Caught In The Rain | 遠くで汽笛を聞きながら

遠くで汽笛を聞きながら

鉄道大好きなあたし、葵ちゃんのブログへようこそ。

3連休初日の9日。

この日の中央東線は「ムーンライト信州」の送込み回送に

臨時特急「あずさ」71号と2本の189系が走るってコトでプチ189系祭り。

まぁ、大月より東に行けばさらに2本追加されましたので、

ホントの189系祭りはそっちでしたけれど。

プチとは言っても189系が走るとなれば祭りに参加しないワケにはまいりますまい。

てコトでお得意の「すずらん築堤」へと向かったのですけれど、

露出は上がらない、雨は降りだす、そして上下線とも遅延してて

列車が何時やって来るのかも分からない・・・

そんな三重殺的苦行のような祭りになっちゃったのでありました。

 

 

 

189系 M52 臨時特急「あずさ」71号

    9071M すずらんの里 - 青柳

 

まずは臨時特急「あずさ」71号ですけれど、9時前だってのにこの暗さ。

これじゃぁまるで日の出直後の早朝かって感じですよね?

同じ189系でも旧あずさ色なM50編成を期待したのですけれど、

やって来たのはGPあずさ色のM52編成で、ちょっち厭き厭き感強め。

肝心のM50編成は「何とか富士山」号で富士急へ入線してましたわ。

てか「何とか富士山」号て、M50指定で運転されてるのかって感じ。

だっていっつも決まってM50編成が使われますもん。

 

 

 

189系 N102 「ムーンライト信州」81号

     送込み回送 回9446M

          青柳 - すずらんの里

 

秋臨としては2回しか設定のない「ムーンライト信州」81号。

白馬駅到着後、とんぼ帰りで豊田へと回送される姿をぱしゃり。

この日は雨の影響で20分程度遅れてやってまいりましたわ。

冷たい霧雨に煙る中、「すずらん築堤」を駆け抜けて往きます。

櫨掛けされた田んぼが季節の移ろいを感じさせますね。

 

霧のような雨でしたけれど、次第に雨脚も強まって気づけば本気降り。

ココロが折れかけたあたしでしたけれど、1時間程で雨も上がって

雲の切れ間から青空も見え隠れ。

当然あたしのやる気度も復活でしたけれど、今度は雲の流れが速すぎて

陽が出たり陰ったりで機材の設定にも四苦八苦。

ツイてない時はこんなものですわね。

 

 

 

185系 B* 臨時特急「はまかいじ」

    9061M すずらんの里 - 青柳

 

横浜と松本を結ぶ臨時特急「はまかいじ」号でございます・・・

て、189系じゃないじゃん!? いいじゃん、別に。

特急形電車としては異色の185系ですけれど、

185系オリジナルのストライプ塗装に戻ってから、

あたし的に「はまかいじ」号の注目度 UP ↑

高崎線系統の特急運用から撤退後、山岳路線での特急運用も貴重ですからねぇ。

里山に懐かしいMT54の重厚な音を響かせて駆け抜けて往きましたわ。

 

 

 

189系 M52 返却回送

    回9440M 青柳 - すずらんの里

 

この日のシメは臨時特急「あずさ」71号に充当された

M52編成の返却回送でございます。

期待通りにM50編成が来てくれたら、

立場川鉄橋東詰めへ移動しようと考えてましたけれど、

見事に期待も裏切られちゃいましたのでその場に残留で、

N102編成の時と同じ画でお手軽に・・・

まぁ、これまでこのアングルでM52編成は未撮影でしたので、

これはこれで良しとしておきませうか。

 

189系の残された時間もそう永くはないハズ。

となれば暗かろうが雨だろうが遅れて来ようが撮れる時に撮っておきませんとね。

まぁ、泣く娘とお天気には逆立ちしたって勝てませんもの。

今年も残すところ3ヶ月を切りましたけれど、

撮影出来る機会があれば1回でも多く記録していきたいものです。

だって、189系は別格ですもの、あたし的に。