先月撮影していただきた、小堀美沙紀ちゃんから写真が届きました。
こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
先月撮影していただきた、小堀美沙紀ちゃんから写真が届きました。
今回は特に「何に使いたい」というのはなく、
100人撮影というのをされていて、応援したくなったから♡なのですが、
優しい人に撮影してもらうと、優しそうな私になるし、
色っぽい人に撮影してもらうと、(ちょっとだけ)色っぽくなるので、
美沙紀ちゃんの写真は、きっと優しいだけじゃなくキリッとしたところも切り取ってくれる気がしたので楽しみにしてました。
一応テーマとしては、ブログの挿絵(写真)として使える写真が欲しいので、
いろんな私がいたらうれしいなと思って。
素敵なのがいっぱいありすぎるので、色々小出しにしていきます。
今回は、自然体な写真を妄想でまとめてみました。
彼氏を待ってるところ(笑)
家の前でお出迎えしてるところ(ウソ)
家の庭を案内してるとこ(ウソウソ)
スタンド・バイ・ミーしてるとこ(意味不明・笑)
撮影してくれた美沙紀ちゃんから、
かっこよさとか、かわいさとか、しとやかさとか、おもしろさ、
いろんな側面がコロコロみえるなぁと思って、過ごしてました^^
とメッセージをもらいました。
まさに、私が求めてたことでもある。
私はというと、ずーっと撮影されながら、
美沙紀ちゃんのパワーの源を探ってました。
なんかこの日は撮影されることに集中できなくて、
「自分が可愛く写ろう」とか全然考えてなくて、
自分にフォーカスするというよりは、美沙紀ちゃんにフォーカスしてた気がします。
ただただ、美沙紀ちゃんを見ながら、
「このパワーはどこから来るんやろう?」
「この上昇志向はどこに向かってるんやろう??」
「なんでそんな頑張るんやろう??」
て考えてた。
んで、今日メッセージのやり取りをしていてそれがわかりました。
だから気になる存在なんやな(似たもの同士)。
撮影のことではなくて、そんなことを考えている私はむしろ、自然体そのものですね。
肩の力抜けまくってる(笑)
写真撮られるの、楽しいですよ。
写真、まだまだあるので、
名所シリーズに分けて3回投稿しますね(イランと言われてもする・笑)
そして、ひそかに今月は、名古屋で別の方(武井るみのさん)にも撮影してもらいます(11/26・月)。
今度は生徒さんも一緒に♡
これは春から予定していたのですが、
イベントとして企画する余裕がなくて、
私ひとりで撮影してもらいに行くか?(何ならお茶だけでも)ってなっていたのを、
「いいなー。行きたい!」という生徒さんがおられたので、他の方にも声かけました。
「えー、私、聞いてなーい」という生徒さん、ごめんなさい。
新幹線のボックスシートに収まる人数で… と考えて少人数で企画したので、
個別に声かけてるうちに埋まりました。
もし「席離れてもいいから行きたい!」という方ありましたらご連絡ください♡
名古屋まではいけない…という方は、
この2日後(11/28・水)には、この撮影場所に行きますよ。
こんな写真撮りあいっこしたい!という方はぜひご参加くださいね。
きものでお出かけイベント 11月28日(水) 残2
(こちらは、レストランの予約の関係上、残席2です)
※この日は、今のところカメラマンは同行の予定はありません。
もし、「割高になっても参加したい!」というご希望者がありましたらそちらのリクエストもお待ちしてます。
心に花を咲かせます
心に花咲く
葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
レッスン
自装・中級アドバンスコース 11/20(火) 開講
名古屋帯での銀座結び(後ろ結び) 11/20(火) 13時半~ 残2
名古屋帯でのお太鼓結び(前結び) 11/20(火) 15時~ 残2
カラテア結びレッスン 11/22(木) 15時~
イベント
きものでお出かけイベント 11月28日(水) 残2
・他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。