青山ねこ日記 -25ページ目

ホリデーピンをご存じですか?

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

先週末は、新潟の三条市から西潟先生が見えました。
可愛い、せなちゃんやせいらちゃんも一緒です。

$青山ねこ日記


その時せいらちゃんがママにおねだりしたのは
このゆるキャラの鹿ちゃん。

軽井沢らしいホリデーピンを作りたいとマイスターが
デザインしてくれました。

ホリデーピンは、ヨーロッパの人たちにはポピュラーです。
丁度今頃になると、みんなはそわそわクリスマスのお支度。
その中の一つがこのホリデーピン。

デザインはクリスマスツリーやリースのピンやペンダントなど。
それを身に着け、クリスマスを心待ちにします。。

$青山ねこ日記

ピンのタイプとペンダントがあります。
フェアリーダイアモンドの色もカラフルとクリアーなど。
この時期は、大人もこんなピンを付けて楽しみませんか?

ホリデーピンは2900円~
在庫が無い場合には2日ほどでお作りいたします。


おっとりさんのPonchiちゃん

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今日はお客様のPonchiちゃんが来てくれました。

Ponchiちゃんは可愛い女の子。

$青山ねこ日記

切り絵屋のドッグタグがお気に入りで
犬仲間にお勧めして、東京からオーダーを持ってきてくれます。
今日もピンクとライトグリーンのオーダーです。

Ponchiちゃんは、ラブラドゥードゥルドゥーと言う犬種。
あまりにフッサフッサなので、ドッグタグもかくれんぼ。


$青山ねこ日記

あ~~、しんちゃんってば!
けっして怒らない優しい美人さんです。





リースのオーダーで感じるクリスマス

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

最近忙しく更新が遅れ気味です。ガーン

11月に入ってから、リースのオーダーが増えてきました。



$青山ねこ日記

これは、真っ赤なプリザーブドフラワーに赤の濃淡のNinaBellaのリースです。
クリスマスらしくしてね~、と言うオーダーでしたので
ゴールドのアート柊を添えています。
真っ赤なお花の中心には、6ミリの大きなキュービックジルコニアがキラキラ。

最近一年中飾りたい方も増えています。
確かに、へんてこな竜が玉をくわえているより
風水としても使えてハイセンスですね。ドクロ

$青山ねこ日記

これは、お任せでお作りしたリース。
こんなナチュラル系の色のリースは、たま的には珍しい。

やっぱり、自然が多い軽井沢に来たおかげでしょうか?

それとも、たまの心が綺麗になった証でしょうか???叫び

リースを作るレッスンもあります。
一年に一回ぐらい、創作に燃えてみましょう!





くりたけご飯

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

先日の池田町に行く途中、いろいろ寄り道をしました。

その一つが道の横にあったキノコ屋さんらしき物、、、。

とっても不思議な店で、アガリクスがあったり
すずめばちの焼酎漬けが売ってたり。

$青山ねこ日記

そこで見つけた、くりたけ。

自然児、浅ちゃん曰く、とってもうまい!

早速、くりたけご飯にしてみた。


$青山ねこ日記

洗うのは浅ちゃんにお任せ。

きのこと油揚をしろだしとお酒、砂糖で炒め煮。
一緒に炊きました。

いや~、美味しくてついつい、、、たべすぎ~~。

たまはキノコ取りや、かに取り、貝とりなどなど大好きで
どちらかというと得意かも。

もし、浅ちゃんと結婚してたら、結構サバイバル生活楽しんでいそうですね。
あ、浅ちゃんはマイスターの妹さんのご主人です。ドクロ

ご夫妻揃って大の仲良しです!!音譜



池田町まで、七色カエデを買いに行ったのです

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今週のお休みに、池田町まで七色カエデを買いに行ってきました。
勿論たまは池田町がどの辺かも分からず、お友達の淺ちゃんと3人で。

$青山ねこ日記

なんと、これはバイパスの横で見つけたしだれ紅葉??
だぶんね。
こんなに綺麗な紅葉は初めて!叫び


$青山ねこ日記

ず~~と寄ってみると、これ!

回りには色々なカエデがあり、それはそれは見事。


$青山ねこ日記

しんちゃんが歩いても絵になりますね~。

$青山ねこ日記

なんと2時間以上もかかり到着。


$青山ねこ日記

この紅葉は、池田町観光協会で育てた物。
池田町の大カエデの赤ちゃんですって。
軽井沢が気に入ってくれるかな~?

大事に育てますって、お約束したんだし、、、。音譜





三条市にフェアリージュエル講師が誕生しました

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

紅葉もたけなわの軽井沢。
落ち着いてレッスンをするなら、これからがお勧めです。

三条市からいつも仲良く親子でお泊まりレッスンに
来てくれるのは、西潟先生です。

$青山ねこ日記

先週の日曜日に日帰りでいらしたときに
フェアリージュエル基礎コースをスタートしました。


$青山ねこ日記

そして今回でレッスン修了。
フェアリージュエル講師です。

とても丁寧な仕上がりの作品です。
記念写真を撮りたかったのですが、、、。
昨日パーソナルカラーを見て差し上げたところ
西潟先生は、spring.
とても明るい色がお似合いなのです。

せっかく見て頂いたのだから、似合うお洋服で記念写真を、、、。
ということで、記念写真は後ほど送って頂く事に。

レッスンに備えて、springのコサージュを二つ製作して帰られました。
さ~て、生徒さん達の反応は???

とても楽しみなたまです。
先生達がレッスンの度に綺麗に変わっていく、、。
それが、カラーアナリストの喜びです。

NINAROZAでは、貴方のエージングカラーをお教えします。
似合う色と違う色とでは10歳違っちゃうんですよ!!
1回約30分 52500円 貴方色のカラーサンプル付きです。


三条市の星那ちゃんが入賞したの!!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

先週の土日は新潟三条市から、西潟親子がお泊まりレッスンでした。
いつも可愛い、星那ちゃんと星来ちゃんです。
星那ちゃんは、アトリエに”ただいま~~!って入ってきます!
うれしいですね~~。
優しいパパに支えられています。

$青山ねこ日記

その星那ちゃんがMOMA絵画コンテストで銅賞を貰いました。
その題材は、”NINAROZAでのバーベキュー”
私たちも嬉しくなって、、、
私たちに貰った賞状を見せに来てくれる二人に感謝。

次回は星那ちゃんのお祝いバーベキューをしましょうね。

しっかり防寒してくるんだぞ~~!ラブラブ





寒くなると食べたいミートローフ

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今の軽井沢は一番きれいな季節です。
真っ青な空に、いろいろな葉が風に揺れています。

温度も20度を切るようになると、登場するのはミートローフ。
勿論夏でもいいんだけれど、、、
なぜか、寒くなると作りたくなります。

$青山ねこ日記

右に写っているのは、カボチャのスープ。
北海道名寄の友人が送ってくれました。
ジャガイモのと一緒に頂いたので
寒い冬に活躍ですね。
確かに色は皮を取った方が綺麗だけれど
自然に感謝して、み~んな一緒にスープにしました。
自然の甘みがおいしいですね~。


$青山ねこ日記

今回は初めてリング状に焼いてみました。
その方が早いし、余分な油が出るのでお勧めです。
キノコとアスパラを切って入れました。

お肉から出たスープに、赤ワイン、ケチャップ、ソースを入れた物を
リングに戻して軽く温めます。

何しろ時間がないたまですから、ちょっと不格好。
30分料理を得意としてます!!  なんてね、本当よ!ドクロ




NinaBellaカラーコーディネーターが練馬区に誕生です

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

先週の土日は、豊島区の鈴木先生が来てくれました。
二日間で、NinaBellaカラーコーディネーターになります。

$青山ねこ日記
ちょっとマイスター登場です。

日頃忙しかったり、会社でいろいろあるお年頃。
でも自分の好きなことに没頭出来るのは、それだけで癒しの効果があります。

初めは、NinaBellaの扱いもぎこちない。
時間がたって忘れたり、まだまだ気持ちが硬いから。



$青山ねこ日記

時間がたって没頭する内に思い出したり、考えたり。
作品の出来も笑顔も変わります。


$青山ねこ日記

夜はいつものピザ屋、アトリエ ド フロマージュヘ。
Ninarozaの台所になりつつありますね!
いつもありがとうございます。


$青山ねこ日記

鈴木先生は、カラー診断も受けました。
スプリング8にオータム2.
今日の先生はそれにぴったりなスカーフをしてらしたのにはびっくり。
さすが、色に興味がある証拠ですね!叫び

ご自分でもびっくりなさるぐらい作品が変化した先生。
楽しんで頂けました。
またいつでもお泊まりレッスンにいらしてね。
たねやのお菓子ごちそうさまでした。
大好物です。






貴方を若がえさせるコサージュは如何ですか?

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

貴方を若返らせるコサージュをお作りします。
それが、NinaBellaの新コースです。
今までもご要望は頂いていたのですが、カラーアナリストの佐伯先生
とのコラボがついに完成しました。

$青山ねこ日記

そして、不思議な事にいつも一番にいらっしゃるのは堺の大谷先生です。
大谷先生もカラーが大好きで、以前より興味があったそうです。
それが、NinaBellaに出会って、一気に花開いた感じです。

まず大谷先生に受けて頂いたのは、NinaBella応用編 ”カジュアル”
その方に何が似合うかを見る早見表もあります。

これが、これが欲しかったのよ~~!
いろいろネットでも探したけど、ぴったりなのが無くて~~。

そうです、佐伯先生特製のチャートは、特許を取られました。
それが、このコースには付いてきて、使い方もお教えします。

NinaBella応用編 “フォーマル” は
着物やドレスにとても映えます。

これから、お正月、成人式と大活躍しそうですね。
さらに、フェアリーブルーミングされた花付きもスタートです。
きらきらのフェアリーダイアモンドも輝いてますよ。

詳しくは、NINAROZA KARUIZAWA まで。
0267-46-8684