家づくりのことではないですが、トークイベントに出ます。 | あおきみさんの ここちいい家づくり 

あおきみさんの ここちいい家づくり 

50代夫婦が自然素材で小さな家を建てました。
そのいきさつを書籍化した「あおきみさんち、家を買う。」(2016年)の続編として、
本に入れ込めなかった当時の設備探し&もろもろを、またここで綴っていきます。

すみません、ブログだけ見ていらっしゃる方がいるかも、とこちらでも、お知らせさせてください。

 

 

 

 

 

 

「わたしたちの部屋」という、40〜60代の女性たち100人のリアルな生き方をテーマにした展覧会(10/10まで)に、私も参加させていただいてて、10/9にオンライントークイベントをします。生き方や、片付けのことがテーマです。

 

トークイベントは事前申し込みはなく、無料でzoomで見るだけ。詳しくはweb「クウネルサロン」のお知らせをご覧ください。そこにzoomのurlあります。記事が見つからなかったら、下にスクロールして、「もっと見る」で過去の記事を。
 

 

 

ご一緒にトークをする片岡延江さん(初対面)は、会社をやめられたあと、家づくりに関係するようなこともされてて、興味津々。

 

トークは慣れてないので、超ドキドキですが、なんとか、おふたりに助けられながら、お話できたらと思っています。お気軽にご覧ください。



(以下、引用)

展覧会の運営は、「セカミー」さん。

セカミーは 、40〜60代女性が「新しい自分(セカンドミー)」を見つけるための活動(セカ活と呼ぶそう)をサポートするチーム。

「あまりメディアで取り上げられることの多くない40〜60代女性100人へのインタビューをもとに、さまざまな暮らしのありようを展示していきます」(代表・増田早希さん)

「わたしたちの部屋」
10月1日~10日(11:00-18:00)
会場:「 3331 Arts Chiyoda 」
(東京の千代田区にある、元学校の会場です)