こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

今日の午前中は、 中級の5回目。

二重太鼓の結び方でした。

 

前回は柄を無視した結び方でしたが、

今回は柄合わせについてお話しをする回です。

 

 

紬の着物に紬の袋帯という粋な装い。

こちらは、お太鼓柄の袋帯でした。

 

 

お母さまから、柄の位置が出しにくいから、これで練習してきて。

と託された帯。

 

 

最初は特に意識せずに結んでいただいて、

その後、色んなパターンで柄を出してみて、お好みの柄を見つけてもらいました。

IMG_20181106_173957388.jpg


 

前も、どこに柄を持ってくるかで印象が変わりますね。

IMG_20181106_174009109.jpg

(帯の手順に時間を割きたかったので、右は帯揚げなしで結んでもらってます)

 

 

こちらの帯、遠くからはわかりませんが、

織柄だけでなく、相良刺繍や絞りなどの技法も使われていて、とても素敵でした。

IMG_20181106_175046169.jpg

 

 

生徒さんがお持ちになった帯は、お太鼓柄(ポイント柄)だったので、

教室の帯を使って、「柄合わせ」についてもお話ししました。

IMG_20181106_175840191.jpg

 

柄の付き方によって、柄合わせしやすい帯、しにくい帯(そもそもできない帯)のお話を。

 

ご自宅にある帯で試してみてくださいね!

 

 

次回は中級ベーシックの最終回。

タイムトライアルも予定してます!!

 

今日、お休みされた生徒さんは今頃家でビビってると思いますが(笑)

前回のレッスンを思い出して、おさらいしておいてくださいね♪

 

 

なお、自装・中級アドバンスコースでは帯のアレンジ結びをしています。

基本的にはリクエスト開催となっており、

 

次回は、銀座結びと銀座結びのアレンジ(ネコミミ・他)をやります。

 

詳細はこちらからご確認ください。

 

日時:11/20(火) 
13:30~ → 銀座結び(後ろ結び) 残2

15:00 → 銀座結び(前結び)+アレンジ結び 残2


 

心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

新規生徒さん募集中

イベント

矢印 自然体で愛されながら幸運に恵まれる、女性のための溢れ出す幸運力トークセッション 10月30日(火) 満席

(登壇者:長谷幸一さん、松嵜まゆみ)

 

レッスン・講座

矢印 ビジネス講座(共通) 12月4日(火)

矢印 きもの文化講座  12月5日(水)

矢印 初級コース 1月開講予定(月曜午後・火曜午前)

 

 

教室イベント・レッスン

レッスン

矢印 自装・中級アドバンスコース 11/20(火) 開講

矢印 名古屋帯での銀座結び(後ろ結び) 11/20(火) 13時半~ 残2

矢印 名古屋帯でのお太鼓結び(前結び) 11/20(火) 15時~ 残2

 

イベント

矢印 きものでお出かけイベント 11月28日(水) 残2

 

・他の募集状況はこちらからご確認ください。

 ⇒【ご案内】現在募集中のレッスン

 

教室からのお知らせ

桜** レッスンメニュー

 ▶ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

 ▶ その他のレッスンメニュー 

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ 

 

桜** 「心に花咲く® おけいこ教室」はおけいこポータルサイトです。

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ブログ

 ▶ 「心に花咲くおけいこ教室」ホームページ

 

 

心に花を咲かせますsakura03

 

 

 

 

 

LINE@で教室からのお知らせを配信しています。

ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。

友だち追加