こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

生徒さんではない方から、メッセージでご質問をいただきました。

 

生徒さんには普段からお話しているような話ですが、

着付けなどを習っていない方は、同じような疑問を持たれる方もおられるかもしれないので、

ブログにて返答させていただきます。

 

ご質問 

 

友達と二人で着物で京都散策とホテルでランチを予定しているのですが、

訪問着や付け下げで散策してもおかしくないでしょうか?

小紋とかの方がよいでしょうか?

二人とも訪問着・付け下げの新品があるので、袖を通したいと思っております。
 

 

 

回答 

Q.京都散策やホテルでランチを訪問着や付け下げでしてもおかしくないか?

 

一般的には、訪問着を着用していくシーンはどういうシーンが良いか?というのはあります。


ですので、「訪問着か小紋かどちらが良いか?」という質問であれば、小紋をお勧めいたしますが、

 

そうではなくて、お友達とのお出かけで、これが着たいものがあるということであれば、

誰に遠慮することなく着たいものを着用されたらいいと思います。

 

もし抵抗があるようでしたら、「結婚式の帰り道」とご自身に言い聞かせてください(笑)

 

 

私たちも訪問着が着たくなったら、「訪問着の会」というのを企画します。

 

 

ちなみに私は、超一張羅の訪問着を着て家族と出かけた帰り道に

「お好み焼きが食べたい」と言われたときは、

「え!?」と思いましたが、行きました・・・。

 

誰にどう見られてるか?とか関係なく、大切な着物ににおいがつきそうでいやでした。

 

この着物です。

 

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

※メッセージやメールなどでご質問をいただいた際は、

個人が特定されないような範囲で、ブログでの返答をさせていただくことがあります。

あらかじめご承知おきください。


 

 

お知らせ 

・初級コース、金曜午前クラス満席になりました。木曜午後クラスは空席あります。

・きものビジネスコンサル満席となりました
・他の募集状況はこちらからご確認ください。

 ⇒【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 9月開講

木曜日(午後クラス) 残1

金曜日(午前クラス) 満席

 

矢印 きものビジネスコンサル 満席

 

<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>

さくら初級コース修了生さん向けのレッスン

 

矢印 中級コース  残1

火曜日(午前クラス) 

 

矢印 他装・入門コース 9月開講 

水曜日(午前クラス) 残1


矢印 きもの文化コース 9月開講

※曜日不定期

初回 9月13日(木) 残1

 

 

 

教室からのお知らせ