こんにちは。

心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

お知らせ 

・初級コース、金曜午前クラス満席になりました。木曜午後クラスは空席あります。

・きものビジネスコンサル満席となりました
・他の募集状況はこちらからご確認ください。

 ⇒【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

今日はおじいちゃんたちとお墓参りに行きました。

 

孫4人と娘と娘婿(うちの主人は仕事だけど)を引き連れて、

「●●さん幸せですねー」とお寺の奥さんに言われていた父。

 

確かに、親孝行してるともう。

 

 

お墓参りは、父と孫が会う口実でもあるので、

父と日を合わせて娘たちといきます。

娘たちもお小遣いもらえるからか?文句言わずについてきます。

 

 

去年は父が夏休みは旅行に行くと言い、

「お盆はご先祖は家に行かはるからほんまはいかんでもええんや」と言うていたのですが、

 

それでも、我が家にはお仏壇がないので、

娘二人とお墓のお掃除に行きました。

 

去年は、行く途中に長女が「頭痛い、寒い、気持ち悪い」と言い出し

熱中症やなと思ったけれど、

とりあえずバス下りて、梅干しとお茶を買って、タクシーでお墓まで。

 

鬼母ですね(^^;

 

お掃除して、お花をお供えしてとんぼ返りでした。

 

 

以前、

「ものすごく商売センスがあるのは、小さいころから商売のいろはを感じていたのかご先祖さんの影響でしょうね」

この時の強み発掘のときに、古嵜真希子さんに言われまして、

(実際、祖父は先見の明のある人でした)

 

「お墓参りは頻繁に行くように」と言われたこともあり、それ以来、余計に欠かさずいってます。


 

前置き長すぎましたが、

今日はこれから打合せ。


姪っ子に「大変やなー」ってやんども言われたけど、

お仕事は楽しいものなので、大変ではないよ♡

 


夜の祇園で打ち合わせということで、正絹着物に。



紋紗の着物 モダンアンテナ
名古屋帯 紫紘
帯揚げ オリジナルで染めたもの
帯締め みみ弥
帯留め 東風杏

 

夜の祇園は何度行っても改まった気分になります(^^)

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 9月開講

木曜日(午後クラス) 残2

金曜日(午前クラス) 満席

 

矢印 きものビジネスコンサル 満席

 

<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>

さくら初級コース修了生さん向けのレッスン

 

矢印 ブラッシュアップコース  9月開講 

火曜日(午前クラス) 

 

矢印 他装・入門コース 9月開講 

水曜日(午前クラス) 残1


矢印 きもの文化コース 9月開講

※曜日不定期

初回 9月13日(木) 残2

 

 

 

教室からのお知らせ