こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
こちらの記事の続きです。
土曜日は、長谷幸一さんのリライフコーチングでした。
この日は講座の後、忘年会をしました。
in まったくさん。
マスター&美香子女将、いつも細やかなお心遣い、ありがとう♡
この日は大繁盛でゆっくりお話しできなかったのが残念!
お座敷に通していただけたので、
思いがけず長谷さんによる、「開運八掛(着物の裏地の一部)の色選び・笑」をしてもらいました(笑)
おいしいお料理をいただきながら、
みんなが「リライフが京都で開催されてよかったー」という話をするので、
「2月に私が福岡に行ったことがすべての始まりですね」
みたいなことを言ったら、
「まだ今年のこと??」って長谷さんも驚いておられました。
本当に、たった10ヶ月でこんなにも人生が変わるのか!というくらい、
長谷さんのお陰で、人生好転しています。
しかも、タイミングよく昨日が長谷さんとFacebookで繋がって2年という日でした。
まだ2年!?
ここで、長谷さんとの出会いを振り返ってみようと思います。
ブロックサイン送りあってるみたいにな写真ですが、
そんな関係ではございません(笑)
なんでこんな瞬間を切り取ったん?笑
長谷さんと初めてお会いしたのは、去年の1月。
初めてFacebookで繋がったのは、ちょうど2年前(2016年12月16日)
でも、その前の11月8日に、長谷さんの講座の申し込みをしてました。
なんと!長谷幸一さんという存在を知らない状態で、
ビジネス講座(バックエンド)の申し込みをしました。
我ながらチャレンジャーすぎる。
でも、何の迷いもなかったです。
もともとは、武井るみのさんに「なんでもいいからるみのさんの講座を受けたい」って連絡をしたときに、
「まゆみさんは私よりも長谷さんの受けたほうがいいよ」とおススメされて、
素直にそれを聞き入れました。
で、1月から3ヶ月間、長谷さんのビジプロ講座を受けて、
その翌月、神戸で長谷さんと武井るみのさんとのトークセッション。
好評だったので、2か月後には、再び京都でも3人でトークセッションをさせていただきました。
私にしたら、雲の上の存在のお二人と・・・夢のようでした。
そして、そこからピタッと半年くらい連絡を取ることもなく、
(長谷さんもFacebookの投稿もほとんどされてなかった時期)
年明けてから長谷さんが投稿を再開されたのを見て連絡をしたのをきっかけに、
京都で今度は長谷さんと二人でトークセッションさせてもらうことになりました。
その際に、2月に福岡まで打ち合わせに行きました。
3月と4月に京都でトークセッション。
5月には京都での長谷さんの新講座のアシスタントをさせてもらいました。
その間、思いがけずコンサルを受けてました。
2月の打合せに行ったときに、
「まゆみさん京都一の〇〇になったらいいのに」という話をしてくださり、
「なりたいです。ならせてください」とまさかのコンサル申し込み(笑)
京都一の〇〇になれたかどうかはわかりませんが、
一番とか二番とか、どうでもよいと思えるくらい、
自信をもって自分のビジネスを楽しめている私がいます。
コンサル終了後はまたまたしばらくご無沙汰してましたが、
新たにオンラインサロンの立ち上げに際し、連絡を下さり、
それをきっかけに、10月に再び京都でトークセッションすることに。
で、その打合せの中でつぶやいてみたら、
東京で開催されるはずのリライフコーチングを京都で開催してもらえることになりました。
我ながら、デカシタと思ってます(笑)
で、オンラインサロンで長谷さんが寝坊して、動画配信されなかったときに(笑)
他の会員さんから「まゆみさん、今日って長谷さんの動画配信ですよね?」と連絡が入ったときに、
長谷さんから「まゆみさんは僕のビジネスパートナーだから連絡がはいったのかもしれないね」
と言われて初めて、「私って長谷さんのビジネスパートナーなんだ!」って喜びました(笑)
そんな長谷さんですが、時々、「今生の別れ」みたいなメッセージを送ってこられることがあります(笑)
「今までありがとうございました!」みたいな。
前はそのたびに傷ついてましたが(笑)、
最近では、「私、まだ卒業しませんから!」とメッセージを返せるようになりました(笑)
そんなこんなの2年間。
この先の2年間も楽しみです♪
心に花を咲かせます
心に花咲く
葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 火曜午前クラス(1月22日開講予定)
中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月17日開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月18日開講決定) 満席
きもの文化講座 水曜午前クラス(1月16日開講決定)残1
他装初級コース 金曜午後クラス(1月18日開講予定)
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
新年会 1/10(木)
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。