駅de手作り講座 | 青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道のアテンダントが沿線や青森の魅力をお伝えします!

みなさん、おはようございます晴れ


三沢駅のボールです野球ボール


最近はあまりの寒さにコートショートコートと手袋手袋をして駅にいるボールです野球ボール

本当に寒いですね・・・真冬を乗り切れるか今から心配ですあせる


さてさて今日は青い森鉄道駅舎利活用推進員の方が行っているイベントを紹介しますよ音譜


まずはコチラダウン
青い森鉄道アテンダントのブログ
駅deカルチャーin陸奥市川駅


11月7日(月) 「アロマクリーム&練り香水」作り

11月18日(金) 「パワーストーン ブレスレット」作り

11月24日(木) 「クリスマスリース」作り

と実施してきて、最後は


12月8日(木) 「お正月しめ飾り」作り


~プロのアドバイスでオリジナルの正月飾りを作成します~

時間:10:00~12:00

募集人数:12名

参加費:2600円(材料費込)

持ち物:万能バサミ(キッチンハサミ、花切りハサミ等)、ペンチ

講師:戸川亜希子(財)日本フラワーデザイナー協会講師

場所:青い森鉄道 陸奥市川駅

申込締切:12月2日(金)まで(定員になり次第締切)


【申し込み・お問い合わせ先】

青い森鉄道 陸奥市川駅 駅舎利活用推進員 板橋まで

TEL 080-1660-9553(平日9:00~17:30)

Eメール:mutsuichikawa_ek@aoimorirailway.com

主催:青い森鉄道株式会社


普段はお店で買うことが多いしめ飾りですが、手作りする機会はあまりないですよねひらめき電球今年は手作りした一味違うしめ飾りを飾ってみてはいいかがですかはてなマーク



そしてもう一つはコチラですダウン
青い森鉄道アテンダントのブログ
はじめてさんの駅de手作り時間


~手作りではじめよう わたしだけのとっておき時間~

第1回は平成23年11月26日(土)に

ディスプレイにもかわいい・かんたんクリスマスカード

オリジナルな香りが作れちゃう素敵アロマキャンドル

作りが行われましたひらめき電球


そして第2回は平成23年12月7日(水)

フェルトで作るかんたんフラワーヘアゴム

ゆび編みでできるカラフル毛糸シュシュ

作りが行われますチューリップ黄

時間:10:00~12:00

募集人数:5名程度

参加費:700円(材料費込・ハーブティー付)

担当:松平梢恵(駅舎利活用推進員)

場所:青い森鉄道 剣吉駅舎内

申込締切:12月2日(金)まで(定員になり次第締切)


【申し込み・お問い合わせ先】

青い森鉄道 剣吉駅 駅舎利活用推進員

担当 

松平 TEL 080-1660-9175

山本 TEL 080-1660-9174

    FAX 0178-75-1866(平日8:30~17:00)

    Eメール kenyoshi_ck@aoimorirailway.com


手作りしたかわいい小物はお持ち帰りできちゃうので、ぜひ参加してみてはいかがですかはてなマークお仕事が休みだったら、私も参加したいなぁ目



そして、以前にもブログでお知らせしていたと思いますが、

みなさん、12月4日は何の日かご存知ですか!?


12月4日(日)は

青い森鉄道青い森鉄道青い森鉄道全線開業一周年の日ですよモーリー


12月4日はさまざまなイベントが行われるのですが、

その中の一つが

「モーリーと行く!クイズ列車の旅!

☆三沢~八戸編☆」

です!!


これは青い森鉄道イメージキャラクターモーリーモーリーモーリーとアテンダントが一緒に電車に乗り、クイズをするというものですチューリップ赤


参加者には記念乗車証、さらにクイズ全問正解者には素敵な景品を準備して待っていますよモーリー


日時:平成23年12月4日(日)

往路:11:47八戸発~12:08三沢着 先着50名様

(受付:八戸駅改札前にて10:50~11:30)


復路:12:14三沢発~12:35八戸着 先着50名様

(受付:三沢駅改札前にて11:40~12:00)


※八戸ー三沢間の乗車券はお客様にお買い求めいただきます。(八戸ー三沢間 片道 大人550円・子供280円)

※クイズへの参加は基本的には往路のみまたは復路のみとさせていただきます。(参加者が50名に達しない場合は、往復参加できることがあります。)


モーリーと一緒に写真撮影やモーリーの車内限定グッズの販売もありますよモーリー


ぜひぜひ遊びに来てくださいねにこにこ音譜

ではまたパー