こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

 

長女・吹奏楽部の秋の演奏会シーズンが始まり、

先週に引き続き、今日も演奏会。

 

 

うちの子の中学、定期テスト早目なので、

すでに中間テスト期間中なので…

 

 

昨夜は4時間睡眠だったらしいけど、

居眠りせずに吹いてました(=_=)

 

 

演奏もですが、

真剣な眼差しに痺れるのです。

 

 

でも、今日は距離も近く、

ステージから母を見つけてニッコリしちゃってましたけど。

 

 

演者としてどうなん?とも思いますが、

素直成分多めの長女なもんで(笑)

 

 

袖で会うとめっちゃ手を振るし、

先輩にうちのお母さんって紹介してるし。

 

まだまだかわいい。

 

なんやかんやいうて、自慢の母なんやな。って、いいように解釈してます。

 

 

今週は、小学生の部活体験やら台風やらで、まともに練習したのは日曜日と昨日だけなのですが、

(日曜日は専門家からの指導をしてもらった)

 

それでも1週間でこんなに成長するものなのですね!!

 

 

子どもの成長、すごすぎる!!!

 

 

私も日々成長したいと改めて思いました♡

 

 

演奏会の写真は掲載NGなので、

帰宅後ピアノを弾く姿を。

 

こちらも日々頑張っております。

 

 
ピアノ辞めて2年経つし、
手の形とか微妙やけど、
夏休みもほとんど遊ばず練習してました。
 

 

今年は母の出番もほとんどなく、自力で頑張ってます。

(たまに、伴奏に合わせて歌って―って言うてくるくらい)
 
 

実は、ピアノ伴奏決まった後、PTAの会合の時に、

「葵さん(仮名)大丈夫ですかね?」って先生に心配されたんですよね。

 


(学校のこと悪く書きたくないのですが)

大丈夫じゃないっていうたら、誰か代わりの人探してくれんのかな?

 

 

すかさず

「うちの子、引き受けたことは必ずやり遂げますから大丈夫です」

って言うたら、先生一同「おーーー」って言うてはった。

 

 

またわたし、余計なこと言うてしまいましたかね?

 


でもね、うちの子に限らず、みんな、責任を果たすために、必死で頑張ってると思うんです。
親は、信じるしかないから信じてます。

だから、先生も任せたなら信じてほしい…って思うよね。

 

 

隣にいたお母さんも、

「葵ちゃん、去年もばっちり弾いてはったし、しかも銀賞取ってはるから大丈夫です」

って言うてくれて心強かった。

 

 

んで、こんだけ言うてしもたら、本番ボロボロやったらどうしよう(^^;

という気もしなくもないですが・・・

 

 

うちの子、

本番には強いので、大丈夫に決まってます好

 
去年も今年も、9月は毎日お腹痛いって言うてるけど、

本番には強いので、大丈夫に決まってます好

 

 

お知らせ 

・初級コース、金曜午前クラス満席になりました。木曜午後クラスは空席あります。

・きものビジネスコンサル満席となりました
・他の募集状況はこちらからご確認ください。

 ⇒【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 9月開講

木曜日(午後クラス) 残1

金曜日(午前クラス) 満席

 

矢印 きものビジネスコンサル 満席

 

<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>

さくら初級コース修了生さん向けのレッスン

 

矢印 中級コース  残1

火曜日(午前クラス) 

 

矢印 他装・入門コース 9月開講 

水曜日(午前クラス) 残1


矢印 きもの文化コース 9月開講

※曜日不定期

初回 9月13日(木) 残1

 

 

 

教室からのお知らせ