sweetな私生活とbitterな看護学校生活!withのだめ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

なんという朝!

今日も朝が来ました・・・


なぜこんなくらい気分かというと

寝不足もありますけど、朝はのだめと戦わない日はないからです。


のだめに話が通じない・・・。


自分で保育所の用意(お弁当箱とおしぼりをかばんに入れる)をしているのだめ。


金切声で怒っているのが聞こえる。


何かと思ってみてみると、


お弁当袋の中におしぼりも入れようとしている。

そして入ったけど、無理やり入れているので、袋の口が閉まらない。


紐が千切れんばかりに引っ張っている。



だから「お弁当袋からお絞りを出したらいいんじゃない?」と言った私。


のだめはうなずいた。


そしておしぼりをお弁当袋に入れたまま、また全力で紐を引っ張る


入らないからさらに怒る、泣く。


そして私がまた同じことを言う。

4回くらい繰り返したと思う。


朝は忙しいから、私だって付き合ってられない!


私だって怒る!!!



どうすれば通じるの???

言えば泣く!


こっちでやれば怒る!


やだやだ反抗期の3歳じゃないっつうの!!!


あんたは6才だよ!!!!



毎日毎日何万回同じことを言わせれば気がすむんだろう。


馬鹿にしてるの!?


毎回言ってしまう。


わかっていても、もういやだ・・・。

3秒前に言ったこともわかっていないのか、忘れているのか・・・。



こういうときに、このこといるのがつらい・・・。


私に余裕があればいいけど、


なにせ看護学生は忙しい。


実習を控えていればなおさら・・・。




正直、うざいって思ってしまう。

ごめんのだめ。



いや~、時間かかった。

いや~なんか知らないけどこんな時間だよ。

どうしよう寝ないと~~~~!!!


パソコンなんか使ってみちゃってるけど、かなり時間かかってますよ。

ブログタイトル変更にものすごい時間がかかった・・・。


タイトルに「withのだめ」って増やしてみた。



どうやらうちの子はのだめのようです。

ピアノの先生に絶対音感があるといわれたのです。

それがどんなものだか、この子にとってどう作用するのかわかりませんけど、いいほうに働けばいいなと願うばかりです、親としては・・・。



確かにいわれてみればそうです。


後ろを向かせて、私がキーをたたくと、「ミ」とか「ソ」とかいうんです。

間違わないんです・・・。


これならどうだと思って3つ一緒にキーをたたいてもあってるんです。


自分の好きな曲を番号でいいます。

最初何言ってるのかわかりませんでしたね~。


曲に番号がついてるんです。

ノクターンOP.9 だったかな?(あたしはまったくわかりません)は1番。


トルコ行進曲は28番ってかんじで。


うちののだめちゃんは「アスペルガー症候群」ってやつらしいので、なんとなく・・・この子らしいかなと思ってます。


一人しかいない子供なので、比べようがないんです。


基準がわからない。


だから、自閉的な症状が出ていても気づかなかったし「これで普通」って思ってた。


マイナス面が見えていても「これで普通」って思うし、いい面が見えていても「これで普通」って思ってたから、この子が持つよさを見落としてきていたんだなと、ピアノを通じて気づきました。





もちろん、検診では引っかかってました。


でも、かたくなに「普通です」といい続けたことは、よくなかったと反省しています。



子供が幽門狭窄だったときに、私は明らかに異常な嘔吐に気づいていたから、保健師さんのいるとこに行ったんだけど・・・・



なんでもない、ミルクがうまく飲めないだけ、お母さんの気にしすぎ



なんていわれたもんだから、家に連れて帰ったよ。


だけどすっごい吐き方。

心配で病院連れてったら即手術。


なんであの時みつけてくれなかったの??

若い母親だからってばかにされた??


もう信用しない!!




当時のあたしはそう思って


それからもう、検診で言われることは聞かなくなってしまったのです。


この経験は看護をしていく上で役に立つんじゃないでしょうか(笑)





さて、うちののだめは今、トルコ行進曲と、軍隊なんとかってのを弾いてますよ。

「♪たったった~ん たったったったったった たったったったったった♪」


ごはんしたくをしながら、ご機嫌なのだめのピアノを聴くのはいいもんです(笑)




あ、関係ないけど  最近は西野カナ 「もっと・・・」が好きですね~~~☆




ねなきゃ~~~



今日着てくれた人、コメントくださった方、ありがたく読ませてもらいました~~~☆



明日やりますね、ごめんなさい!!



ではねます~~~~☆



おやすみなさい!

殺人

どういう経緯かわかりません…けど、山奥にセダンに乗って、いました。 友達三人とあたしで、死体を車からおろしました。そして、それぞれの担当死体(ひとり1体)を刻むんです。

それから、捨てました。方法は覚えていません。

それからあたしたちはラウンドワンにいて、K-1の誰かが洗面台の前で、安全と感染予防について話しています。 ガーグルベースンの説明が間違っていて、オーディエンスからブーイングくらってました。 それから、喀痰が洗面台にあるとき、それを処理した後の消毒について話しはじめました。

私は聴衆に混ざっていましたけど、警察に見つかると思い、『別の場所にいこうよ』と三人に話しました。 移動中に母が現れ、『あたしの部屋から、殺人に関わるような道具持って行ってないよね?』と聞かれて、みんな逃げました。 ひとりは、死体を切った山奥へ逃げました。 なぜか私は突然ナヴィになって、逃げ回る彼女を、捕まえ振り回しました。 だけど、誰も逮捕されなかったのです。


あたしってなんて親不幸と思っていたら目が覚めました。


夢です。



超気分ワルイ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>