑くならないので

そうまだひまわりが咲いているのです。


イギリスにいる頃、冬までアジサイが咲いていたのを思い出します。

日本ほど暑くならないので、アジサイも枯れません。

勿論薔薇も冬まで咲いています。


そうですね、軽井沢はイギリスと気候が似ているのでしょうね。


たまにとってイギリスはお花のルーツ。

今の人生のルーツと言ってもいいかもしれません。

まなみちゃんのおねえちゃまは自称不器用です

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


今日の体験さんは、先日”二度目の体験ですね”に出てくれた

まなみちゃんのおねえちゃまです。


$青山ねこ日記


あかねちゃんは、新米ママ。

まなみちゃんとあかねちゃん、あかねちゃんのベビーに

おじいちゃま、おばあちゃまでいらしてくれました。


自称不器用のあかねちゃんは

ご自分の分のベアーとママの分のベアーを

作っているうちに、フェアリージュエルの良さを実感してくれることに。



$青山ねこ日記


真ん中は3カラットはあるフェアリーダイアモンドです。

*フェアリーダイヤモンドは、厳しい基準で製造された、フェアリージュエル オリジナルの高品質キュービックジルコニアです。

ダイアモンド、ルビーにつぐ硬さのキュービックジルコニア

輝きが違います。


$青山ねこ日記


ビーズも出来ないたまが開発したフェアリージュエル

アクセサリーは作れないと思っている人

試してみませんか?

庄内米”つや米”の味

こんばんは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


昨日は山形県鶴岡市の斉藤さんから

庄内米”つや米”を頂いたお話をしました。


早速昨日の夕飯に。

$青山ねこ日記


ふっくらと、それでいてあまりべたべたせず美味しかったです!

たまはいつもお鍋でご飯を炊くので

炊飯器とはちょっと味が違うかもしれませんね。

軽井沢は海抜1000メートル位なので、沸騰点が違います。

これを知らずに、初めてご飯を炊いた時失敗しました。


このご飯、本当に皆さんの気持ちで出来ているのです。


ご飯は庄内の斉藤さんから

カボチャは、軽井沢の生徒さんの太田さんから

春巻きは軽井沢でお友達になった方から

そして、みそ汁の味噌は

先日沖縄の那覇から来てくれた

稲嶺ブーケインストラックターの手作り味噌。


もったいないので、お友達も呼びました。


みんなの気持ちが美味しくて

ついつい食べ過ぎちゃいました。

庄内からのサプライズ

こんばんは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


今日はとても嬉しいサプライズが届きました。


山形県の鶴岡市。

たまのふるさとです。

斉藤さん???

もしかして?


$青山ねこ日記


つやつやの米と、懐かしのお漬け物。

やっぱり斉藤さんでした。


たまが青山から引っ越して来て、後にも先にも庄内からのお客様は

斉藤さんとお友達に息子さん。


$青山ねこ日記


その時にたまがしていたトカゲ君ペンダントを気に入って頂き

購入して頂きました。

その時、差し上げたのがジョジョのスイッチデコ。



$青山ねこ日記


ナンとそのお礼にと斉藤さんが新米を送って下さったのでした。

やっぱり、庄内人はやさしいの~。

んだの~んだの~。

親友の郁ちゃんの声が聞こえるようです。


たまは早速お礼に、斉藤さんが大好きなねこストラップと

ベアのペンダントを送らせて頂きました。

今日は新米、田舎の味はどんなでしょう。

たまがいる時に、つや姫はなかったので

とても楽しみです。

もっけだの~。


二度目の体験レッスンですね!

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


今日来て下さったまみなちゃんは

二度目の体験レッスンです。


前回は


$青山ねこ日記


フェアリージュエルのフラワーペンダントを作られました。


今日は前から気になっていた


フェアリーブルーミングの髪飾りをレッスンします。






$青山ねこ日記


プリザーブドフラワーをフェアリーブルーミング(開花)します

1分位で奇麗に自然な開花が出来ます。






$青山ねこ日記


フェアリージュエルはお手の物。

今回は大小2個のフラワーをつくり、チェーンで下げます。


周りにNINABELLAをお飾りすれば



$青山ねこ日記


可愛い髪飾りの出来上がり。

お花もNINABELLAも色を選べます。

お着物にもお似合いですよ!!

沼津のアヴニールからいらした高橋さん

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


先日の青木さんと同じ、沼津のアヴニールでエステの

施術をしている高橋さん。

高橋さんは、フェリージュエルが気に入ってくれました。



$青山ねこ日記


やればやるほど、ご自分がフェアリージュエルにぴったりだと

実感なさったそうです。



$青山ねこ日記


フェアリージュエルライトキュアキットレッスンで制作する


人気のバッグチャーム。

このダブルハート、色違いで作っても素敵ですよ。

以前ボッテガベネタのブラウンのバッグに

クリアとシャンパンゴールドでオーダーを頂いたのですが

バッグが一段と輝いて見えました!!






$青山ねこ日記


人気のキューブはレッドで制作。


$青山ねこ日記


高橋さんは、翌日クラスAも受講なさいました。

沼津のアヴニールは、花嫁さんをトータルで美しく

輝かせてくれるエステサロンですね!


夜は勿論ご一緒に。

$青山ねこ日記

沼津アヴニールからいらした青木様

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫



沼津でエステサロンのアヴニールをスタートなさる青木さんが

ニーナベーラ基礎コースを受講しに来てくれました。


いまやエステサロンも多角経営。

花嫁さんもその日のご自分を美しく演出する為に

単にエステだけで無く

ブーケ、コサージュ、髪飾り、ブライダル用ジュエルなど

バランスの良いご提案と制作が出来る方を求めています。


という訳で、青木さんもエステシャンとしてのすばらしい技術に

色に関する知識を得る為に、ニーナベーラ基礎コースを受講なさいました。


ニーナベーラ基礎コースの詳しいことはこちら



$青山ねこ日記


お隣でフェアリージュエルライトキュアキットレッスンを

受講している高橋さんと、



$青山ねこ日記


お互い教え合います。

フェアリージュエルの技術と、ニーナベーラの基礎知識があれば、

鬼に金棒(失礼!)



$青山ねこ日記


全くアレンジメントの経験は無いという青木さんですが


とてもバランスよくし上がりました。

さすがですね!

夜はご一緒に、いつものサロン ド フロマージュヘ


来月は新潟のビューティーサロンからも

社長さんはじめお二人でいらっしゃいます。

NINAROZAには、お泊まりレッスン用のゲストルームがありますので

お気軽にお問い合わせ下さいね。


青木さん達にも、ゲストルームにお泊まり頂きました。

ありがとうございました。

キット受講なさったことは

皆さんのビジネルに役立つと確信しています。
$青山ねこ日記

那覇でニーナローザブーケコースがスタートしました

こんにちは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


やっと、やっと沖縄の那覇に

NINAROZAブーケコースがスタートしました。



$青山ねこ日記


首里にお住まいの稲嶺先生とは長いお付き合い。


たまがプリザのメーカーから頼まれて

那覇の産業会館でデモンストレーションをやらせてもらった時以来。


$青山ねこ日記


折に触れては飛んで来てくれました。

稲嶺先生は、由緒あるフロールエバーのコンテストにも

ブーケで入選したほどの腕前。

ビジネスウーマンの稲嶺さんは、世界も飛び回る忙しい方。

そしてこの度NINAROZAブーケインストラクターになりました。




$青山ねこ日記



$青山ねこ日記


一目見たときから、NINABELLAをとっても気に入ってくれた稲嶺先生。



$青山ねこ日記


沖縄にNINABELLAが羽ばたきます。

一度見にいらして下さいね!

本当に届いたクリニーク”角質ケア美容液”

【抽選50名様】パワーアップして新登場!大人気クリニーク「角質ケア美容液」★先行モニター募集 ブログネタ:【抽選50名様】パワーアップして新登場!大人気クリニーク「角質ケア美容液」★先行モニター募集 参加中
本文はここから



CLINIQUE 公式サイト
CLINIQUE Reporters with杉山愛



先日募集したクリニークに当選しました!

本当に当たることもあるのね~、という感じ。

ま~、なにしろ角質には手を焼くお年頃。


早速ご指示のように化粧水の後につけてみましたが、

とっても不思議な感覚。

す~と伸びるのですが、べとつき感が無いのです。

まるで微粒子がぴったり肌に吸い付いて、一列に並んでいる感じ?笑

これなら、暑い夏でも使えるので、合格!

美容液もクリームも必要だとは重々判っていても

夏の寝苦しさにはかなわないですものね。


使い終わった後の自分に期待するのは

早すぎるかしら??



$青山ねこ日記