ってことで、

リバーウォーク5階にある

北九州芸術劇場 市民ギャラリーで

開催中の水引展に行って来ました~

 

 

 

水引で作られたひまわりが、

会場入り口でお出迎えひまわりひまわりひまわり

 

 

 

 

こちらは、なんとなんと、

水引で作られた戸畑祇園大山笠花火

 

 

 

1つ1つの提灯が、

水引で作られてるのー

凄いー。凄すぎるーーー。
 

 

こちらの作品は、わたしが以前通ってた

水引教室の先生が作られたもので、

山車の枠や、太鼓などの小物は

先生のご主人が作られたとか。

 

 

そんなこんなも含め、

もう凄いとしか言葉が出ませんでしたわ。

 

 

わたしが行ってた教室の先生は、

この戸畑祇園大山笠を作られた

お母さんの方の先生と、

娘さんの方の先生と2人いらっしゃるん

ですけど、今回の展示品は、

先生たちの作品の他、生徒さんたちの

作品も沢山展示されてたのよね。

 

 

先生たちの作品はもちろんですけど、

生徒さんたちの作品も素晴らしくてー拍手

 

 

わたしも知ってるような結び方でも、

想像力を膨らませれば

こんな素敵な作品になるのね~

 

 

と、心踊らされながら

見させてもらいましたわ音譜音譜

 

 

展示は20日(火)まで行ってるようなので、

ご興味がございましたら観に行って

下さいませ~。入場は無料でーすウインク

 

 

 

下差し水引関連の過去ブログはこちら下差し
10年くらい前なので、作品もお粗末だし

ブログ自体もお粗末ですけど、よろしければどうぞ~

 

 

 

でねー、この時のコメント読み返してたら、

 

”どこの教室に通ってるか教えてほしい”

 

というようなコメが入ってて、

わたしってばその時気付いてなくて、

スルーしちゃってたのーガーンガーンガーン

 

 

10年も前のことなので、

多分もう見られてはないと思いますけど、

ほんとにほんとに申し訳なかったです、、。

 

 

ちなみに現在は、

 

ちょうちょ小倉教室(小倉城庭園)

ちょうちょ下関教室(海峡メッセ下関)

ちょうちょ博多教室(アクロス福岡)

 

の3教室があるみたいですよ~

 

 

わたしも久しぶりに結んでみようかしらね~

結び方を思い出すとこから始めなきゃ

ですけどねー。ぷっぷっぷ。

 

 

 

さくらんぼ1日1回ランキング投票お願いします

  にほんブログ村 右矢印 click

  人気ブログランキング 右矢印 click

 

さくらんぼアクセス数ランキング(7/17)

  1.とっても嬉しかったけどとっても大変だった

  2.グランドホテルでアフタヌーンセット♡

  3.HEART BREAD ANTIQUE♡

 

さくらんぼテイクアウト一覧 右矢印 *2021* *2020*

さくらんぼGOTOイート一覧 右矢印 こちら

 

 

スキンケアトライアルセット モイスチャーライン

 

メイクアップラインお試しセット

 

+お気に入りや気になるものを載せてます+

 

+1日1回ぽちっと応援してくれたら嬉しいです