こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

 

今日はミーティングデー。

 

 

昼間は着物に囲まれながらの打合せ。

(夕方は文化祭の作品に囲まれながらの学校)

夜はパソコンの前で、オンラインミーティング。

 

ワクワクすること色々計画中です。

 

 

まずは、生徒さん向けのイベントレッスンのお知らせを。

 

季節の着物を楽しむレッスン。

きものカラーコーディネートレッスンのお知らせです。

 

 

以前、こちらでお知らせしていた講座。

予定を変更して、コーディネイト講座にたっぷり時間をかけたいと思います!


 

季節が深まりつつある今日この頃。

洋服でも秋色を意識してコーディネートしておられるかと思います。

 

 

似合う色が春夏な私にとっては、

秋の季節感を出しながら、自分に似合う着物のコーディネートをするというのは悩みの種だったのですが、

 

とある法則を使うと、

季節感を出しながら自分に似合うコーディネートができるということを

KICCA(きものカラーコーディネイター協会)の

「カラーコーディネイター講座」と「パーソナルカラー講座」で学びました。

 

 

そちらでの学びを活かして、

きものカラーコーディネートレッスンをさせてきただきます。

 

 

ワークをメインとした、ワークショップ形式ですので、

難しい色彩学を、簡単に簡潔にお伝えしながら、実際に体感していただくワークショップとなります。

 

 

また、

今回は、きもの屋さんの豊彩様のご協力をいただき、

数多くの帯揚げ帯締めなどを使った、より実践に近い形でのレッスンとなります。

 

 

(こちら、お借りする帯揚げの一部)

IMG_20180926_225113783.jpg


内容は、

・季節を感じるコーディネイトワークショップ

・生徒さんの着物や帯を使って、帯締め帯揚げリスタイリング

 

 

詳細 

【日程】

未定(お申し込みの方と相談します)

 

【時間】

11時~

・季節感を考えたコーディネイトワークショップ

・実際の着物や帯を使ってのリ・スタイル

 

【場所】

(五条高倉) 夢館(豊彩ビル

 

【受講料】

5,000円

 

【お申し込み】

こちらのフォームに希望の日時を書いてお申し込みください。

⇒ お問い合わせ

 

【持ち物】

ご自身の着物や帯(着用してきていただくとベストです)

 


 

おばあちゃんの箪笥から出してきた着物も、

小物使い一つで、あか抜けコーデになりますよ!

 

 

ご参加をお待ちしております!!

(こちらは、基本的には葵桜の生徒さん対象のレッスンとなります)

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室イベント・レッスン

矢印 生徒さんお出かけイベント 10月2日(火)

 

・他の募集状況はこちらからご確認ください。

 ⇒【ご案内】現在募集中のレッスン

 

教室からのお知らせ

▶ レッスンメニュー

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスンメニュー 

 

▶お申し込み/お問い合わせ

├ お問合せフォーム

├ お申込前のご確認事項

├ レッスンのご予約サイト

├ レッスンの空き状況
 

▶ 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

├ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

├ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

├  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ 

 

▶ 「心に花咲く® おけいこ教室」はおけいこポータルサイトです。

├ 「心に花咲くおけいこ教室」ブログ

├ 「心に花咲くおけいこ教室」ホームページ

 

心に花を咲かせますsakura03

 

 

 

 

 

LINE@で教室からのお知らせを配信しています。

ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。

友だち追加