【ご案内】お太鼓ができたら「銀座結び」も簡単に♪<自装・帯結びアレンジ> | 輝く未来に一歩踏み出す女性のための「心豊かな人生の歩み方」~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®こころ塾 / 葵桜®きもの着付け教室

輝く未来に一歩踏み出す女性のための「心豊かな人生の歩み方」~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®こころ塾 / 葵桜®きもの着付け教室

「きもの」と「こころ」の講座を通して心豊かな生き方の歩み方をお伝えしています。
ライフステージの変化で将来の夢や社会での居場所を見失った女性が再び活躍する社会を創ることを使命に活動しています。

リクエストいただきましたので、「銀座結び」レッスン開催します。

日程は来週(7/22・月)と迫っておりますが、よかったらぜひ。

 

 

~心に花咲く着付け教室~ 葵桜(あおいさくら)です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

 

※こちらは、葵桜の初級コースを修了された方対象のレッスンになります。

 

 

最近、朝ドラでよく結ばれている「角出し結び」が気になるという方が多いですね。

 

こちらは、「昼夜帯」や「丸帯」というものを使った結び方です。

帯揚げも帯締めもない結び方。

 

あいにく、手元に昼夜帯がないので、角出し結びはレッスンできないのですが、

名古屋帯を使った角出し風であればいつでもお教えできます。

 

※(うちの教室では)次のように分別してます。

 

<角出し>

角出しは、本来引き抜き帯や昼夜帯、丸帯等を使って結ぶもので、

時代劇や歌舞伎で町人の女性などの帯結びでよくみかけるのがこの結び方です。

帯揚げや帯締めは使わず、帯だけで締めています。

(手先とタレ先を交差させてタレを引き抜き、輪にします。)

 

<銀座結び>

銀座結びは、名古屋帯を使う一重太鼓のバリエーションです。

手先を両サイドからたっぷり目に出して、お太鼓をつくって帯締めを締める。

通常の帯枕は使わず(それ専用のものか新聞紙などをたたんで)、帯揚げをかけて固定します。

「角出し風一重太鼓」とも言います。

 

 

桜銀座結びとはこんな結び方

 

銀座結びとはこんな結び方(左)

※右は普段のお太鼓結び



ゆったりとしたフォルムが素敵でしょ。

 

ちなみに私は、美容室に行くときによく使います。

銀座結びは帯枕がない(もしくは薄い)ので、

寝転がっても背中がおかしなカーブにならず、快適です。

 

 

桜レッスン詳細


当教室でお教えしてる銀座結びは後ろ結びになりますので、名古屋帯のお太鼓結びの結び方とほぼ同じでできます。

 

当教室での「名古屋帯でのお太鼓結びの結び方」をマスターされている方であれば、どなたも簡単にできます。

 

時代劇ファンの皆様、美容室に着物で行きたい方、良かったらどうぞ~♪

 

※こちらのレッスンも受講生対象で行っております。

 

 

桜持ち物
 

①名古屋帯
②ピンチ1つ
③腰紐2本
④あれば銀座結び用の帯枕(参考商品

⑤帯揚げ
⑥帯締め
⑦帯板

※基本的には着物をご着用の上ご受講ください。

※洋服でご受講される場合は補整をお持ちください。

 

 

桜募集中のレッスン日程

 

■現在募集中の日程:9/13(金)11時~

 

 

■最少催行人員:2名様以上
お申込みの方が1名様の場合、個人レッスンに切り替えるか、開始時期を改めるなどのご協力をお願いすることがありますことを予めご承知おきください。

※価格設定につきましてはこちらからご確認下さい。

※お申込みの前に、以下を必ずご一読ください。

 

桜お申込み
 

さくらお申込みはこちらからお願い致します。 

RESERVA予約システムから予約する

※予約フォームが開きます。ご希望の講座名および日程をお選びください。

※募集中でない場合や日程調整中の際は、講座名および日程が表示されません。

その場合はリクエストを承りますので、お問い合わせ下さい。

 

さくら他の日程でのご希望がありましたらこちらからお願いします。

 

 

※お申込みの前に、以下を必ずご一読ください。

URL2 お申込みの前にご一読ください
URL2 教室のご利用案内
URL2 キャンセルポリシーと同意事項

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

 

教室からのお知らせ