ゲンティンドリーム号に乗る(船内編) | 青波日記 @神戸

青波日記 @神戸

~東京で生まれ転勤で神戸に生活拠点を移し、2015年4月~2019年3月まで名古屋で単身赴任し、2019年4月から再び関西に戻った男のたわいもない備忘録~

自動更新中
 



客室の次は船内。エレベーターホールです。6階が出入口やフロントもそこにあります。
 
 
吹き抜けのセンターロビー。カウンターバーや、ベーカリー、ちょっとした軽食や薬などの売店もあります。食品も薬も日本製が多いです。また、この船は宮古島や那覇にも入港した事があったので、そこのお土産品まで売っています。この両サイドにはカジノがあります。カジノは撮影禁止です。
香港を出国して、国のない海域まで到達するとカジノがOKになるとのことです。2日目は朝から中国人がカジノに夢中でした。カジノ目当てのお客も多いんだとか。
 
 
 
16階まで上がるとプールや景色が楽しめるデッキがあります。
 
 
17階デッキから香港の夜景。
 
 
18階、19階はボーリング場、パターゴルフ、ウォータースライダーの乗り場など。
 

 

18階からデッキ全景。香港の街が徐々に離れていきます。
 
 

15階では操舵室も見学可能。

 
17階デッキ。ここでノンビリしたいけど、この暑さでは無理。誰もいません。
 
 
夜はセンターステージで色んなショーをやっています。あ、ちょっとカジノが写ってしまってます(^^;)
 
 
次回は食事編