庄内米”つや米”の味 | 青山ねこ日記

庄内米”つや米”の味

こんばんは、長野県軽井沢のたまです。黒猫


昨日は山形県鶴岡市の斉藤さんから

庄内米”つや米”を頂いたお話をしました。


早速昨日の夕飯に。

$青山ねこ日記


ふっくらと、それでいてあまりべたべたせず美味しかったです!

たまはいつもお鍋でご飯を炊くので

炊飯器とはちょっと味が違うかもしれませんね。

軽井沢は海抜1000メートル位なので、沸騰点が違います。

これを知らずに、初めてご飯を炊いた時失敗しました。


このご飯、本当に皆さんの気持ちで出来ているのです。


ご飯は庄内の斉藤さんから

カボチャは、軽井沢の生徒さんの太田さんから

春巻きは軽井沢でお友達になった方から

そして、みそ汁の味噌は

先日沖縄の那覇から来てくれた

稲嶺ブーケインストラックターの手作り味噌。


もったいないので、お友達も呼びました。


みんなの気持ちが美味しくて

ついつい食べ過ぎちゃいました。