お知らせ│教室のご利用に関するご案内(FAQ) | 輝く未来に一歩踏み出す女性のための「心豊かな人生の歩み方」~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®こころ塾 / 葵桜®きもの着付け教室

輝く未来に一歩踏み出す女性のための「心豊かな人生の歩み方」~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®こころ塾 / 葵桜®きもの着付け教室

「きもの」と「こころ」の講座を通して心豊かな生き方の歩み方をお伝えしています。
ライフステージの変化で将来の夢や社会での居場所を見失った女性が再び活躍する社会を創ることを使命に活動しています。

~心に花を咲かせます~ 葵桜きもの着付教室です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

 

 

教室に関する、よくあるご質問をFAQ形式でまとめております。

お申し込みの前に、ご一読をお願いします。

 

 

【お申し込み方法について】
Q新規の生徒さんのお申込み方法は?
A.手続きの関係上、申し込みフォームにご入力の上、お申し込みをお願いします。

詳細はこちらからご確認ください。(お申込み方法について

 

 

Qお申し込み後の連絡方法は?
A.お申込み後、こちらからメールにてお返事させていただきます。
お申し込みの際は、【@gmail.com】からのメールが受信できるように設定をお願いします。また、日中はレッスンを行っております都合上、返信が真夜中になる可能性があります。真夜中の返信に不都合がある場合は、お申し込み時にメール受信可能な時間帯をお知らせください。

 

なお、ご受講後もレッスンに関するやりとりは特別な場合を除き、Gmailのアドレスからお返事させていただきます。

FacebookメッセージやLINEなどでお問い合わせいただいた場合も、お申し込み時にお知らせいただいたメールアドレスにお返事させていただくことがありますので、そちらのメールのチェックをお願いいたします。

※一日に沢山の生徒さんとのやり取りをしておりますため、連絡方法を統一させていただいております。ご理解のほどよろしくお願いします。

 

 

Q受講料のお支払いは?
A.自宅住所をお伝えする関係上、新規の生徒さんに限り、事前振込制を取らせて頂いております。
※入金確認次第、教室へのアクセス方法をお知らせいたします。

 

 

Q継続の生徒さんのお申込み方法は?
A.直接担当講師にお申込みいただいても構いません。
また、お支払いについては、レッスン前日までに「振込」または「現金で納入」のいずれかの方法でお願いします。

 

 

 

【レッスン当日について】

Q車や自転車を置く場所はありますか?

A.申し訳ありませんが、お車や自転車でお越しの方は近隣の有料駐車場・駐輪場をご利用いただいています。

 

 

Q子連れで受講することは可能ですか?

A.お子様連れでのレッスンも承っておりますが、その場合はお子様のペースで受講していだくため、お子様連れ専用枠で設定させていただいております。事前にお約束事項をお伝えしておりますので、あらかじめご相談ください。
また、急遽学校が休校になった場合などによりお子様連れになる場合は、事前にお知らせください。

 

 

Q何分前から入室できますか?

A.ご予約の10分前から入室いただけます

※入れ替え制のためレッスン終了後は速やかにご退室ください。

 

 

Qレッスン時は着物で行かないといけませんか?
A初級レッスン3回目以降は着物でお越しいただくようお願いしております。次の予定の関係などで着物でお越しになるのが難しい場合は洋服でも構いませんが、その場合は片付けの時間が発生しますため、レッスン時間が短くなりますことをご了承ください。

 

 

Qレッスン風景を撮影してもいいですか?

A.動画撮影及び録音はお断りしております。

静止画については都度ご確認ください。

 

 

【欠席の際の注意事項】
Q申し込み後予定が変わった場合は?

A.必ず事前にご連絡をお願いします。

所定の日数からキャンセル料が発生します。
キャンセル料については、
キャンセルポリシーをご熟読ください。

⇒ キャンセルポリシーと同意事項

 

Q振替レッスンは受けられますか?
A.他のクラスの同じ内容のレッスン日に振替レッスンを受講していただくことが可能です。
なお、同じ内容のレッスン日にご都合が合わない場合は、他のプライベートレッスン枠でお申し込みいただくことになります。

詳細についてはこちらからご確認ください。

⇒ 欠席される際のご注意事項(振替レッスンおよびキャンセルについて)

 

 

【道具や持ち物について】
Qレッスンに使う道具は借りることができますか?
A.お持ちでない場合は、お貸しすることができます。事前にお申し込みをお願いします(特に出張レッスンの場合)

※レッスンの内容により、正絹の着物や帯をお貸しする必要がある場合は、1点につき300円のご負担をお願いします。

 

 

Q着物や小物の販売はありますか?
A.強制販売はございません。
また、オススメの着付け小物については、教室での取扱もございます。ご入用の方はお問い合わせください。

 

 

 

【その他生徒さん向けのサービスについて】

Q生徒さん向けの会員サイトに入会できる条件を教えてください。

A初級コースまたはそれと同等のコース(単発レッスンやワークショップ以外)をご受講されている方対象のサイトとなっております。

そちらのサイトでは、教室からのお知らせや、着物のお手入れなど生徒さんにお得な情報を提供しております。

また、生徒さん同士の交流にも使っていただいております。ご参加をご希望される方は、お問合せください。

※トラブルを未然に防ぐため、秩序を乱す行為が見受けらえた生徒さんについては退会をお願いすることがあります。あらかじめご承知おきください。

 

 

Q着物などを買いたいのですがどこで買えばよいかわかりません。
A.生徒さん向けの同行ショッピングも行っております。必要なものを無駄なく買えるとご好評いただいております。
その他、良い物を安心してご購入されたい方は、信頼できるお店をご紹介しております。ご相談ください。

 

 

 

IMG_20150625_185014298.jpg

 

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?