こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

 

一年を振り返る週間。

何度でも振り返ります(笑)

 

 

今日は朝から中学校の「挨拶運動」というのに行ってまして(月1~2回ある)、

朝の冷たい空気を浴びていると色々降りてきました。


 

朝は潜在意識に到達しやすいので、アイデアとかが降ってきますね。

ドタバタは大変だけど、この時間は嫌いじゃない。

 

 

清々しい気持ちで今年一年を振り返ると、

 

とても実りのある一年だったなーというのが感想。

その反面、力を注いだけれども、思うように結果が出せなかったこともあります。

 

 

来年は何を残して何を手放すか・・・を考えてます。

 


まずは、春ごろに指摘された、

「(ありがたいことに)リピーターさんが多すぎて新規の生徒さんを取れない問題」がいまだ解決できていないので、

そこの改善から。

 

 

私は一人でも多く、きものが着られる人を増やしたいと思っているので、

初級コースの募集をできるように仕組みを変えていきます。

 

また、それに伴い、自分自身が受け持つ着付けレッスンを減らします。

(募集のサイクルも減らしていきます)

 

今現在は、3ヶ月に一度

・初級(1クラス又は2クラス)

・中級(2クラス又は2クラス)

・他装

・きもの文化講座

・ビジネス講座

・その他の季節に応じた特別レッスン

を同時に募集をしていますが、

それだけで、平日がすべて埋まる状態なので、

これらのうち一部を手放します。

 

既に来年の1月~3月まではお申し込みをいただいているので、

全体のリニューアルは4月以降に見直すことになりますが、

こんな感じで考えています。

 


〇自分で着物を着る
ステップ1(一人で着物を着られるようになる)
ステップ2(より美しく着物を着こなす)
※帯結びのアレンジやコーディネイトレッスンなどはイベントレッスンとして存続させます

〇人に着物を着せる
ステップ1(身内に着物を着せられるようになる)
ステップ2(お客様に着物を着せられるようになる)

〇きものを知る
ステップ1(きものの基礎知識を学ぶ)
ステップ2(きものの文化を学ぶ)

〇きものを仕事にする
ステップ1(ビジネスについて学ぶ・やり方を学ぶ)
ステップ2(人間力を身に着ける・あり方を学ぶ)

〇着付け講師になる
ステップ1(着付けを理論的に理解する・やり方を学ぶ)
ステップ2(ビジネスについて学ぶ・やり方を学ぶ)
ステップ3(指導力を身に着ける・あり方を学ぶ)

※詳細は追ってご案内します

 

 

これらの一部のレッスンを他の方にお願いしたいと思ってます。

(着付け講師養成講座を修了された方や、外部講師の先生に)

 

 

講師養成講座を修了された生徒さんに活躍してもらうためにも、

これからも背中をツンツンしながら「いまだ!」と思えた時にお渡ししたいと思ってます。

 

 

ただ、今後は「育てる」ではなく「導く」に重点を置いていきます。

 

 

育てるっていうと、

私の中で「最後まで面倒見ないといけない」という頭があるのですが、

私がそれをする必要はないんだなと。

 

むしろ、手をかけると育つもんも育ちませんね。

 

でも、わが子に関してはかなーりほったらかしているのに、

生徒さんに手をかけすぎていることに気づいたので、

 

もっと生徒さんを信頼して、

かわいい子には旅をさせようと思います。

 

 

早く講師養成を修了された方の順番とかは関係なく、

やる気のある方できる方にどんどんチャンスを提供していきます。

 

ていうか、みんなやる気はあるんですよね。

 

だけど、時間が作れなくて苦しんでおられるので、

プレッシャーにならないように見守りたいなと思ってます。

 

そして、願わくば、私くらい着付け講師に専念できる人を新たに募集してます。

出ないと私が壊れる(^^;

 

 

と同時に、お互い上昇していけるビジネスパートナーと

色々展開して行けたらな‥‥と思ってます。


 

子どもたちが二人とも中学生になるので、

全国と言わず、世界へと活動範囲も広げていきます!

 

 

さて、私はあと何回今年を振り返って、来年の目標を立てるのでしょうか?

 

 

個人的には目標は節目にたてるのではなく、

思い立ったら即実行するのが成長成功の秘訣なんだと思うので、

年末とか、来年とかまで待てません(笑)

 

 


心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く

葵桜 きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 火曜午前クラス(1月22日開講予定)

矢印 中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月17日開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月18日開講決定) 満席

矢印 きもの文化講座  水曜午前クラス(1月16日開講決定)残1

矢印 他装初級コース 金曜午後クラス(1月18日開講予定)

 

※他の募集状況はこちらからご確認ください。

矢印 【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

教室イベント・レッスン

 

 

教室からのお知らせ

桜** レッスンメニュー

 ▶ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

 ▶ その他のレッスンメニュー 

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ 

 

桜** 「心に花咲く® おけいこ教室」はおけいこポータルサイトです。

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ブログ

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ホームページ

 

 

心に花を咲かせますsakura03

 

 

 

 

 

LINE@で教室からのお知らせを配信しています。

ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。

友だち追加