みなさ~んおはようございます
今朝のお目覚め、いかがでしょうか
ラッセラ~ラッセラ~
朝から青森駅も、お祭りの賑わいを見せています🚉やはり、3年ぶりのお祭と言う事で、皆さん気合十分ですね
青森県が1番燃える熱い時期
皆さんお祭りはご覧になりましたか
県内至る所で、開催されていて実際に行かなくても、お囃子を聞くだけで、気分は高揚します
お祭りが終わると季節は秋へと変わりつつありますね
8月に入ってからは、日中は気温が上がるも、夕方位には大分気温が下がり、夜には寒く感じますね
昨夜も気温は、20℃を下回りオヤスミ時、私は長袖を着ています
(笑)
寒暖の差がありますので、皆さん体調管理には、十分お気を付け下さいね
あれれアテンダントブログ、今週分はもう更新してなかったっけ
と疑問に思っている方もいらっしゃると思います
そうです、19週目は、8月3日に更新しました
しかし今は、熱いネブタ期間中お客様に少しでも多く、青い森鉄道のお得な切符をご紹介したいと思い、本日土曜日に、20回ののブログをご紹介したいと思います
1人で更新するようになり早20回と言う、節目皆さんのお陰で、何とかランダムに週1度お届け出来ています
本当にありがとうございます
今日は、感謝の気持ちを込めて、SPECIALウイークとしてご紹介したいと思います
お祭り期間は、いつも以上に元気マンマン『スマイル』が、青森駅よりお送りしま~す
少しの間、お付き合いよろしくお願いします
青森が、1年で1番大盛り上がりの「青森ねぶた祭」2日の開幕から、本日で早5日目
明日がいよいよ最終日を迎えます
始まってしまえば、あっと言う間ですね
お祭の盛上がりも、日に日に増していて、駅構内も最高潮に達しています
3年ぶりの開催と言う事で、待ち侘びていただけに、開催された喜びを皆さんかみしめている事と思います
お祭り初日の2日、21時頃大きな花火が打ち上げられて、駅ホームや跨線橋から花火が見えたので、初めは21時でねぶた終了の花火と思っていたら、何発も打ち上げられ、ドンドン迫力ある花火が夏の夜空を彩っていて、思わず見入ってしまいました
なんと2日夜、青森花火大会実行委員会が、青森港からサプライズ花火大会を打ち上げ、75発の大輪が夜空を彩りました
新型コロナ収束が見通せない中、県民に元気を与え、祭り開催に尽力した関係者へのねぎらいを込めて企画してくれました
密集を避ける為、告知をせずに行われた為、喜びもひとしおですよね
各団体のねぶたが小屋に戻り始めた、21時前に、鮮やかな光が水面と人々を照らしてくれました少し贅沢な夜を迎えれて、とても幸せでした
祭り最終日の7日夜は、青い海公園で3年ぶりに青森花火大会と、ねぶたの海上運行を実施する予定で、お祭りのフィナーレを迎えますこちらも楽しみですね
お祭りの終盤今年は、開催の曜日も丁度良く、土日が入っているのでお出掛けしやすいと言う方も、多いかと思います
お祭りを観覧にお出掛けするのに、少しでもお得に移動し、その分飲食や、お土産代にあてれる様に「青い森鉄道🚃」では、お客様に優しい、乗車券や、臨時列車・快速列車を運行させています🚃
本日は、皆さんに朗報をお伝えしたいと思います
まずその前に…
青い森鉄道のイメージキャラクター「モーリー」が社員を代表し、ねぶた祭に参戦しました沿道の皆さんにも大人気だったようです
ニコニコモーリーカワイイですね
🚃今年も運行中八戸~青森「ねぶたライナー」🚃
八戸駅から、会場最寄り駅「青森駅」へ、下りは「特別快速」で、何と最短68分で直通です各駅停車の普通列車は、八戸-青森間の乗車は、約1時間30分なので、ねぶたライナーを使用すると、時間短縮も出来ます
八戸・三沢・野辺地方面からお越しのお客様は、とても便利ですよ🚃「ねぶたライナー」は、1日1往復で運行しています
こちらの列車は「普通乗車券のみ」でご乗車になれますよ🎫
運転時刻は…🚃
下り:八戸15:30発青森16:38着
上り:青森21:15発八戸22:43着
※八戸発は「特別快速」で、青森発は「快速」で運転します🚃
八戸駅の電光掲示板には、「ねぶたライナー」がお目見えなんと、ねぶたの絵も一緒に掲示されています
そして、レアな「特別快速」の表記も
こちらは、青森駅到着場面での1枚です
🚃臨時列車「ねぶたモーリー号」運行🚃
青森市内を中心とした、近距離区間は、臨時列車を運行し、お客様の混雑緩和します(野辺地~浅虫温泉~青森間)で、各駅停車「ねぶたモーリー」号を1日あたり、上下7本増発します🚃
コチラが、時刻表です21時台が特に臨時便が多く約10分~15分間隔で運転しています🚃
🚃2日間乗り放題「夏祭りツーデーパス」発売中🚃
連続する2日間、青い森鉄道線の普通列車(快速・特別快速含む)🎫自由席が乗り降り自由となる、期間限定の“フリーパス”です2日間有効なので、県内のお祭りやイベントを自由に巡って、お楽しみ頂く事が出来ます
青森の夏祭りを楽しもう
【利用期間】2022年7月31日(日)~2022年8月8日(月)
パスの発売は、2022年8月7日(日)まで
【発売箇所】自動券売機(当日から有効開始となるきっぷのみ発売)
青い森鉄道線の有人駅窓口
車内・到着時・コンビニでは発売していませんので
ご注意下さい
【料金】大人 ¥3,570 小児 ¥1,790
※八戸~青森間の往復利用で、23%お得に









































