こんにちは。
心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
先日の台風に引き続き、北海道の大地震。
これは賀茂川の枝から折れた木。
これだけでも胸が痛みますが、
北海道の映像は目を覆いたくなりますね。。。
被害に遭われた方へのお悔やみご冥福をお祈りするとともに、
捜索や復旧作業に携わっている方へも感謝の気持ちでいっぱいです。。。
(母方の祖父が北陸電力で病院の停電のときとか出動してた)
私には何ができるのかな?を考えながら過ごしています。
考えすぎると、
「きものとか言うてる場合か?」と思えてきて、逆に何もできなくなります。
だけど、
だからこそ、生かされている今を大切にしなければいけないんですよね。
(語弊があるかもしれませんが・・・)
人の寿命はすでに決められていて、
その決められたシナリオに沿って生かされていると思っています。
めちゃくちゃ長生きするかもしれないし、
ある日突然命が絶たれるかもしれない。
いずれにせよ、命に限りはある。
だからこそ、生きてる今は精一杯生きたいと思っています。
今日は先週に引き続き、通院。
ぼんやりしてたら支払いし忘れて帰ってきてて(笑)、
2往復しました(^^;
んで、来週も検査で2日間、時間を取らないといけなくて・・・。
来週の金曜日も、こちらのイベントで、私もうかがう予定でしたが、
検査で行けなくなりました。
その相談を今回担当してくれるゆみこさんに伝えて、
「一人でも大丈夫?」と言うてみたところ、
「ドキドキするけど😅頑張ります!
不調の原因を取り除けますように。」
と言うてくれました。
何と頼もしい!!
「ある日突然倒れたら…」という心配を常に持っていたのですが、
安心して倒れられます。
って倒れたらあかんのですけどね・・。
この間も、えっちゃんから、
「病院いつ受診するんですか?働き過ぎです」
「家事サボりまくっていっぱい寝てください。
わたしが泣きそうになりますので何卒よろしくお願いします。」
ってメッセージをくれた。
泣けるーーー。
ありがとう。
その一言で、明日は必ず病院行ってます。
生かされた命を大切に丁寧に生きていきます。
ちなみに・・・
念のため、
「ある日突然この世にいなくなった時のために」という記事を、
未来日付でブログに書いてます。
なので、もしもある日突然この世からいなくなったら、私の家人にそのことを伝えてね(笑)
書く前は悪いことを引き寄せそうで、勇気がいったけど、書いたらほっとしましたよ。
レッスン料の返金などについて、書き記しています。
(個人の教室をされている方は、どこかに書き記しておかれることをおススメします)
他には、自動で引き落とされているネット関連の月額使用料(HPのドメインなど)の停止についても記しています。
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 9月開講
木曜日(午後クラス) 残2
金曜日(午前クラス) 満席
きものビジネスコンサル 満席
<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>
初級コース修了生さん向けのレッスン
ブラッシュアップコース 9月開講
火曜日(午前クラス)
他装・入門コース 9月開講
水曜日(午前クラス) 残1
きもの文化コース 9月開講
※曜日不定期
初回 9月13日(木) 残2