こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

 

 

今日は朝から街頭でカイロを配るという人生初体験をしてきました。

 

後半、上着を脱いで、揃いTシャツ(その下にヒートテック)で過ごしたので(写真撮るために)、

身体が冷え切ってしまい、帰宅後お風呂。

 

全然芯から温まらないので、とりあえずどうでもいいブログ書きながら、2時間経過。

 

 

今日のカイロ配布は、全市のPTA本部役員のお仕事なのですが、

嬉しいことに着付け教室の生徒さんも一緒やったー。

 

交差点は違ったけど、会えたおかげで会場に間違わずに行けました。

 

 

ちなみに水曜日もこちらの生徒さんに会えて

 

その時はお子さん連れで、遠くから

「わー先生だー」って、小さくジャンプしてくれて(お子さんが)

 

そして、バイバイした後

「かわいかったねー」って言うてくれた。

 

ええ育て方してはるわ。

この母にしてこの子あり。です。

 

 

話は戻って、カイロ配り。

 

人生初ですが・・・

なんかわからんけど、

 

「さすがまゆみちゃんうまいわー」

「すーって寄っていくよね」

「俺らやったら絶対受け取ってくれなそうな人でもいける」

 

って言われた。

 

よく、いろんな人に「どこでもスーッと入って行ける人」と言われるのはこういうことかもね。

 

 

んで。終了後、嫌な予感がして、お茶のお誘いを断って慌てて帰ったら、

次女二度寝してて、ピアノに遅刻。

 

 

過去に二度寝しててピアノ休んだこともあるから、驚きではないのだけれど、

さすがに発表会の前日なので、遅れて行かせました。

 

 

まぁ、親子揃って「来週発表会やん?」と気づいて慌てて服買いにいくくらいやから、

この親にしてこの子ありですね。

(ちなみに、来月のコンクールの服はまだ買ってない)

 

 

「ピアノの練習しなさーーーい!」とか、

「1時間は弾きなさい」とか、

全然言わない母ですが、

 

毎日、自分で満足いくまでやってます。   

 

たまに5分で終わることもあるけど、

「もう終わり?」って聞いたら

「うん、満足したからもう終わり」って笑顔で言われる。

 

 

うん。自分で決めてるところに意義があるニコニコ


 

写真は今朝、通り抜けした、近所のとあるお寺。

 

 紅葉が真っ紅でした。

 

 

心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く

葵桜 きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 火曜午前クラス(1月22日開講予定)

矢印 中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月17日開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月18日開講決定) 残1

矢印 きもの文化講座  水曜午前クラス(1月16日開講決定)残1

矢印 他装初級コース 金曜午後クラス(1月18日開講予定)

 

※他の募集状況はこちらからご確認ください。

矢印 【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

教室イベント・レッスン

矢印 クリスマス忘年会 12月12日(水) 残1

 

教室からのお知らせ

桜** レッスンメニュー

 ▶ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

 ▶ その他のレッスンメニュー 

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ 

 

桜** 「心に花咲く® おけいこ教室」はおけいこポータルサイトです。

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ブログ

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ホームページ

 

 

心に花を咲かせますsakura03

 

 

 

 

 

LINE@で教室からのお知らせを配信しています。

ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。

友だち追加