【仕事の事】e-ラーニング用動画撮影(介護技術) | 人生50年あとはおまけです

人生50年あとはおまけです

成人病オールスターズのおっさんが
書き残す終活日記。
2014年8月以降も生き残っていたら
なるべく続けます

3年前からスタートした

介護e-ラーニングプロジェクト。

Youtubeデビューを果たし

新しいメンバーも加入し、

順調に成長しています。

 

私の役割はほぼ終わり、今では

うちのスタッフがカメラマンをやる

動画撮影時に回りをうろうろする

くらいになりました。

やる事ない、というのもなんとなく

寂しいけど、それだけ若い力が

育っているという事。嬉しい事です。

 

今回のテーマは「ボディメカニクス」

てこの原理や、力点支点をうまく

使って、患者さんの動きをサポートする

テクニックです。

 

という事で撮影風景

 

撮影は全て自前です。

場所はグループ内拠点の講堂。

皆さん回数をこなしているので

慣れたもんです。

シナリオの読み合わせ風景

 

シナリオ

 

私は見ているだけでしたが、

撮影終了後の達成感を共有できて

良い経験を積みました!

ので、打ち上げ!と行きたいのですが

まだ就業時間中だったため断念。

 

非常に残念ですが私一人で慰労会を

行って自分を褒めてあげました。

 

過去記事