青木ゼミのブログ

青木ゼミのブログ

慶應義塾大学法学部法律学科 青木淳一研究会(行政法)のブログです。
主に活動報告、入ゼミ情報を掲載しています。

Amebaでブログを始めよう!
8期の福田です

日吉のJ416での個別説明会の風景です!


あまり人数は多くはないですね…

こちらとしても地道に頑張っていきたい次第です(´・ω・`)

この後もオープンゼミとか色々とイベントあるので、また近くなったら、投稿しようと思います!

では、またお会いしましょうヽ(^0^)ノ

8期の福田です。


こんにちは。


ゼミの個別説明会前暇だったので、課題しながら、ブログ更新してみたりしています。(@矢上←)


なんで矢上…。るうせー!来てみたかったんだよー!!!\(*`∧´)/



では、そろそろ本題に。


オープンゼミの日程が決まりました!


みんな来てね!^^



日程:11月7日・14日(ともに水曜日)


時間:15時~17時


場所:大学院校舎7階374教室



いつもよりちょっと(?)広い教室だよ!

やったね!o(〃^▽^〃)o



まぁ、こんな感じでよいのでしょうか?

まぁ、詳しくは青木研究会のHPを見てください。


ちなみに、青木ゼミって検索するより、「青木研究会」って検索したほうが見つけやすいです。


どうでもいいですね。(´・ω・`)


まぁ、こんな感じで不定期に更新していこうかと・・・



またの機会にお会いしましょう。

みなさま、おはようございます。


7期の河合です。

今日の東京は暑くなりそうです!


さて、少し更新が遅くなりましたが、

今日は先日行われた、青木先生のお誕生日会の様子をお届けします。


そう、6月は青木先生のお誕生日月です。

というわけで、今年もゼミの後にお誕生日会を開催しました。


とその前に・・・、ゼミの様子です。

今回は、個人情報に関するテーマを扱いしました。


青木ゼミのブログ



そして、無事ゼミは終了!引き続き、お誕生日会に突入しました!


品川駅で後輩が予約してくれたケーキが登場!そして、先生へのプレゼント贈呈。


今年のプレゼントは・・・?

ごめんなさい、何だったのか後ろのほうにいたので、わかりませんでした。

今度、後輩に聞いておきます、はい。



その間にもケーキを切り分けていきます。


ケーキをカットするのは、結構難しい・・・。

後輩、悪戦苦闘中。3人がかりでカットしています。


青木ゼミのブログ


昨年は、私が担当しました。一人暮らしをしているという理由で。

ただ、一言いわせてもらうとすると、

一人暮らしでは、大きなケーキと出会う機会などないわけで、もちろん切ったことなどはない!!

クリームが包丁について、カットしにくいんですよね。


なんて、1年前をしみじみ?と振り返っていたら、無事カット終了!


青木ゼミのブログ



写真の撮り方がいまいちですね・・・。

もっと気合を入れて撮影すべきでした・・・・・。


でも、味は大丈夫!おいしかったです!

全員でいただきました!

青木ゼミのブログ


これにて、無事、先生のお誕生日会は終了。

その後、解散となりました。


さて、いよいよ文月。試験が目前となってきました。

春学期のゼミも残りわずかです。


次は、夏合宿の話題でお目にかかることになるかと思います。


それでは。



大変ご無沙汰しています、青木ゼミ7期の河合です。


半年ぶりの更新です。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


この半年の間に、忘年会あり、新歓合宿ありとそれなりにイベントもあったのですが・・・・・。


しかし、過去を振り返っていたらいつまでたっても追いつけなさそうなので、

今から再スタートとさせていただきます。


さて、青木ゼミは4月から8期となるフレッシュな3年生、7名と、就活や公務員試験に追われていた?いる?4年生9名でスタートしています。


そんな青木ゼミ一同は、6月4日に開催された法律学科ゼミナール委員会主催のソフトボール大会に参加しました。


昨年春は、予選リーグ1勝1敗、決勝リーグ1回戦敗退、秋は予選リーグ2敗の青木ゼミ。

今年も、まず予選リーグ1勝を目指します!


6月4日、そう月曜日。六大学野球の慶早戦が第3戦にもつれ込んだ日です。

神宮球場も熱かった、はずのあの日、多摩川の緑地野球場でのソフトボールの試合も非常に暑いものでした。


いやー、本当に暑かったです。肌を焼く太陽光。早くも夏の到来かと思われるほどの日差しの中、試合は行われました。


第一試合、VS太田ゼミ


マウンドには、我らがエース、K山。

中軸には、野球経験者のK柳、F田、野球大好き、N山を据え、いざ出陣!


と意気盛んに試合に臨んだものの、始ってみれば、太田ゼミの猛攻に次ぐ、猛攻。

エースK山、苦しい投球が続きます。



青木ゼミのブログ



ならば、青木ゼミも猛打爆発、といきたいところでしたが・・・・・。


スコアボードには0、0、0。


終わってみれば、完封負け。見事な完封負けでした。



あらら、久しぶりの試合ということで、打線は湿りがち・・・・・。

しかし、まあ、第二試合はお休みです。

多摩川の河川敷に横たわって気分転換です。


第三試合、VS吉村ゼミ


1試合目に引き続き、マウンドにはK山。


打線はテコ入れを図り、打順の組み換え。


すると、さっそく効果が!

この日、絶好調のM本が先頭打者としてチャンスメーク!そして、タイムリー!

ついに念願の得点です!


ついに目覚めた、青木ゼミのマシンガン?打線。

着実に得点を積み重ねます。


守っては、エースK山。三振を奪いながら、粘りの投球。


青木ゼミのブログ


途中、レフトK柳のファインプレーも!

レフト線ぎりぎりに上がった打球を、スライディングしながらキャッチ!

相手からも感嘆の声があがります。


青木ゼミのブログ


そうして迎えた、最終回。

青木ゼミは4点のリードを許す展開。

しかし、粘りを見せ、2アウトながら満塁。


迎えるバッターは、N山。

今日はまだ不発、されど、立派な容姿から、相手チームからは「おかわり君」と例えられた強打者です。

ここで一発、奇跡の同点か。

頼むぞ、おかわり君!


青木ゼミのブログ


1ストライクからの2球目、豪快な空振り!ちょっと力んでいますが。


お、これならいけるか!


続く、3球目・・・・・。 


豪快な、空振り!バットは大きく空を切りました。



青木ゼミの夢は、夢のままでした。


それでも、一進一退の好ゲーム、だったはずです。


こうして、今年の春は二連敗で幕を閉じました。

勝つことはできませんでしたが、しっかりと楽しめた一日でした。



さて、帰り際の反省から。


・やっぱり課題は守備、秋には練習しようか。

(昨年からの継続課題ですね)


そして、力投したエースから一言。


・そろそろ後継者を見つけておくれ。


エース、お疲れ様でした。

秋は世代交代が見られるかもしれません。



それでは、また。

 

 

こんにちは、第7期の河合です。


皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

昨日、今日はとても寒いですね。体調を崩されていないでしょうか?



さて、いよいよ本登録日が迫ってきました。


12月3日(土) 16時30分~17時


明日ですね!


先日、仮登録をしてくれた2年生も、そうでない2年生も、ぜひ青木淳一研究会をよろしくお願いします。


明日は、三田キャンパス 南校舎7階の474教室でお待ちしています。

多くの2年生にお会いできることを楽しみにしています。


青木ゼミは、登録日当日に選考を行うということで、ちょっと選考書類等の準備が大変かもしれません。


しかし、その分、早く結果がわかるという利点もあります!


選考に必要な書類は、すべて青木ゼミのHPにUPしています。

もし、書類を作成している際に疑問等あれば、メールか掲示板で受け付けています!

気軽に質問してください。



服装は自由です。


自由が一番困ると思われるかもしれませんが、

青木ゼミでは服装で合否が左右されることは絶対にありませんので安心してください。


ちなみに、去年は・・・、スーツ、私服が半々でしたね。

大丈夫です、全員同期になっていますので。


明日は今日よりもかなり暖かくなるみたいです。

とはいっても、夕方からスタートする登録・選考なので気温の変化には気を付けてください。


学生証と選考に必要な書類をお忘れなく!


では、明日お会いできることを楽しみにしています!

おはようございます。

7期の河合です。


まずは、先日の仮登録、ありがとうございました。


仮登録の時点で、青木研究会には5名の2年生が登録してくれました。

本登録もよろしくお願いします。



さて、更新が滞っていますね、すみません。

ソフトボール大会やらOB会の様子やらお伝えしたいことはあるのですが、なかなか時間が・・・。

なんとか更新できればと思います、はい、頑張ります。


いよいよ来週の土曜日が、本登録となりました。

青木研究会の入会選考については、青木ゼミのHPにて詳細情報を公開しています。


入会選考について疑問等在りましたら、お気軽にHPに載せている連絡先まで!


それでは、また。

みなさま、よい休日を!

 

こんにちは、再び7期の河合です。


お待たせしました、え、待ってない。

まあ、そうおっしゃらずに今しばらくお付き合いのほどを。


先ほどの記事で、午前中の勉強会まで書きました。


12時ごろに終わった勉強会。

夏休み中に繰り広げた英文との格闘の日々に思いを馳せつつ?、ホテルを出発です。

向かうは、強羅公園。


それにしても、さすが箱根。カーブが多いですね。そのカーブを赤い車で見事なコーナリングをとりながら走り抜けていきます。


20分ほどでしょうか、あっという間に強羅公園の駐車場に到着。

先に出発した中須さんの車もちょうど駐車しているところ。


まずは、腹ごしらえ。昔から「腹が減っては戦ができぬ」と言いますからね。

ホテルに置いてあったパンフレットで目星をつけていたお店に・・・。


おっと、駐車場の斜め前ではないですか、いやー、朝から頭を使ってお腹もぺこぺこです。

さっそく、入ろうと扉に手をかけると・・・、あれ、動かない。

あわてて西山君がパンフレットを確認します。


「今日、水曜日だっけ?」


そう、9月14日は何を隠そう水曜日。

見事に定休日に遭遇です。


あやうく路頭に迷いかけた青木ゼミ9名ですが、その隣にもお店が。

一目散かどうかは定かではありませんが、そのお店に駆け込み(?)、ようやく昼食に辿り着いたのでありました。



腹ごしらえも完ぺき!いよいよ強羅公園に向かいます。


30分ほど時間をとって、各自園内を自由散策となりました。


青木ゼミのブログ

                             ローズガーデン散策中

青木ゼミのブログ

                          強羅公園の噴水!後ろの山肌に「大」の字が!


園内の中央付近にある、噴水がきれいでしたね。

園内には、多くの植物が植えてあり、シーズンによってはとってもきれいなはずです。

バラ園も整備されており、バラが咲いていると最高なんだろうなと思います。


あいにく、9月中旬というのは、バラの花もほとんど咲いていません。

園内の看板によれば、ちょうど見ごろと見ごろの境目、空白の時期みたいです。


それでも、自然に囲まれリフレッシュするにはもってこいの場所。

青木ゼミのブログ

                       季節外れ?でも、きれいなバラの花でした。あ、でもトゲが・・・


園内を散策し、最後は売店でソフトクリームを購入。

いやー、おいしかったですね。


ソフトクリームを食べ終わると、次の目的地へ!

今度は「彫刻の森美術館」。強羅公園からは車で5分ほど。

あっと言う間に到着です。


あれ、先に強羅公園を出発したはずの中須さんの車が見当たりません。

早速、同乗者に電話です。


おっと、ちょっと行き過ぎたみたいです。

しばらくしたら、到着されました。


全員到着したところで、早速入場。


彫刻の森美術館といえば、やはり屋外展示が目を引きます。

ここでは午後5時集合ということで、再び自由散策!


青木ゼミのブログ

                           西日が当たって、きれいなステンドグラス



青木ゼミのブログ

               慶應生には見慣れたオブジェ?どこかのキャンパスの近くに親戚みたいなオブジェが・・・。




青木ゼミのブログ

                        なんとコメントしましょう・・・独創的ですね、強そうです





思い思いに園内を散策します。


途中疲れたので、足湯でも休憩です。

気持ちよかった!歩き疲れた足には最高でした。


思い思いに美術館を堪能した一行は、閉館時間を促す穏やかな音楽に促され帰途につきました。

そういえば、閉館時間を知らせる音楽は「蛍の光」ではなかったですね。


さて、その後ホテルに戻り、夕食、お風呂に入ります。

午後8時、2日目の飲み会開始です。

今日は先生も参加してくださいました。ありがとうございました。


勉強会も終わっているので、ゼミ生は一安心。昨日よりもノリがいいですかね。


                 青木ゼミのブログ

先生を中心にお話し中。



まあ、いろいろな話をしながら、どんどん夜が更けていきます。

それにともない、次々と部屋に戻っていきます。


最後まで残ったのは、4名ほどですか。

簡単に後片付けをしてお開きとなりました。



さあて、3日目です。

脱落者は、…いませんでしたね。3日目も午前8時から朝食でしたが、全員集合。


その様子をみた青木先生から、「脱落者はいないね」とのお言葉が。


いやあ、眠かったですけど、なんとか起きました。


朝食後は、各自荷物の片づけをしてチェックアウトの準備をします。


午前9時30分。ホテルロビーに集合完了。

ホテルの入り口で記念撮影。


                            青木ゼミのブログ

  とにかく眩しかった!箱根の太陽!青木ゼミ全員集合です!


この後、先生は大学へと向かわれるとのこと。

先生、どうもありがとうございました!


一方、ゼミ生は小田原城を観光して帰る予定です。

ここで、乗車する車をチェンジです。


中須さんの車に乗って、箱根の山道を下ります。

途中から、国道1号を通ります。これが箱根の山道なのですね。

くねくね道にあやうく酔いかけたのは、秘密です。


小田原城に到着!

小田原城といえば、関東の名城ですよね。


                                 

青木ゼミのブログ

                                 小田原城天守閣!


私ごとで恐縮ですが、今月3つ目のお城訪問です!

やっぱり、お城はいいですよね!


                

青木ゼミのブログ

地図の前に集合する一行   小田原城攻略に向けて軍議中?


青木ゼミのブログ

                    青木ゼミ向かうところ敵なし!? 順調に進軍、いえいえ登城します。

天守閣に登ると、小田原市内そして海が一望できます。

海からは涼しい風が吹いています。

まだまだ暑いですが、なんとなく秋の風でしょうか。


                        

青木ゼミのブログ

                   天守閣より小田原市内を一望。気分はお殿様?





さて、12時ごろに小田原城見学も終了。


ここで、一部ゼミ員が離脱することになりました。

というわけで、この小田原城をもって、今年度の夏合宿は解散となりました。


その後、残りの会員は、再び長津田駅まで戻ります。

途中の海老名SAで昼食をとり、長津田へ。

長津田に着いたのは、午後2時前、ここで解散となりました。



これで、夏合宿の記事は終わりとなります。


合宿の準備に大忙しだった合宿委員のみんな、そして当日車を運転してくださった中須さん、株柳君、

本当にお疲れ様でした。


合宿を通して、ゼミ生の新たな一面も発見!

お互いの距離が縮まったかどうかは定かではありませんが(笑)、

天候にも恵まれとても充実した2泊3日の合宿となったのではないかと思っています。



あと5日ほどで、秋学期が始まります。

まだ青木ゼミの一員となって半年余りですが、はや次の学年を迎える準備がスタートします。

秋学期にはOB会も予定されています。


今後も、このブログを通じて、青木ゼミの活動状況や入ゼミ情報を積極的に発信していきたいと考えています。


今後とも、青木研究会とこのブログをよろしくお願い致します。


それでは、また。










みなさま、こんにちは。

青木ゼミ7期の河合です。


長かった夏休みも間もなく終わりを告げますが、青木ゼミではその前に夏合宿に行ってきました。

今年は、箱根!桃源台近くの「ホテル 箱根アカデミー」にお世話になりました。


何を隠そう、青木先生は温泉好き。青木ゼミの合宿は、温泉のある宿と決まっています。

我々は箱根か日光・鬼怒川かで迷いましたが、箱根をチョイス!

しかも、箱根湯本あたりではなく、芦ノ湖ほとりの桃源台近くに宿をとりました。


でも、合宿中に先生とお話していると、すでに何度か箱根で合宿を行われたことがおありとか。

おまけに、どうやら仙石原にも近く、この桃源台あたりでの合宿が多いとか。

うーん、正攻法で行くべきでしたか。でも、充実した合宿だったのでよしとしましょう!


では、合宿の様子をお伝えします。


ゼミ生の集合は、9月13日、JR長津田駅南口。

集合時刻は、午前11時50分。


みんな、結構早くから集まり、今回は遅刻者なし。

ここから、車で箱根を目指します。

4年生の中須さんが車をだしてくださり、もう1台は、3年の株柳君が運転のレンタカーを使用します。

3年、4年を合わせて9名。厳正なる抽選を行い、どちらの車に乗るかは決定。


次は東名高速の海老名サービスエリアで落ち合うことにして、それぞれ出発です。

私はというと、株柳君の車に。同乗することとなった、西山君先導のもと、株柳君の待つ場所へと移動します。


少しハプニングがありましたが、無事に合流。

やってきたのは、赤い「パッソ」。

いやあ、きっとはたから見れば、凄い車だったことでしょう。真っ赤なミニトマトみたいな車に男がすしずめ状態。


でも、贅沢は言ってられません。早速、出発しました。


いきなりハプニングが起こりかけましたが、無事に通過。

まだ、免許を取得してから1年未満だという株柳君の、ちょっとスリリングで、でも、攻める走りを堪能しました。


そして、無事海老名SA到着!

ここで、休憩も兼ねて、昼食をとりました。

ここでは、少し遅れて食べ始めた原君の怒涛の追い込みに一同驚かされました。


さて、ここから車は二手に分かれます。

中須さん運転の車は、一度小田原に向かい、夜の飲み会の買い出しを行います。

一方、ミニトマトみたいなかわいい車は一路箱根へ向かいます。


先生とは宿で合流する予定。当初の予定は午後2時30分。

結構、きわどい時間となっています。


しかし、道は案外すいていて、株柳君の頑張りもあり、なんとか午後2時30分までには宿に到着!

駐車場を見回しても、先生のお車は見当たらない。


お、これはセーフだと思っていたら、かっこいい車が駐車場に滑り込んできました。


青木先生の到着です。

間一髪、タッチの差でした。


本当は余裕をもって先生をお出迎えすべきですね。

先生、すみませんでした。



この後、45分遅れで小田原組が登場。

ようやく全員がそろいました。


1日目は勉強会。青木ゼミでは英文原書輪読が夏合宿の定番となっています。

今回、取りあげた書籍はアジアにおけるスポーツの役割について書かれていました。


午後3時30分ごろからスタートした勉強会。

芦ノ湖の望める会議室で行いました。


青木ゼミのブログ

                             芦ノ湖&遊覧船



先生の予定では、午後5時30分くらいまでとのことでしたが、我々の不勉強もあり、大幅に時間オーバー。

結局、終わったのは午後7時前でした。


青木ゼミのブログ

                          努力の結晶


1日目の範囲では、スポーツと政治との関連性に触れ、アジアで開催されたオリンピックの話題が取り上げられました。

ときに先生からの質問に対して、答えたり自分の意見を述べたりしながら、3時間あまりの時間を過ごしました。




勉強会が終わると、すぐに夕食。

ボリュームタップリでした。小食の筆者は、途中でダウン・・・。

おいしかったです。


その後、1時間30分ほどの自由時間を挟み、飲み会の開催だそうです。


というわけで、みんな温泉に入ります。

いやー、広い大浴場は最高です。

そして、なにより露天風呂。

自然に囲まれて、ゆったりとつかる露天風呂。

一日の疲れが吹き飛びます。



その後、飲み会。

でも、まだ一日目。明日も午前中は勉強会ということもあり、2時間ほどですんなり終了。

日付が変わるころには、みんな各部屋に戻り床につきました。



2日目は午前8時より食事です。

でも、勉強会に備えたり、朝風呂にいったりと結構早くからみんな活動していました。


朝ご飯をしっかり食べて、さあ、2日目もスタートです!


青木ゼミのブログ

                          2日目発表中


青木ゼミのブログ

               真剣、決して寝てるわけではありません。目が明いているでしょう!

午前9時、昨日の続きからスタートです。

昨日の反省を踏まえ、2日目担当のゼミ生は見事に修正をしていました。

昨日とはうってかわって?、比較的テンポよく進んでいきます。


青木ゼミのブログ

                          先生とも議論

青木ゼミのブログ

                          予習は完ぺき!?もちろんです!

昨日より分量があったはずですが、一度休憩を挟んでも、予定の12時までには無事終了しました。

いやー、よかったです。


青木ゼミのブログ

                休憩中の1コマ あ、さりげなくピースサインが。余裕の表れ?



内容としては、やはり政治とスポーツの関係性についての文章でした。

日ごろは法律問題を扱うゼミですが、時には、英語と格闘しつつ、政治学やその他の分野についても考えることも面白いなあと感じました。


最後に先生からまとめがあり、4年生からもコメントを頂きました。


青木ゼミのブログ

                          4年生の先輩方


その後、先生から秋学期の諸連絡。

そういえば、秋学期のスタートももうすぐなのですね。


こうして、夏合宿の勉強会は幕を下ろしました。

このあとは、箱根観光です。


先生は少々休まれるとのことでしたので、ゼミ生だけで強羅方面へ観光に出かけることとなりました。


さて、その話題に行きたいところなのですが、少し長くなりましたね。

ごめんなさい、ちょっと休憩です。


この後の珍道中?は後ほどのお楽しみ ということで。



青木ゼミ三年の中須です。

先日仮登録をしてくれた5人の方、ありがとうございました。

12月4日の本登録でもお待ちしています ヾ(@°▽°@)ノ


最近の青木ゼミの活動を紹介します。

今は三年生が事例問題についてレジュメを作って発表した後、四年生が二年間のゼミ活動の集大成として卒論の中間報告を行っています。新たな視点から判例を批評したり、あるべき政策のあり方について論じたり。

三年生、四年生共にフル回転です。









こんにちは。 

青木研究会三年の寺本です。




ゼミ対抗ソフトボール大会が、11月4日と10日に行われました。


本年度青木ゼミは薮本・杉田ゼミと連合を組んで出場しました。


4日の予選でなんとかグループ1位通過いたしました。

が、しかし、10日の決勝トーナメントで強豪チームに敗れ、

惜しくもベスト16位でした。



勝敗はともかく、ゼミ員の親睦を深める良い機会になりました。


青木ゼミのブログ
↑野球経験者の中須君(打者)



青木ゼミのブログ
↑ピッチャーをつとめた田上先輩


青木ゼミのブログ
↑澤先輩が投手を受け継ぎました。


青木ゼミのブログ
↑私寺本です。ゴロでした


青木ゼミのブログ

最後に薮本・杉田ゼミの方々と、集合写真



是非来年は決勝トーナメント一回戦突破を目指したいと思います。