こんにちは。

心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

今日は、起業当初みたいにブログ書いてます(笑)

 

本日3件目(他にもひっそり書いてるけど)

 

→ 真夏のリゾートな着物コーデ

→ 生徒さんの「きものを着る機会」を作るために、祇園祭の後祭りへ行ってきました!

 

祇園祭を堪能するために、夜も還幸祭へ。

 

 

御神輿のご奉仕されている方に、見どころを教えてもらって行ってきました。
 
人が多くてまともな写真が撮れなかったですが、ばっちり見れました!!
 
 
祇園祭は、山鉾巡行がメインのようになってますが、
本来の神社の中心行事で、八坂神社から三基の大神輿に召した神々が
各氏子町を通って渡る神事だそうです。
 

そして、山鉾巡行はこの(神幸祭&)還幸祭でご神体が通行される前に、
町衆が町の邪気や穢れ(けがれ)を清めるためのものとのこと。
 

以前から興味があったものの、子どもたちは来たがらないので断念してましたが、
今年は仕事帰りの主人と待ち合わせて二人で行くことに。
 
帽子からのコーデをする必要もないことなので、
浴衣は雅なのに着替えましたよ(^^)
 
 
写真撮ってくれた主人がやる気無さすぎて
(笑)、
変な写真しかないやんか。
 

でも、久々に夫婦でお出かけできたのが嬉しかったです(^^)♪

 

最後の最後に祇園祭を堪能できてよかった。

 

 

祇園祭は今月末までありますよ。

日程表はこちらからどうぞ。

https://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/schedule

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

新規生徒さん募集中

矢印 初級コース 9月開講

木曜日(午後クラス) 残2

金曜日(午前クラス) 残2

 

<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>

さくら初級コース修了生さん向けのレッスン

 

矢印 礼装コース  9月開講 

火曜日(午後クラス) 残2

 

矢印 他装・入門コース 9月開講 

水曜日(午前クラス) 残1


矢印 きもの文化コース 9月開講

※曜日不定期

初回 9月13日(木) 残2

 

 

 

教室からのお知らせ