こんにちは。
心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
昨夜は風がすごく、
やっと3時ごろに寝れる!と思ったら、警報が鳴って、眠れぬ夜を過ごしました。
朝になると何もなかったかのような空で、今日から中学校は新学期!
朝から、PTAのお仕事で校門前に立ってきました。
子どもたちの笑顔と、「祝!全国大会出場」という垂れ幕に元気もらいました。
※元体育会系。垂れ幕見てはジーンとする趣味があります(ただの通りがかりの学校でも・笑)
なんでも会長さん曰く、台風で引きちぎられないように、昨夜、補強をされたそうです。
おかげでピタリと校舎に張り付いていて、光り輝いてました!!
で、一旦帰宅して、
次女と朝ごはん食べて、
機関銃のようにメールを返信して、
その後、週末の地蔵盆の準備に近所のスーパー行って、
2年連続の対応の悪さに驚いて(怒)
数件の銀行周りして、
一旦帰宅して、
次女と昼ご飯食べて、
次女を送り出して、
これから個人教室の作り方講座のフォローアップ。
着物で行くはずが、着替える時間はないので、洋服で向かってます。
その後は企業様との打ち合わせして、
夜はまたまたPTAと盛りだくさん。
新学期が始まった…という感じ。
次女が夜ご班を作れるようになり、
ほんとーーーに助かります♡
夏休み期間、だいぶパワー蓄えたので(睡眠は蓄えられてないけど)、
この調子で突っ走ります。
夏休み期間は、テキスト作ったり、
ホームページを整備したり、
ブログの導線を見直したりしてたのですが、
その結果もありここ1ヶ月はものすんごいお申し込みがありました。
こういう時間も確保しないといけませんね。
レッスンばっかりしてたら教室の整備ができないまま、突っ走ってしまうから、
私にとっては、長期休暇は大切な期間なのです。
今日は、この後も分単位で、
かつ、今日のうちに帰れないと思うので、
メールのお返事遅れますm(_ _)m
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 9月開講
木曜日(午後クラス) 残2
金曜日(午前クラス) 満席
きものビジネスコンサル 満席
<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>
初級コース修了生さん向けのレッスン
ブラッシュアップコース 9月開講
火曜日(午前クラス)
他装・入門コース 9月開講
水曜日(午前クラス) 残1
きもの文化コース 9月開講
※曜日不定期
初回 9月13日(木) 残2