其の壱弐)まだまだ早かった | 庄内浜 釣りバカ釣行紀

庄内浜 釣りバカ釣行紀

庄内浜から近県の漁港まで・・・
その時々の釣り物を楽しむブログです。

釣れてる場所に釣れてる時間に行けば、釣れるのはわかっているけど・・・

波が収まっていれば、私は磯に行く・・・

 

毎度おなじみ釣れない釣りブイログをご覧いただき恐縮です。

 

今日は近場の磯、4時半からの釣行開始です。

朝焼けに鳥海山・・・美しい!

私の遥か向こう岸に2人居る・・・

この時点で海がスケスケなのはわかった・・・

向こう岸の一人は5時で帰った・・・やはり釣れてないのだろう・・・

これ以上粘っても釣れないのは経験上察しが付く

 

大きく移動した・・・

酒田本港には大勢のニシン釣り・・・釣れてない

鯵の感触も無かった・・・

そこも諦め、途中 国際ターミナルに入ろうと思ったら

車両侵入禁止だった・・・

豊川河口もエサの人が居たが釣れてない

水路は・・・・?

流石に6時半すぎると誰も居ない・・・

離岸堤に一人確認

そういえば離岸堤は立ち入り禁止につき、渡船の運航は無くなったそうだ・・・

ボートで自力で行くしかないが、自己責任の極みだよ・・・

 

結局今日もノーバイト・・・

 

私の過去帳(備忘録)を見ると・・・

桜満開のこの時期・・・あそこにも大型の鯵が入ってるはずだ・・・

明日行ってみようかな~なんて考えてはいる。

さて!

マズメタイムが短い時の一番の問題はラインブレークだけど

特に早朝や夕方は極細ラインが見えないし!

そこで私が良くやるのはロッド二本持ち・・・(いまさらか)という声が聞こえるけど、普段は荷物を最小限にしたいので、一本しか持ち歩かないので、勘弁してください。

そこで必要に成るのがロッドホルダー

 

 

 

こんな奴・・・

クーラーは重いし、タックルボックスも野暮ったい。

これが一番スマートなんですよ!

特に私は活〆するので網がついて水替え出来るのが何より最高!

 

使うと便利さが分かる逸品だと思います。