こんにちは。
心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
昨日に引き続き、賀茂川の水が増水しております。
そんな中、
昨日は、
子どもの通院
↓
フォトグラファーの橘川美香子ちゃんの新居におじゃまして、
↓
ポーセラーツの先生の作島智香子さんとお茶をして、
↓
世界に笑いを届ける平山えつこ(敬称なし・笑)とお茶しました。
えっちゃんからは着物を返してもらうことになっていて、
お互いの用事が終わった時点で連絡を取り合って、どこかで落ち合う予定だったのですが、
雨が強かったので、
「今日、雨すごいし、着物は来週のレッスンのときでもいいよ」と私から連絡。
「ありがとうございますー」という返信。
この返信で、私の中では「会うのはなしになった」と思っていたら、
用事を終えたえっちゃんから、
「まゆみさん、どこ行ったらいいですかー?」
と。
「あれ?会えるの??」
少し待たせたので、物色してもらっていたら、
えっちゃんの手には着物はない。
(まさか、売り場で置き忘れるとか、私みたいなことはしないよね?)
と思いつつ「着物は?」って聞いてみたら、
「え?家、置いてきた」
あ、そういうことーーー(笑)
えっちゃんの中では、
「着物は雨に濡れるから持ってこなくていい」
けれども、
「私と会わないという選択肢はなかった」らしい。
嬉しいわ。
色々噛み合ってなかったけど、会えてよかった。
美人なのに笑かすことに全力投球な人。
キムタクに似てると思わへん?
えっちゃんといるともれなく泣き笑いしてます。
そんなえっちゃんが書いてくれたブログ。
どうやら、えっちゃんは、松嵜まゆみ欠乏症にかかってたらしい。
他の生徒さんも「先生に会えなくて寂しかった」と言ってくれるのですが、
ただの社交辞令かと思いきや、さてはみんな、これにかかっておるな。
そんな時は会いに来て。
えっちゃんのブログに書かれている通り、私の笑いは重低音。
独身時代からボランティア仲間の男友達に「ゴスペル級の笑い」と言われていて、
年末は、私と一緒にお笑い番組見ながら年を明ける、というのが恒例になってて、
みんなが集ってきてたころが懐かしい。
腹から笑うってこういうことやで。
だから私は健康なんやわ。
しかもえっちゃんは私にいつも爆発的な笑いを届けてくれるから、
えっちゃんと会うと元気になる。
なんという相乗効果!!
ちなみに上の記事も、大笑いしながら読みました。
世界に笑いを届けるえっちゃんの、これからが楽しみすぎる。
昨日は、私の笑い担当のえっちゃんに加えて、
私の癒し担当の美香子ちゃんにも会えて、ほくほくでした。
そんな中、降り続く雨に現実に引き戻される・・・
昨日の朝でこの状態。
昨夜は学区に避難準備の通知も出てました。
今日も楽しみなプライベートなお出かけ予定だったけど、
子どもたちの学校も休校になったことなので、家でとおなしく仕事します。
元気になれる着付け教室の着付けレッスン。
現在、新規生徒さん募集中です!
初級コース 9月開講
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 9月開講
木曜日(午後クラス) 残2
金曜日(午前クラス) 残2
<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>
初級コース修了生さん向けのレッスン
礼装コース 9月開講
火曜日(午後クラス) 残2
他装・入門コース 9月開講
水曜日(午前クラス) 残1
きもの文化コース 9月開講
※曜日不定期
初回 9月13日(木) 残2