☆のへじの無人駅&お菓子☆ | 青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道のアテンダントが沿線や青森の魅力をお伝えします!

こんにちわへろぅキラキラ


野辺地駅のリンゴですりんごおんぷ


今日も朝から天気が悪く、外は暗いです最悪


でも徐々に明るくなったりしてきてますにこ


今日から2学期の学校もありますねビックリマーク



8月20日に野辺地の十符ヶ浦海水浴場で花火大会がありましたよキャッ☆


私見に行きましたにこ


いっぱいお客さんいました、駐車場もいーっぱいで車止めるのが、


大変でした↓↓



青い森鉄道アテンダントのブログ

写真何回か撮ってみたんですけど、上手く


撮れませんでした・・・・




さて、いきなりクイズですキャッ☆音符


野辺地町には駅が、いくつあるか知ってますかはてなマークはてなマーク


もちろん青い森鉄道では


野辺地町には野辺地駅の1つです!!




野辺地駅の他には↓↓↓




青い森鉄道アテンダントのブログ



青い森鉄道アテンダントのブログ


青い森鉄道アテンダントのブログ


JR大湊線の北野辺地駅電車


青い森鉄道アテンダントのブログ


青い森鉄道アテンダントのブログ


JR大湊線の有戸駅電車



以上、JRと青い森鉄道合わせて3駅ありますキャッ☆びっくり


JR北野辺地駅とJR有戸駅は無人駅です!!


有戸駅から海が見えました海


町の方は風が無かったのに、


有戸駅に行ったら風が強かった汗汗


有戸駅から帰ろうと車に戻ったらリゾートあすなろが通過していきましたガーン

もう少し遅く車に戻っていたら写真撮れたのに・・・・




今日、野辺地駅の隣の、観光物産PRセンターに行ったら


初めて見るお菓子を発見しましたスマイル



青い森鉄道アテンダントのブログ

のへじの南部銘菓 あたごの月


野辺地の佐藤製菓で販売しているお菓子です!!


愛宕(あたご)公園の花鳥号もついてましたスティッチ2



青い森鉄道アテンダントのブログ

袋を開けると↑↑↑丸いですらぶ②



青い森鉄道アテンダントのブログ

中は、あんこと抹茶が入ってましたきゃー


宇治金時みたいな感じでした音符


おいしかったですご飯ぺこご飯


PRセンターでは1個130円で販売していますニコちゃん


佐藤製菓は、青森銀行野辺地支店の隣にありますよ!!




お知らせ9月10日(土)に野辺地駅すぐ隣の観光物産PRセンターで


停車場まつりがありますまつり喜びタコ踊り


詳細はまた後日お知らせ致しますぺこ上げ上げ


お楽しみに照おんぷ


次回のリンゴのブログは9月1日です笑LOVE


何を紹介しようかな笑顔きらきら!!




アディオスsei