心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は久々にお茶会に参加してきました。
しばらく外の世界に触れてなかった私にとって、キラキラ輝く女性とお会いするのは、
モグラが地上から顔を出したみたいに眩しかったです。
今回のお茶会は、「魅せ方を学ぶブランディングお茶会」ということで、
名古屋の
フォトグラファー武井るみのさん とイメージデザイナーSHIHOさん のプチセミナーもついていて、とっても有意義な時間でした!!
最初に告知されたときは、「レッスン入ってるわー」と思い、細かいところはチェックしてなかったのですが、
その後、レッスンが日程変更になったのと同時期に、満席だったお茶会にもキャンセルが出たとのこと。
じっくり読んでみたら、めちゃくちゃ私の考えていたことにヒットして、半日膝と相談して(笑)、主催の美香子ちゃん
にも相談して、申し込みに至りました。
私の場合、自分の中で考えて考えてある程度方向性が見えてきたときに初めて、こういうお茶会などの告知が目に飛び込んできます。
実は、入院してる間、静かな病室で横になりながら、自分の気持ちに向き合うことができて、じっくり思考の整理をすることがきました。
次のステージに上がるために何をすべきか?何をやめるべきか??
着付講師一本で仕事をし始めて、ちょうど4年。
ブログで集客をしはじめて、3年。
その1年後から毎月満席を頂戴するようになりました。
そのままでも十分今の時点での目標は達成でいているし、
不満があるわけではないけれど、それで満足しているわけでもない。
そろそろステップアップしたいな・・・と考え始めたのが少し前のこと。
目標を達成したら向上心がある限り次のステップに上がりたいと思うのは当然のことですね。
それでも普段はひたすらレッスンばかりしているので、「次はココへ行きたい」という思いはあっても、なかなかガラっと考えを変えることが難しく、今回の入院中の9日間はとてもいい機会だったわけです。
目指してるもの、やりたいこと、やりたくないこと、こういうのはイヤだなと思うこと。
また、そのためにしないといけないな…と思うことも。
入院期間中にそれらが見えてきたものの、そのスイッチ切り替えるきっかけを探していたので、とてもいいタイミングでした。
またお2人に会いに行きたいと思います。
それまでの間、まずは思うことをやってみます!
ゲストの武井るみのさん
、SHIHOさん
、主催の橘川美香子ちゃん
、小堀美沙紀ちゃん
ありがとうございました!!
加えて、仕事以外の色々な問題もいい方向に向かいつつあります。
(ご心配おかけしてごめんなさい)
5月からは心機一転パワーアップしていきたいと思います!!
新しい自分を想像してワクワクしてます。
参加者さんのほとんどはお知り合いでしたが、
みんなに膝の具合を心配してもらってありがたかったです
いただいた写真や、勝手にもらってきた写真、どどっと載せます。
久々の外の世界、今日は膝の調子もよくて、中腰で写真が撮れてよかった(笑)
さらに帰り道はもともと別件の約束もあったので、久々に長時間外出をしましたが、とても充実してました。
ちょっと無茶してしまった感はありましたが、帰宅後たっぷり仮眠して、無事復活!!
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?