こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
今日は振り替えレッスンでした。
着物の着方と半巾帯の結び方のおさらいをしました。
こちらの生徒さんは、
自然派美容室 あすこまちの、万里子さん。
場所は、梅小路公園の近くです。
同じ市内とはいえ、1時間ほどかけてきてくれています。
遠いところありがとう←お互い・笑
美容師さんは、手先も器用だし、バランス感覚も優れているので、
(ご自身でも言われてましたが)帳尻を合わせるのが上手!
センスがある人、憧れます。
ちなみに、私も、毎月カットカラーをお願いしてます。
私の場合、毎月2時間以上も他愛のない話をする相手って、
美容師さんくらいしかいないので、
我が家の家族のことを一番知っている人かも(笑)
他のお客様との会話もたっぷりされているだけあり、
お客様に「着付けを習い始めた」話題になることも多いそうで、
興味をお持ちの方には、うちの教室を勧めてくださっているそうで・・・。
もう、そのお気持ちが嬉しいです。
ちなみに、あすこまちさんは、
月曜日に営業されている美容室です。
なので、レッスンは木曜日。
それでも働き者なので、定休日も営業されることもあり、
今回いくつか日程が合わず、振替レッスンをさせてもらっています。
振替レッスンをすごく申し訳なさそうにされてましたが、
私が美容室の予約をレッスンの都合で変更してもらったこともあったので、
お互いさまですよー。
というか、お互いパズルみたいな生活してるから、一つずれると色々ずれるよね。
そして、休みの日は3つ予定を入れて、
たいてい最後の1つはこなせないまま、次の休みに持ち越してしまうというのも同じ。
私も、昨日の午後から来週の火曜日までは、学校行事などの野暮用が重なっていて
固定のレッスンが入れられないので、用事の合間にテキスト作成しまくる週間なので、
資料を片付ける時間惜しんで、一部屋開かずの間でレッスンさせていただきました(ごめんね)
なお、振替レッスンは、事前に都合が悪い日がわかっていた場合、
初回レッスン開始前にお知らせいただけると、振替の日程を設けることができますが、
体調不良なので急なお休みされた場合は、日程が埋まっている可能性もあります。
また、日程が空いていても、他の講師が担当させていただくこともあります。
振替レッスンの規約については、こちらをご確認ください。
次回の初級コースは、1月開講予定(月曜午後・火曜午前)予定です。
場所は、今でしたら、出町教室の他に便利な五条高倉の夢館様でのレッスンをお選びいただくことも可能です。
ご質問などありまsちあら、お気軽にお問い合わせください。
▶ お問合せフォーム
心に花を咲かせます
心に花咲く
葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
イベント
自然体で愛されながら幸運に恵まれる、女性のための溢れ出す幸運力トークセッション 10月30日(火) 満席
(登壇者:長谷幸一さん、松嵜まゆみ)
レッスン・講座
ビジネス講座(共通) 12月4日(火)
きもの文化講座 12月5日(水)
初級コース 1月開講予定(月曜午後・火曜午前)
レッスン
自装・中級アドバンスコース 11/20(火) 開講
名古屋帯での銀座結び(後ろ結び) 11/20(火) 13時半~ 残2
名古屋帯でのお太鼓結び(前結び) 11/20(火) 15時~ 残2
イベント
きものでお出かけイベント 11月28日(水) 残2
・他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。