こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
最近、眠気とたたかいながら書いて、投稿したはずの記事や下書き保存しておいた記事が
いくつかなくなっているという不思議な現象が・・・
どういうことや。
単に寝ぼけながら操作してるかもしれせんが摩訶不思議。
すごくいい記事書いたのにな・・・。
気を取り直して、記憶を呼び覚ましながら、最初から書き直してます。
まずは、先日のリライフコーチングのこと。
先週の土曜日はリライフコーチングの3回目でした。
早くも次回が最終回。
休憩中の一コマ。
この講座スタートしてからまだ1ヶ月もたってませんが、
既に色々と変化が表れています。
一言でいうと、すごく生きやすくなりました。
もともと、人生を楽しんでいたつもりでしたが、
まだまだ楽に楽しめる!ということを実感してます。
そして、まだ募集していないうちから、
私からコーチングを受けたいと言ってくれる人がちらほら。
私が聞いているだけでも3名ですが、
他にも私がいないところでもそんな話をしてくれている方が数名。
当初は、講師業を目指している方向けの講座の中で活用していこうと思ってましたが、
起業を目指していない人にも受けてほしいとも思ってます。
だって、起業をしてる人は、こういった講座を受ける機会は山ほどありますが、
起業を目指してない人はこういう講座に触れることすらないことだから。
たまたま私の着付け教室に出会ってくれた人に、
もっともっと幸せになってほしいと思ってます。
もともと、着付け教室に来られる方は、
変化や刺激を求めてこられることが多いと思います。
逆に言うとそうでない方は、日常生活に密着した習い事をすると思うのです。
なので、きものが着られるようになった後、
新たな行動を起こされる方が多いのです。
「私もっと素敵になりたい!」
「私も先生みたいにもっと人生楽しみたい!」って思ってくれる方が多いみたい。
人生を楽しむお手本に慣れていて嬉しい。
先日の講座の中でもセッションのトレーニング(練習)をしたのですが、
クライアント役の方に「アドバイスが的確で目が覚めました!」と言っていただき、
自信にもなりました。
そして、私の背中越しに大きな虹が!
ええことありそうな予感しかない。
もっといいこと書いてたのですが、思い出せないので、ひとまずこれにて失礼します。
この後、長谷さんとの出会いについて書きます。
(書きました ⇒https://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12425928542.html)
我ながらすごい進化してると思う。
心に花を咲かせます
心に花咲く
葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 火曜午前クラス(1月22日開講予定)
中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月17日開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月18日開講決定) 満席
きもの文化講座 水曜午前クラス(1月16日開講決定)残1
他装初級コース 金曜午後クラス(1月18日開講予定)
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。