こんにちは。
心に花咲くおけいこ教室 葵桜(あおいさくら)きもの着付教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
今朝のサッカー、いい試合でしたね。
しかし、アディショナルタイムで逆転するベルギーにもしびれた。
試合そのものもですが、
選手たちの名言がたまらん。
特に好きな言葉は、川島選手のこのコメント。
「日本代表の選手としてプレーする中で、批判されるということに対して覚悟がなければ、この場にはいない。」
「選手として、前の試合より、次の試合で何ができるかが一番大切。」
ほんま、それ。
日本代表選手じゃなくても、
この言葉は当てはまるシーン多いと思うのです。
①「日本代表の選手としてプレーする中で、批判されるということに対して覚悟がなければ、この場にはいない。」
目立ったら批判される。
これに関しては、フツーに生活していても直面すること多いと思います。
実際は批判されるということは、それに比例してファンがついているという証なのだけれど、
それでもやっぱり批判されるのは怖いという人は多いと思います。
だから、目立たないことを選択するというのもありだけど、
私は、子どものころから思い返しても、望まなくとも目立つポジションにいることが多かった。
だから、批判されらようになったら1人前だと思ってます。
②「選手として、前の試合より、次の試合で何ができるかが一番大切。」
この、「前しか向いてない」という考えもすごく好き。
すぐに「できない理由」を考えてしまう人は意外に多い。
だけど、それは思考癖がそうさせているので、
生徒さんは相談無料です。
詳細は生徒さん向けのLINE@でご案内しています。
生徒さん向けのLINE@については、こちらでご案内しています。
ご確認ください。
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 9月開講
木曜日(午後クラス) 残2
金曜日(午前クラス) 残2
<受講生・修了生さん対象のレッスン・講座>
初級コース修了生さん向けのレッスン
礼装コース 9月開講
火曜日(午前クラス) 残2
他装・入門コース 9月開講
水曜日(午前クラス) 残1
きもの文化コース 9月開講
※曜日不定期
初回 9月13日(木) 残2