夜明け前 | 遠くで汽笛を聞きながら

遠くで汽笛を聞きながら

鉄道大好きなあたし、葵ちゃんのブログへようこそ。

この週末、自給自足体制でお家のお手伝い。

土日のどっちでも良いってコトでしたので、

天気予報を眺めつつ日曜日をチョイス。

予定通りに雲一つない青空が広がった本日、

前々から気になっていた場所へと言ってみましたわ。

昨年の11月、短期集中で狙った西線の8084レですけれど、

お手軽ポイントで手応え感じる記録が出来ましたのでお腹いっぱい。

それでも今期がラストシーズンになっちゃうかもしれない

ロクヨンセン重連総括制御運転ですもの、

やっぱ記録出来るうちにもう少し記録しときませんとね。

 

 

 

8084レ EF64-1027 + EF64-034 + タキ14B 倉本 - 須原

 

ロクヨンセンが重連で牽引する8084レ。

せっかく記録するなら“いかにも”な場所が良いよねってコトで、

本日は木曽谷へ分け入って参りましたわ。

“山男”ロクヨンセンの面目躍如、山深い木曽路を往く姿を狙い撃ち。

更新色機も気が付けば1020号機と1027号機の2両だけになっちゃいましたケド、

本日は貴重な2両のうちの1両、あたしの大好きな1027号機が先頭。

次位には国鉄色な1034号機とのコンビでしたけれど、

色がどうだの組み合わせがどうなの言ってられませんからねぇ。

 

 

 

8084レ EF64-1027 + EF64-034 + タキ14B 倉本 - 須原

 

補機は長玉でカマをメインで狙ってみましたわ。

正直、上の広角画を本命画にしていたあたしでしたけれど、

長玉は長玉で鬱蒼とした木々の中を抜けてきた感と言いますか、

山深い雰囲気もばっちりで、コレはコレでアリでしたかね。

そんな感じで大好きな1027号機が先頭で往く8084レを記録出来て

ホントに良かった良かった。

1027号機も前回の全検からの時間を考えたら、

いつ離脱してもおかしくありませんからね。

 

昨年撮影したお手軽ポイントも悪くはありませんでしたけれど、

深緑に染まる木曽路を駆け抜けて往くロクヨンセン重連貨物、

8084レを思い描いていたイメージ通りに記録出来て、

30℃に迫ろうかという初夏とは思えない気温の中、

はるばる大桑村まで足を運んで正解でしたわね。

これで明日は思い残すことなく泥んこと戯れることが出来るってモノでしょ?